• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トトイチのブログ一覧

2009年09月11日 イイね!

筑波

筑波のフリー走行に行ってきました。
TC2000初走行です!

トーインが24ミリもついてたので、補正したり各油脂類は距離走ってなかったですけど全交換して準備万端でした。

初めてなのでライン取り判らず・・・ブレーキも甘くタイムは1分14秒でずっと周回してたようです。
ライン変えたりして走ってたのに全部同じタイムってある意味凄い??
一定で走ることに定評がつきそうですw

今日はブレーキ残す練習してたのでタイムは気にしない方向でw
あのエンジンでそんなもんかとか言わないで~




んで、走り初めてとっても音がうるさくなった。
なんか踏んでも音が無駄にレーシーなだけで、前に進まない・・・イイワケ
音だけは速かったw



走り終わって、もぐったらアラストール再びwww
今度は蛇腹から顕現しました。
立ち上がりでグラベル入った時になにか呪文を唱えたらしい・・・


触媒前排気はやっぱりうるさいです・・・


明後日は爆音なので宜しくです。





あ、そういえば凄いですよ!!
クーラントですが、B●MEXいれたら、30分全開にしても85度までしかいかなかったんですよ。
ちなみに油温は100度ちょいってとこでした。
銅2層?ラジエターにトラスト10~13段オイルクーラーで真夏もいけそうな予感!!
去年、ドノーマル111でエビス走ったときは、10分で水温110度・油温160度でした。
デフィメーターが壊れましたからねwww

オイルは走行後に1/3くらい減りました。
そろそろ添加剤かな~
Posted at 2009/09/11 23:07:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月08日 イイね!

空からお~ちてきたんだ~全ての願いをのせて~

甲州街道走行中、突如現る逆三角形の赤い奴。

そこには止マレ!

と書いてある。


スピードは全然出してないのに何だ??

信号あったっけ??

とか考えながら仕方なく、誘導にしたがって駐車場に入ったらバイクがウジャウジャつかまっとる!!



なぜ故我を止めた?と聞くと、なんてことは無い。

違反じゃなかった(ホッ

甲州街道の調布市内で単車の死亡事故が1日に3件ほどあったらしく、単車は無条件で止めて「注意イングガム」とポケットティッシュを配り、スピード出すなよ、死ぬなよといっていました。
注意事項が終わり、止めて悪かったね~などと言われて帰ろうとして、
白バイのおっちゃんに、出口無いから悪いけどUターンして入ったとこから出て~と言われて、サイドスタンド出して降りて、スタンドターンさせたら、

ただものじゃないねぇ

普通の人はスタンドでターンしないよw

となり、チョット長めにお話してきました(爆)

でも、腐痛普通の人だとわかってくれて普通に世間話とかしてましたがwww


とりあえず、スタンドでターンする一般人は始めてみたそうです。




それはそうと、バイク事故は怖いね。事故って死んだ人がどんな姿に変わったのか聞いたら背筋が凍ったよね・・・



気をつけよう。

気をつけよう。


とか言いながら今夜は山に行くフラグが・・・
Posted at 2009/09/08 21:31:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月08日 イイね!

なんかね・・・どうかな??

なんかね・・・どうかな??たまにはトラックと戯れてみます。

バイトで暇だったので車庫に行ってキャビン上げたら、埃とか砂とかがかなり積もってたのでフキフキしときました。

まぁ、お客さんはこんなとこ見ないしキャビンの上げ方知らん人が大半だと思いますがね・・・

トイチのエンジンルームも綺麗にしてやらんとなー。ダクト着いてると色々汚れますから。



そういえば、バイトでとある自動車メーカーのディーラーに頻繁に車を貸しにいくんですけど、すごい無愛想というか何と言うか・・・

トト「失礼します。こんにちは、〇〇レンタカーのトトと申しますが、お車の配車に参りました。」

D 無言・・・

トト「傷の確認をしてこちらにサインをお願いいたします。」

D 淡々とサイン。

トト「毎度ご利用ありがとうございます。失礼致します。」

D 「どうも・・・」



もうね、長門ですかよ!!
と・・・
何か言ったらそれに対して何かを言ってほしいと思うのは私だけ??

テレパシー機能は付いてませんよ??

ここの人全員じゃないですけど、ちゃんと受け答えてくれる人の方が少ない。

学生のバイトだからって舐められてるのかな~

他の取引先では、相手が休みの時に車を取りに行っても、置き手紙があったりと気配りしてくれるところもあるってのに。




なんだかなー
ディーラーにいいイメージが無い。
これも車離れの原因??
トヲタもカローラ売ってる店とクラウン売ってる店でだいぶ対応に差がありますよね(笑)
あんなトイチではいってもコーヒーとか出ます。
Posted at 2009/09/08 18:43:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月22日 イイね!

うp

北海道での写真をUPしました。

順番は適当です。どこがどこだったか忘れかけてる・・・w

サイドステップについてる黒いの全部、タイヤカスです(爆)

タイヤ6本ハゲさせました。アライメントとらんとイカンです!!
タイヤも買わんとイカンです!!

適当に見てやってください。DQNな写真も晒してますが、キニシナイでください。

若さゆえの過ちです・・・





とまあ、だいぶ時間がたってしまいましたがこんな感じでした。




最近は朝から晩までバイトで資金調達です。
この前なんか、1000~0015までバイトしてました。社員より長いですw
夏の車はどれも汚く、帰ってくる台数もいつもより多いので大変です。
といっても、回送で逃げるのでおそらく他のバイトよりは楽なはず。
都内をドライブ&サイクリングでお金がもらえますのでwww

ただ、無保険で乗っているようなもの且つ年間4回こすると解雇されることもあるので慎重に運転してますが・・・


新型プリウスとかも乗れるので楽しいですね~。今日もトラックからクラウンまで乗りましたし。

明日も回送掛からないかな~
Posted at 2009/08/22 00:38:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月13日 イイね!

北海道まとめ

え~北海道から帰ってきて本州の暑さにやられているトトイチです。
現在、小樽で買ってきたビールを樽飲みしたので酔っておりますwおいしいです。

え~っと

1日深夜にラリーに出て、ロクに寝ずに朝6時に川崎を出発しました。
んで、大泉から東北道で青森中央までひた走りました。私はバイク2台の先導で走っていたんですが、バイク組みの給油と疲労を考えちょくちょく休んで、後発の友達と合流してフェリーターミナルに着いたのは夜の6時w
青森はねぶた祭りやってましたが華麗にスルーして船のチケットを購入。

フェリーで爆睡すること約4時間。函館到着!!
100万ドルの夜景を見に函館山に行ってきました。頂上の展望台は完全に霧に包まれ、自販機の光しか見えません。100円の夜景です。
しかし、中腹まで下ったところから綺麗に見えたのでよし。
この日はさらに走り、豊浦でキャンプ。


翌朝、盛大に寝坊ですw6人いたのにもかかわらずです(爆)
で、朝っぱらから温泉につかり出発です。この日は帯広まで走ったんだっけ?
途中何にもせずひたすら帯広を目指し、日が暮れかけたころに到着し、名物の豚丼を食べました。
食事の後、競馬場に。てっきりオーバルかと思ってたんですが、山あり谷ありの直線を人が乗ったでっかいそりを引いて走るものでした。しかも超重そうです。もう、上り坂なんか死にそうになりながら上ってましたよ・・・んで、ホクトキングとかいう、いかにも強そう(北斗の拳的な)な名前の馬にかけたのですが、2番でしたw100円の損ですが、勝負事に負けるのはいい気分じゃないですwww


次の日は、眺めのいい道路をひたすら走って湿原とか通りながら根室に。
根室で蟹や、さんま丼やらさんまロールを食べ、おそらく日本最東端であろうオートバックスでタイヤをローテーションしました。既にワイヤーががががが・・・
この日は屈斜路湖でキャンプ。


屈斜路湖を出発して、摩周湖へ。霧が晴れてる摩周湖見るとお嫁にいけないらしいけど、男なので問題なし。というより霧で出たw
この、摩周湖に通じる道がえらい楽しいですよ~w
この後、硫黄山に。クサイ・・・湯気でてるw
このあと、またひた走り、神の小池へ。ヤバイです。水が青いんです!意味がわかりません。しかも一部だけ青いってのがまた・・・神秘。
網走で網走監獄を見学し、監獄食を食べました。そして、完全にワイヤーが出たZ1のタイヤ交換@タイヤ館。まさか旅先でタイヤ買うとは思いませんで・・・中古でいいからこのサイズない?と問うと7部山のネオバが出てくる奇跡wしかも廃棄予定だから1500円でいいと!バランスとって組み換えとローテーションやってもらいました。
で、こっからが鬼。宗谷岬に向かいます。地球と競争です。
結果・・・負けました。地球の自転が速かったw太陽沈みました・・・
稚内の高台でキャンプ。



稚内から、利尻島にフェリーでむかいました。車は港でお留守番です。島ではレンタカー借りました。
池とか沼とか見つつ、ソフトクリームを頬張り、島1週。
で、今度は礼文島へ。ウニ割って食べたりボタンえびの踊り食いしたのはこっちだっけ?
レンタカーで2台借りて分乗してヴィッツレース状態で急いで島を回りました。なんか、コーナーでタイヤが鳴いてたような・・・ソンナコトナイヨネキット
凄くきれいな岬に行って帰ってきたら、フェリー出航数分前www
電車に飛び込み乗車するみたいにフェリーのタラップ駆け上がり何とかセーフ(汗)
本島に戻ってやや南下してキャンプ。



富士見辺りから、美瑛・富良野方面に向かいました。私はこの美瑛が一押しなのです。私の思い描く田舎の風景とマッチしますw丘陵地帯が綺麗です。
この頃になると、ネオバがワイヤー出てました(核爆)
ケンメリの木の前でトイチと遭遇!!黒の前期で外装ノーマル・マフラー交換済みでした。
適当に景色のいいところをめぐって富良野でメロンソフト・メロン半分を食べて札幌へ。
札幌でスープカレー食べて宿を北広島のキャンプ場に決定。
北広島といえば北海道を代表する新観光名所「Garage激」に凸。深夜にお邪魔してスミマセン(謝)
偶然にも同じ大学の人の実家が近くだそうで、遭遇しました。マジでこんなところで同じ大学の人に会うとは思いませんでした。
ここでワイヤー丸見えネオバから、くりおねさんのプロボックス用の冬タイヤセットをお借りして装着。
ガレージは凄まじいです。ヨタハチが隠れていました。全然気づきませんでしたがw
設備も工具もホントに何でもできるガレージで羨ましい限りです。
で、トイチ話で激団くりおねさんと盛り上がってたら、一緒に来た友人たちは全滅www
バイクの2人なんて、そろって道路で直寝してるし(爆)
くりおねさんのご好意で泊まらせて頂けることに。深夜に襲撃して6人もいきなり泊めてくれるとは他にありませんw頂いた朝飯はしっかり頂きました。ご馳走様でした。



Garage激を後にした後、水曜どうでしょうの収録で有名な公園に行って遊んできました。
大学生がそろって、滑り台やシーソー・鉄棒・ブランコで早朝から遊んでました。
そして、小樽で昼食の海鮮丼を食べ、新千歳空港へ。
千歳基地で次の日エアショーがあるらしく、F/A-18とF-16かな?遠めだったので良く見えませんでしたがいました。ここで夜飯を食べて、支笏湖へ向かいます。とっくに真っ暗なので湖は見てませんw
しかもキャンプ場がどこも満席だったので、峠のチェーン着脱場でキャンプ(クマは来ないの?)


北海道最終日はひたすら函館を目指し、函館観光。
五稜郭みてきました。といっても、五稜郭タワーに上って上から眺めただけ。
んで、弁当かってフェリー乗船。
シャコタンに途中でしたので、トラックに紛れて、トラック用甲板に駐車w
周りみんな10t超・・・

で、10時頃ですかね。本州に上陸。
そこから、ずっと雨。くりおねさんから頂いたスタッドレスももうライフはゼロよといわんばかりの溝になっており、60キロで走ってもハイドロプレーニング(滝汗)
フラッフラしながら走ってたけどギンギンに起きてマジ走りしてたんです!!
正直、無事に帰れないんじゃないかと思いましたよ!MAXワイパーでも前見えないし・・・
まぁ、結果的に13時間掛けて川崎に無事到着しました。




とまあ、長いですがこんな感じです。
翌日、10~22時でバイトだったので流石に寝ました。
地震なんて全く気づかずに爆睡してましたw






で,
12日は、文化放送サテライトプラスにて、超ラジの公開生放送があったのでトイチの洗車した後、浜松町へ。十分早く行ったつもりが、1番乗りは朝5時から並んでたらしいwww
まあ、かろうじて生でゴトゥーザ様のハルヒダンスが見れたのでよし。
てか、会場で投げまくったドリアンハイチュウの臭いが・・・

はたして、撮ったジングルは使われるのだろうか??w
そして、周りの方たちの激しい熱気と気迫にやられてラジオ終了後20分ほど行動不能に・・・
人混みは大の苦手なのです。渋谷のスクランブルもだめです。


で、本日も10~22でバイトをこなしてきました。
疲れが抜けませんw








写真は、落ち着いてからまとめてUPします。


Posted at 2009/08/14 01:16:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@INSPA 373 17日に木更津上空でアプローチしてたのは見えましたが、まさかの機材変更ですか・・・」
何シテル?   10/22 14:11
やっとの思いで再び車に. レビン(101)→トレノ(111)→レビン(101)と乗り継ぎ,前から乗ってみたかった車の1つであるインプレッサ(GD#)を購入し再...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

吸気効率アップ!ダイレクト外気導入(^o^)丿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/01 11:46:51

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
長く乗れるようしっかりメンテしようと思います。
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
FZS1000フェザー顔のR1です。
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
赤って目立ちますねw
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ドノーマルからドンガラへ。 スーパーストラットからマクファーソンストラットへ。 エアコン ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation