• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆん@鹿児島のブログ一覧

2011年10月24日 イイね!

【修正】なんとかオイルの手配間に合いそう(´Д`)アブネ

今週末来週末から個人的には、
走行枠が開始される事になってますwww
(本当に行くかは、天気、準備、予算等をパスする必要があります)

んで、今回の走行に対して、
去年からの変更点や重要なところは以下の通り

【去年】
 エンジンオイル:ト●タ 純正 5W-30(爆
 ギヤオイル   :ホンダ純正
 サスペンション :CLUX車高調
 バネ       :アイバッハF:8kg/mm? R:6kg/mmぐらい?
 ブレーキ    :DIXCEL ES前後
 ローター    :F:純正 R:純正
 タイヤ      :Z1★ 215/45/17
 ホイール    :RP03 17inch 7.0J +45
 その他     :アライメント調整無し

【今年】
 エンジンオイル:SUNOCO  Svelt 0W-50
 ギヤオイル   :WAKO'S RG7590LSD
 サスペンション :ZEAL FunctionX Plus車高調
 バネ       :X-Coil F:12kg/mm R:8kg/mm
 ブレーキ    :DIXCEL ES前後(前だけ新品)
 ローター    :F:DIXCEL FCRプレーン R:純正
 タイヤ      :Z1★ 215/45/17
 ホイール    :SSR TypeF 17inch 7.5J +48
 その他     :アライメント調整有
 
足回りと油脂類を強化したつもりです。
その際、特にエンジンオイルの選択にはとても悩みました。
90%以上は街乗りで、始動性は確保したい。
でもサーキットではそれなりに保護したい。
なんて悩みでしたからねw
そこで、みんからのSUNOCOオフィシャルさんに質問したりと
悩んで悩んで決めました。
ちょっと燃費の低下と高回転域の伸びがどうなるかが
分かりませんが、人柱として試してみますw
(ピストンとのクリアランスが特殊なH22Aなら良化するかも)

また、タイヤの引っ張りと、ブレーキディスクの変更により
コーナー進入がどうでるか楽しみではあります。
まずは、リハビリで前回のタイム1分22秒台を狙って走りたいな。
ゆっきーさん指導の裏ストレート後、最終コーナーを3速走りが
できれば・・・。


今週末来週末は無理でも11/12は絶対に行きたいです。
お会いする方、宜しくお願いいたします┏○ペコ
Posted at 2011/10/24 11:10:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2011年03月22日 イイね!

【総括】HSR九州 軽耐久レーシングゲーム

【総括】HSR九州 軽耐久レーシングゲーム 約1日半が過ぎてケツやふとももの痛みも和らいできたので
日記に書き記そうと思います。

朝霧さんに軽耐久に誘われていてそれで
今回参加しました。

車両:トゥディ
仕様
   給排気:ノーマル
   エンジン:ノーマル
   足回り:リヤだけダウンサス、ショックノーマル
   タイヤ:F_ヨコハマのA200(145/70R12)
        R_ファイアストンの良くわからんタイヤ(爆
   シート:ノーマル
   ブレーキ:車検対応パッド

とどのつまり、まさにほぼ【ド・ノーマルwww】
しかもコンディションはウェットで初めて乗る車・・・
そんで、台数は38台(´д`)
だいじょうぶかね~と心配になりながらも4人で参戦。

出番は3番目でした。。。
雨であの足&タイヤははすごいわwww
もうホントつるつる滑ってロックしまくり、ブレーキを荒く踏むと
ブレーキングドリフト(核爆
それでも頑張ってやっと2'04"695がBestTime(交代後5周目)
朝霧さんよりも4秒程遅いタイムでした。。。

そしてお約束はコースインして6周目その時がやってきたw

今回のコースは3コーナー先がシケインだったのですが、
ブレーキでリアがロック・・・立て直せず
ショートカーーーーーット!!
アライメントもズレてピットイン&交代(´・ω・`)ショボーン
フロント左右の内圧も異なっているとは思うけど、無念(´Д`;)
しかし、チャンス再到来!
まずは一人30分計算だったが、5回はピットインが義務のためもう一度走れる事に。
しかもアンカーを(笑)
さいごのスティントは安全マージンを少しとって走りましたので
コンディションは少し良くなったものの、さすがにタイムは伸びず。。。
最後は20周を走りきってゴール!!!

いやぁホント完走できて良かった( ゜Д゜)

それにしても何回抜かれたのだろう(´・ω・`)
そして数回しか抜いてない。。。まぁホントのドノーマルに近いので
出たのはうちらぐらいなものなので致し方ないかと。。。

それにしても今回はいろいろタメになったなぁと実感。

・ウン○タイヤだったので、荷重かけないとホント曲がらない。
・Fに荷重をかけすぎると今度はリアが簡単にロックしスピン前兆モード(爆
 ⇒ダウンフォースが無いため、雨でのブレーキングは細心の注意が必要
・車の速度差が大きいと怖い。
 (視界外からいきなりターンインで横に並ばれる、コレが一番怖かった)
・雨のなかでは横G中の挙動(特にブレーキ)は禁物

前の日記にも書きましたが、ホント今シーズンになって出したタイムって
自分の力ではなく、車のトータル性能(ABS含む)&タイヤに
おんぶにだっこ状態だったんだなぁ~と痛いほど教わりました。
だからこそ、春~秋にかけて耐久レースは続け、
来シーズンでの愛車でのタイムアタックはもっと良いタイムが出そうな
感じがひしひしします。

んで、結果は

Nクラス3位入賞!!(3チーム中w)

そんで、副賞は無かったですが、じゃんけん大会では
なんと生まれて初めてじゃんけん大会でゲットしました。
レプソルの10-40W4L!!
自分の愛車にはちと足らないので、次戦のために朝霧さんへ

ま、そんなこんなでいろいろありましたが、楽しくもあり厳しい戦いでもありました。
次回はかなりのモディファイをするとの事ですので、頑張っていきたいです♪
Posted at 2011/03/22 01:13:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2011年02月27日 イイね!

とりあえず動画だけでも

参加された皆様、
見学されに来られた皆様、

お疲れ様でした~

なんか、時間が経っての動画アップは
気が抜けそうなので、コメントは
後からにしてアップしときますヘ(´ω`)ゞ

コンディションは前回よりはちょっとあれだけど、
とりあえず、すこーし(5/100Sec)Best更新ですwww

コンデション
 気温:18℃前後
 路面:ドライ
 時間:16:00~16:25

BestLap:1'22"59(更新)



ではまとめは後日www
Posted at 2011/02/27 23:50:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2011年02月26日 イイね!

無事帰還( ̄^ ̄)ゞ

ただいまぁ〜( ̄▽ ̄)
睡魔に襲われながらも、
リポDの力を借りて、無事に帰り着きました( ´ ▽ ` )ノ

レポートはまた後ほど_φ( ̄ー ̄ )ムフ
Posted at 2011/02/26 21:10:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2011年02月26日 イイね!

発進準備完了!

(オペレーター)ゆんさん、発進準備よろし、
グッドラック

CL-1エロトルネオ(爆)出る!
Posted at 2011/02/26 09:17:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「マスカットの下で焼き肉、なんだこのシュチュエーションw
だが空気が夏っぽくてすごく良い!」
何シテル?   08/13 14:08
だいぶおっさん化してしまった「ゆん」です。 MTが好きなのですが、坂道発進が苦手でCL1では 厳しくなってきましたwww そんなMTのストレス問題を解決す...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【募集】第1回ブレックファストオフ@Tokyo-Bayのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 11:41:45
これが噂の… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 22:03:50
20131223HSR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/24 23:25:28

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2024年1月27日にDS4から乗り換え 嫁も運転するので安全装備マシマシ&小さな車 か ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
前のCL1が15年目ということで、重量税増や 今後パーツの不足,また、高速を楽に走りたい ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
まぁ軽くいじってます。 と書いていたのですが、いつの間にか かなりの改造を施してしまい、 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
愛車2台目のカトル号です。 名前の由来はかんたんですw 赤いトルネオ→アカトルネオ→カト ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation