• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ストビレのブログ一覧

2025年03月15日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. コーティング施工の際は濡れたまま・乾いた状態・その他のどれ派ですか?
回答:濡れたまま
Q2. コーティングの施工頻度を教えてください(洗車のたびではなく月○回など)
回答:月1〜2回


花粉まみれになっても翌日の雨で洗い流される程の撥水力に助かってますd(^_^o)
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/03/15 09:04:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年03月11日 イイね!

JTP巡回 Vol 5

JTP巡回 Vol 5タイトル画はみんカラで知り合ったかずポンさんがティーダを手放されるという事で人生初のオーナーミーティングに参加した記念撮影です。



一眼レフで撮影されてたので負けじとiPhoneで撮った一枚|ョ''ω''〃)
ミニカー風で個人的には上手く撮れたかなと😅


ソロで撮って頂いた写真をデータ転送
流石と言いますか撮り方やアングルがレベチです
‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)‧˚₊*̥


同一日に某SAでナイトミーティングがあったのですが…
遅れて開催地に着くもガラガラ🤔
どうも通報があってたらしく、警察が入口に張り込み🚨

前回のナイトミーティングにお見かけした車があったのでオーナーさんと軽く雑談し解散👋


両集合場所が愛知だったので、そのまま愛知県制覇をするためにサウナイーグルさんで一泊🧖

富山でのサウナは清掃時間に丸被りでしたが、此処は朝8時からが清掃だったので就寝前と起床時にシッカリ整えましたヽ(´▽`)/


最初に向かう峠の近くにX(旧Twitter)でみた映えスポットがあったので西浦シーサイドへ寄り道🚗
朝早かったからか?通行する車はほとんどなく、映えショットが撮れました( ◜ω◝و(و "



場所は飛びまして馬籠宿で少し遅めの昼食に飛騨牛串と五平餅を堪能🥩


昔ながらの宿場町が残る通りが情緒ある雰囲気で良かったです。


使ったモノは稼げば良い(๑•̀ㅂ•́)و✧
って事で今回の巡回は時間に余裕があったのでパチ屋に寄り道して旅費をシッカリ稼げました😁



入手ステッカー6箇所

走破峠3箇所
三河湾岸スカイライン 売木峠 茶臼山高原
走行距離582キロ
獲得総数46/100

新しい峠の追加迄には50箇所を超えたい所です
f^_^;
Posted at 2025/03/11 01:05:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年01月18日 イイね!

JTP峠ステッカー巡回 Vol4

JTP峠ステッカー巡回 Vol4年も明けて早速行ってきました峠ステッカー巡回
🚗💨
まずは帰省からの帰路途中で嵐山・高山パークウェイの開通60周年ステッカーを


元々は身体を休ませる予定でしたが、去年末から立て続けに週末使って巡回しているせいか?ユックリするつもりで有給を取ってましたが行っちゃいました🤣


せっかくなので初日の出と参拝もと思い三重県下へ!!=͟͟͞͞ ⊂( ⊂ 'ω')
日の出の時間に合わせて向かってたのですが、途中から怪しげな明るみが…
ハイッ間に合いませんでした( ゚∀゚):∵グハッ!!
せっかくなので天空のポストと初日の出出てましたをバックに
|ω・`) っ📸


山頂から東へ300mほど走った所に映えスポット🏝️
2〜3キロ先にも広めの駐車場がありますが、高さ的に島々が良い感じに入りますd(^_^o)


ご飯を食べずに出てたので鳥羽展望台は山頂の海女のテラスで休憩がてら朝食を🍞
ケチャップとマヨネーズを混ぜたサウザンドソースにパンに塗られたマスタードソースが味付けされており、シンプルながらも肉の旨味を引き立てる感じで美味しかったです😋


通りなの看板があったので此処でも一枚



伊勢神宮に向かう途中に天の岩戸の文字が見えたので気になり立ち寄り
岩戸伝説はいくつか聞いてましたが、三重にあるのは初耳👂
岩戸を祀ってるのでは無く、伊勢神宮から南東に位置する場所から湧き出る水が神聖という事で崇められてるのだそうです。


社の脇から登った先に風穴と猿田彦の祠を案内する看板があったので登ってみると何と言いますか、物凄くエネルギッシュな大木が∑(゚Д゚)


伊勢街道おはらい町通り
平日にも関わらず流石の人集り(;´Д`A


初詣は地元で既に行ってましたが、〝一生に一度は伊勢参り〟って言葉もあるので人生の初詣という事で┏○))


此処から先での撮影は出来ないのでよく見る拝殿前にて
|ョ''ω''〃)っ📸


神楽殿


三重県産清酒奉納の樽積みもう少し引きで取れたら立て札も入ったのですが他の方が写り込むのでコレが限界でした😅





最後は帰路の途中にある青山高原へ
相変わらずと言いますかもはや安定になりつつあるギリギリ到着&入手

入手ステッカー三箇所
限定ステッカー五種類
走破峠三箇所
伊勢志摩スカイライン、伊勢志摩パールロード、
青山高原道路
走行距離374キロ
獲得総数36/100

今年は何処に何箇所増えるか分かりませんが、過去の平均追加から見てコンプリートまて約1/3達成しました
( ◜ω◝و(و "
Posted at 2025/01/18 21:42:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月10日 イイね!

JTP 峠ステッカー巡回 Vol.3

JTP 峠ステッカー巡回 Vol.3
今年最後の峠ステッカー巡回です。
本当は年明けまで大人しくしてる予定でしたが、限定と販売記念があるという事でまたも急遽遠征です🚗💨

先週と同じく生業上がりから速攻で出発し静岡県は敷地のサウナしきじさんへ
トトノウ(仮眠)ったら16峠制覇のスタートです🏁



最初の日本平へ向かう途中に田宮模型本社が🏢
二十◯年前、無謀にも就職を夢見た頃を思い出しながら記念撮影📸


日本平にある展望台から富士山を🗻
5年前に静岡を訪れた時は天気に恵まれず見れませんでしたが、やっと生富士山を見る事が出来ました
ヽ(´▽`)/
良いもの見れたし、幸先いいなと思ってたのですが…


1号線に入るなり渋滞に🚗🚙🛻🚛
週末で混むにしては異常だなと気付き嫌な予感をしながら進むとやっぱりやっちゃってました💥
一体どんな運転したらこんな事故になるのやら
( ・᷄д・᷅ )


旅の目的の一つ、箱根パークウェイで新しく発売されたアンラッキーステッカー。
朝の様子からミスマッチコラが撮れるかと期待してましたが、獲得条件の見え具合で何した🤣


巡回の後半に予定してた石庄庵さん
事故渋滞のタイムロスを巻き返す事が出来ず蕎麦はお預けで記念撮影のみ🥹


もう一つの目的、Xmas限定の宮ヶ瀬ステッカー
は無事入手(๑•̀ㅂ•́)و✧


此処まで来たついでにステッカーデザインのイルミを撮影。
周りはカップルや家族連れで賑わう中、男一人で行きましたが何か🙄?www



今回の獲得ステッカー
16枚
限定ステッカー
2枚
制覇峠
33/100

走破峠
5.5峠
日本平、箱根峠、十国峠、七曲り、土坂峠(限定)、椿ライン(アーネスト岩田迄)

総走行距離
1065キロ

※店頭前撮影は店員、係員の指示・許可を得て行っております。
Posted at 2024/12/10 07:23:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年12月01日 イイね!

JTP 峠ステッカー巡回 Vol.2.5

JTP 峠ステッカー巡回 Vol.2.5
季節は秋になるもなかなか色付かない昨今ですが、やっと染まり出したメタセコイア並木🌲
バイカーが停めて撮ってたので交通量の少ない北側で…


しかぁし❗️本当は並木内は駐停車禁止‼️
出口手前付近で看板に気付き申し訳なさと恥ずかしさで速攻撤退💦
本当に申し訳ありませんでした🙇‍♂️


メタセコイアから関西圏北部を巡回🚗💨
まずは奥琵琶湖パークウェイへ

たまたま麓でお話をした住人さんがパークウェイの創設施工者の一人で、道の施工意外に山頂付近の紅葉や琵琶湖周辺の桜を植樹・管理をしていたらしく、今の姿がある裏話をお聞きできました。

(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)オォ


お約束の獲得撮影|ョ''ω''〃)📸
お店の前でも撮らせていただいたのですが、せっかくなのでコチラでも。

因みにつづら尾崎展望台は西側(菅浦)は対面通行出来るのですが、東側(月出)は下りのみの一方通行なので、走行動画を撮り直す為に2周したのは内緒です🤫


続いて三方五湖レインボーラインへ
駐車場は来場者でいっぱいでしたが、偶然にもお店の前が駐車位置
(๑•̀ㅂ•́)و✧
流石に車の往来が激しかったので店前に着けて…は無理でしたが、十分過ぎる一枚です
✌︎('ω')✌︎


展望台からのキメ写
のはずでしたが、背面向きの自撮り棒の限界です🤣


同じく、展望台にあるメダカ池で奇跡が‼️
なんと❗️この季節にお玉杓子が⁉️
( ゚д゚)ハッ⁉︎
何故なのか下山してスタッフに聞こうとしたのですが、駐車場を出て思い出す失態orz


本日の最後は冠山峠のあるこってこてさん前にて。
昼頃までは天気ももってくれてたのですが午後から小雨がパラパラと、思い出の撮影は無理かなと頭を過りましたが撮影中や山頂滞在中は偶然にも止んでたので無事に撮れました
ヽ(´▽`)/



今回の入手ステッカー3枚
オリジナルステッカー1枚
制覇峠二箇所
奥琵琶湖パークウェイ、三方五湖レインボーライン
冠山峠は帰路の途中でしたがトンネルを走ってる途中でナビに表示されて知る失態🥺

総獲得18/100

全ての峠を制した者だけが手に入れられるものとは…
JTPが峠を通して伝えたい物が何か?
垣間見得た様な巡回でした。
Posted at 2024/12/01 23:03:45 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@インギー♪
お疲れ様でした(=´∀`)っ🍵

岐阜辺りからビューンしてますが、空港ありましたっけ🙄www」
何シテル?   08/10 20:42
やれる事は自分でやるをモットーに、Diyで楽しみながらイジってます。 脳内パズルで自己流にやってるのでクオリティは低いですが?? よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガルウィング化① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 20:40:57
ガルウイング計画用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 15:58:11
JTP峠ステッカー遠征2024 ③1日目(2024.8.15) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 17:01:03

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
カーチューン始めました。 リアタイや日常投稿はソッチをメインに投稿してますのでお暇な時に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation