
2014年2月23日、
盛岡ルミエールで「
ゲームセンターCX THE MOVIE」を見てきました(・∀・)
全国封切り日 2014年2月22日(土)
見た日 公開2日目 1回目の上映
観客数 16人(ワタクシ含む)
昨年11月に開催された武道館のイベント時に前売り券を買ってきたのですが、あいにく秋田県では上映予定が今現在無く、一番近くでは盛岡ルミエールだったので・・・(@@;)
-----------------------------------------
あらすじ
1986年7月
ゲームを愛する1人の少年がいた。彼の名はダイスケ(吉井一肇)。
クラスメイトのクミコ(平祐奈)に恋心を抱いているがなかなか前に踏み出せない。
たまたま見ていたファミコン雑誌をきっかけに、クミコとファミコンソフト「マイティボンジャック」を貸す約束をする。
ところが持ってきた当日、不良たちから無理やりソフトを取り上げられたダイスケ。
そしてそのソフトが不良達の更に先輩の不良に借りパクされる危機に瀕する。
ゲームを取り戻すべくダイスケは不良たちに立ち向かう。
ダイスケの恋の行方は――。
そして時空を超え、2006年一ツ橋ホールで行われていた有野課長のマイティボンジャック生挑戦へと絡む不思議なリンクとは・・・
-----------------------------------------
個人的感想は
ファンなら見るべし!
ですかなww
というかファン以外見ないでしょうがwww
放送開始10周年を記念して作られた今回の映画。
たぶん映画的にはかなり荒いと思いますw
駄菓子菓子、それで良いのです(爆)
内容的にはCSで放送された「マイティボンジャック」の回の再編集&新作ドラマパート
と言った感じでしょうか?
放送をリアルタイムで見ていたワタクシ的には、とある部分で
「あぁ!あそこの部分で、主人公を絡めてきたのか!」
とニヤニヤしてました。
そしてアチコチに出てくる元ADさんやら、ゲーム関係者などにニヤニヤ。
上記にも書きましたが、ファンなら納得できる映画の可能性が高いと思います(・∀・)
Posted at 2014/02/23 22:19:44 | |
ゲームセンターCX | 日記