• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいくさんのブログ一覧

2016年03月11日 イイね!

五年を迎え

五年を迎えあの日あの時どこで何をしていたか覚えていますか?
いざという時の備えは、おざなりになってきていませんか?

私は突然未来を強制的に絶たれた方々の思いを無駄にしないように、しっかり地に足を付けて進んで行きます。
Posted at 2016/03/11 22:24:38 | コメント(0) | がんばろう東北 | 日記
2014年03月11日 イイね!

2011・3・11から3年

改めて亡くなった方々への御冥福をただただ祈るばかりです。

あれから3年
もう3年
まだ3年

当時の状況、住む地域、環境など置かれた状況によって感じ方は人それぞれに感じられる事でしょう。

東北という地域ながら比較的というか、被害は軽微だった秋田県に在住、そして親族知人友人が全員無事だったワタクシは震災を忘れる事はなくても、震災直後には気を配っていた事を忘れがちになりそうになります。

改めて普段からの備えが大事かという事を考えさせられる1日です。
Posted at 2014/03/11 22:40:38 | コメント(0) | がんばろう東北 | 日記
2012年03月11日 イイね!

1年が過ぎて。

あの未曾有の震災から早いもので、もう1年となりました。
改めて亡くなった方々の御冥福をお祈りいたします。

以前の震災関連のブログにも書いてますが、地震発生当時は秋田内陸南部に住んでいるという事で被害は比較的軽微で停電のみで済み、田舎ゆえのプロパンガス&上水道施設に発電機が設置されていた事で水も使用できたので助かったと記憶しております。

停電も2日目の夜には復旧していた記憶が。
今では震災前の状況に戻っています。

震災発生後の国、政治家、行政云々には文句だらけですが、あえてここでは書きません。

震災直後にこちらでも起きた買占め行為や給油渋滞。
数リットルのガソリン給油の為に何度も並び直したり、スーパーやコンビニで規定以上の物を買い注意されても無視するといった行為も目の当たりにしました。

こういう状況では2種類の人間しかいない。
「我慢して協調できる人間」「自分だけが良ければ良い人間」
というのを学びました。
何があっても自分は前者である事を貫きたいと思います。
これは個人的に感じたことですが、比較的若い世代は前者が多く定年退職後の世代が後者という感じを受けました。
これはあくまで個人的に受けた印象ですのであしからず・・・

あれから1年が過ぎても避難を余儀なくされている方は大勢おり、放射能問題も今だ先が見えない状況。
福島メンバーのゆうちゃんから聞くニュースでは流れない話には本当に考えさせられました。

被災地では確実に復興に向かっているものの、まだまだこれからが本番です。
しかし、必ず復興し元の生活に戻れると信じて微力ながら協力していこうと思います。
Posted at 2012/03/11 23:42:56 | コメント(1) | がんばろう東北 | 日記
2011年03月25日 イイね!

魔法の言葉

魔法の言葉←みん友のポロナイスクさんから借りました(^^;)

今「魔法の言葉」といえばACの「ポポポポーン」?w

東北プレマシーライフ(以下、東北P-L)にもあるのですよw
東北P-Lにゆかりのある方には御存知の・・・
「やりますか!」

2010年5月15日の夜、岩手県八幡平市で行われた東北P-L春オフ前夜祭で誕生したこの言葉。

昨日、この言葉の産みの親な方と話をしていて、久しぶりに生で
「やりますか!」
聞きました(・∀・)

やはりこの言葉を聞くと血が滾る(爆)

春オフ開催は現状非常に厳しいですが、必ずや
「やりますか!」
の御旗の元にまた集いましょう
(^ω^)

↓あの日の楽しき夜の一枚(笑)


がんばろう東北!
やりますか!東北P-L(笑)
Posted at 2011/03/25 23:49:31 | コメント(4) | がんばろう東北 | 日記
2011年03月25日 イイね!

けっきょく南極大冒険

けっきょく南極大冒険タイトルは意味無しー(爆)

前からチョロチョロ書いてた「けいおん!!BD9巻」の話w
結局、大阪から発送されたこのブツは期間内に秋田入りできず、一度関東の発送センター(千葉?)に保管された事が判明www

通常はキャンセルになるそうですが、今回は震災の為キャンセルではなく当初の注文番号を破棄し新規に注文番号を作成し発送すると相成りました。
請求済みに関してはそのままだそうですw
※アマゾンでは3月24日正午から「青森・秋田・山形」からの注文受付を再開しました。

ただいま絶賛出荷準備中ですたw

素人考えだと「そのままもう一度発送すれば良いじゃん!」と思うんですが、色々大人の事情があるのでございましょう(笑)

てな訳で確実に流通は復旧してきています。
買占めはナンセンスですよ。

※画像はずっと前から目に余っていた政権与党の行為が、ここに来てさらに横暴さを増してきた為に注意喚起の画像ですwww
Posted at 2011/03/25 13:44:24 | コメント(0) | がんばろう東北 | 日記

プロフィール

「キーマカレー( ゚Д゚)ウマー」
何シテル?   07/11 07:30
春から秋までは仕事は有るが冬になると暇になる猫を愛するリアル大工。 愛車はH22年式ホンダ フリード。 メインはタイトルにもなってる我が家の親子ニャ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/13 19:14:32
 

愛車一覧

ホンダ フリード DIXフリードゥ (ホンダ フリード)
かくかくしかじかな理由で急遽前車を手放す事になり、D系中古車店で偶然探し出したフリード( ...
その他 その他 その他 その他
我が家の愛猫。もちろん乗れません。我が家のアイドル的存在。 まいねーむいず「はなくろ」 ...
その他 自転車 青猫号 (その他 自転車)
安く早く譲って貰った品。 中古w しかだねっすな( ´ω`)y─┛
その他 その他 その他 その他
4年半前に購入され放置プレイされていた可哀相な自転車。 忘れててごめんよ(>_<) これ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation