
2013年2月22日「花の詩女 ゴティックメード」」見てきた(@@)
今日は通常だと1700円?でしたが、ポイント使用で無料で鑑賞できましたw
7人位だったような?
本公開は昨年11月でしたが、全国のイオンシネマにて2月9日~22日まで期間限定上映されたとの事で、地元の映画館でも見ることができました。
「花の詩女 ゴティックメード」 あらすじ
-----------------------------------------
自然豊かな小さな惑星カーマイン・プラネット
ここでは、預言者であり人々を導く「詩女(うため)」の存在が、列強諸国の力関係に挟まれて暮らす人々の心の支えになっていた。
新たな詩女の役割を担うことになった少女ベリンは、任地である聖都リ・ハを目指して旅をする事になる。
そして出発の日。
何者かがベリンの命を狙っているという噂が流れ、ドナウ帝国のトリハロン第三皇子が護衛の任に就く。
最初はお互い相容れない状況だったが、徐々に打ち解け合う2人。
しかし、ベリンとトリハロンの旅の行く末には、大きな暗雲が漂う。
-----------------------------------------
「ファイブスター物語」の永野護が監督、原作、脚本、絵コンテ、原画などを一手に手がけて描くオリジナルのSFロボットアニメーション。
オリジナルと言いながらも、FSS臭は濃厚ww
絵に関しては好き嫌い分かれそうですが、ワタクシは好きでしたw
評判も結構賛否両論のようですが、個人的には面白かったですけどね(@@)
多分、製品版になれば買うと思いますww
ちなみに主人公ベリン役の川村万梨阿さんは製作者の永野護氏の奥さんで、「逆襲のシャア」ではクェス・パラヤ役などで80年代から活躍する声優さん。
皇子トリハロンは佐々木望さんで、これまた80年代後半から90年代前半は主役級を務めたベテラン級。
「逆襲のシャア」でハサウェイ・ノア役もやってたので、この組み合わせに個人的にニヤっとなりましたww
しかし、二人とも主演級は無くなったとはいえ息が長いぁ~w
ブログ一覧 |
映画 | 日記
Posted at
2013/02/24 22:19:38