• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トトイチのブログ一覧

2010年04月09日 イイね!

やっちまった~

やっちまった~昨日の夜、林道で刺さりました。
葉っぱゾーンに右輪が完全に乗って、その先の左直角コーナーを直進しました。

体は問題ありません。初代のトイチの事故でも無傷で鞭打ちにもならなかったのは奇跡でしたが、今回はそんなにスピードが出るところではありませんでしたので。




が、トイチは写真のありさまです。

右フレームが潜った・フェンダー・バンパー・ラジエター・オイルクーラー・牽引フック・ヘッドライトが目に見えて破損。

足回り・ブレーキ系統には異常はなさそうです。問題なく50キロ牽引されてかえりましたし。

とりあえず、ラジエターさえ付ければ自走は可能な状態です。
が、フレームが直せるのかどうか・・・


ごめんよトイチ。
頑張って直すよ。


Posted at 2010/04/09 23:35:45 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月08日 イイね!

痛い出費

痛い出費初めてジェンガが完成した!!
今まで、ここまでなったことは無かったです。
野郎4人でやったのに良く耐えたなw
何かもう、ヨレヨレ・ネジネジで歩いたら倒れるくらいでしたよw



/*-----------------*/

で、今まで大学を駐車場代わりにしていたんですが・・・
4月頭に、学校に入ろうとしたら「今年度から、入るたびに申請しないと無理&停めて帰るの禁止」
となった事を守衛にはじめて聞く。
駐車場を借りていないので非常に困りました。
ええ、事実上の閉め出しをくらいましたw

そこで、必至に近所の駐車場を探し回りまして、空き駐車場を発見!
昨日電話して、今日契約に行ったんです。

管理会社がJRで、事務所が川崎駅の横w
一応、私の住所的には川崎市になるんですが、川崎駅まで25キロあるんですよwww

車で川崎駅近くのコインPまで行き、歩いて地図のとおりに行きました。
昨日、電話で聞いた場所まで行っても目印の建物の横は「川崎駅」しかない。入り口は改札?
とかそんな馬鹿な~と思って、電話して近くまできている旨を伝えると・・・

「カクカクシカジカ・・・で~そこにの脇に立ち入り禁止の扉があるんでそこ開けて入っちゃってください」

え?いいの?
「関係者以外立ち入り禁止。開けた後は必ず施錠をすること。開放厳禁!」
って書いてあるよこの扉・・・とか思って開けて潜入しましたよw

いや~なんか、立ち入り禁止区域に入るのってわくわくしますよねwww
入ったら普通に事務所だったので、面白いものは無かったんですけどね~。

あ~それにしても、駐車場たけ~な~
世田谷とかの一ヶ月3万とかよりはるかにマシですが、実家の月5千と比べると倍以上するし。
実家と同じくらいの田舎度なのに。
Posted at 2010/04/08 00:47:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月23日 イイね!

うははw

うははwついにトイチが帰ってきた~!

先週、セッティングに出したのですが1週間車がないとせっかくの休みだって言うのにすることが無くて引きこもってしまうので良くないですw


今までは101ハーネスにフリーダム制御でしたが、111ハーネス化して111後期ECU+Vプロ制御になりました。

うははw

これは良い!w

吹けが軽い、加速感が気持ちいい、シフトダウンで煽った時のつきが良くなった!
エンジン始動バッチリ、アイドリング1000チョイでしっかりしてる!
排ガスの臭いがマシになった!


まあ、どう頑張っても3500以下は使いものになりませんが、カムが可愛くないのでしょうがないです。

やはり、エンジン寿命を考えてファンネル剥き出しにはしませんでした。

後は、アライメントとブレーキのジャダーを何とかしたらタイヤ買って筑波行くぞ~!!






写真は気にしないでください。
そろそろ飛行機分を補給しに百里(茨城空港)あたりにこっそり行ってこようかな~。
ファントムも退役近いし・・・
Posted at 2010/03/23 23:46:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月08日 イイね!

うわー

うわージャンクションボックス内のカプラーが割れて接触不良になりエンジン掛からなりましたw
始めは、切ったらいけない配線を切ったのかと思って鬱になりかけましたが、接触不良でよかったです。

本日、タイラップで巻いて一応エンジン掛かりましたが、振動で直ぐにエンストしそうですw
どなたか、エンジンルームの助手席側のでっかい方のジャンクション余ってる方いませんか←イマセンヨネ

で、もうしょうがないので他の作業を。
触媒に着く排気温度センサーから排気漏れしていたので、針金で巻いて応急処置しときました。

あとは、111のマップランプを移植しました。
というのも、101のルームランプはロールバーつけると全く意味がなくなるので前側にライトがほしかったんです。
配線は簡単で、111と101の配線の色が同じ同士をつないで、余った1本をアース落とせばOKでした。



最近天気悪いですね~


11日は筑波ジムカーナ場にドリフト練習しにいくので、雪積もったらローダーが走れないw
Posted at 2010/03/08 19:50:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月02日 イイね!

カオス・・・

日曜日の夜、かにさんが慣らしに来たので遊んできました。

バイトが20時上がりの筈が、23時まで残業になってしまい、待たせちゃって済ません!!

その後、サイゼに飯食いにいきました。が、席についても誰もメニュー開かず話続けてましたねw

飯食った所でお一方は離脱され、かにさんと会長さんと川崎駅に「カラオケ」をしに向かいました。川崎駅なんて数回しか行った事ない上に、駅前のカラオケ家という情報だけで一発到着とかw
しかも、駅着いてハザードたいて適当に止まった横が店とか偶然過ぎるwww

で、私は初めてカラオケというものにちゃんと行ったんですが・・・
部屋に着くなり裏の配線外しだし、鞄からはPCやら配線やら・・・
セットアップしたら、カラオケ画面にニコ動で馴染みのある映像達がw

選曲もシャナ・ハルヒ・マクロス・ボカロ・替え歌と偏りっぱなしw
完全にアウトー!!な曲とかも・・・
映像はニコ動の方が絶対面白いw

カラオケ屋の選曲するリモコンで流したのは片付け中のBGMとしてだけ。しかもカオスな歌www


「カオスケ」と呼ばれるのに納得せざるを得ないです。
てか、これをデフォにされた私は・・・


かにさん、会長さんお疲れ様でした~
Posted at 2010/03/02 15:32:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@INSPA 373 17日に木更津上空でアプローチしてたのは見えましたが、まさかの機材変更ですか・・・」
何シテル?   10/22 14:11
やっとの思いで再び車に. レビン(101)→トレノ(111)→レビン(101)と乗り継ぎ,前から乗ってみたかった車の1つであるインプレッサ(GD#)を購入し再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

吸気効率アップ!ダイレクト外気導入(^o^)丿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/01 11:46:51

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
長く乗れるようしっかりメンテしようと思います。
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
FZS1000フェザー顔のR1です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
赤って目立ちますねw
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ドノーマルからドンガラへ。 スーパーストラットからマクファーソンストラットへ。 エアコン ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation