• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Octaveのブログ一覧

2009年12月02日 イイね!

寒い日々が続きますねぇ

寒い日々が続きますねぇとうとう12月。冬の風は冷たいぜ。今住んでいる家は前のマンションよりは高気密高断熱ですから去年よりは寒くないですけどね、床暖房も入っているし。でも、朝起きたばかりのときとか、布団から出るのがちょっと憂鬱。そういう季節になってしまいました。

我が家では、出身は妻は標高700m、私は標高800mと、寒さにはそれなりに耐性を持っていたはずなんですが、愛知に引越して私で10年くらい、もはや寒さにはヨワヨワな人間になってしまいました。

そんなわけで、新しく暖房器具を導入しました。ジャーン、『ガスファンヒーター』!

ユースケサンタマリアの宣伝が鬱陶しい東邦ガスの商品ですが、暖かいのは良いことなのです。これで今年の冬も乗り切れそうです。
Posted at 2009/12/02 21:21:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 暮らし/家族
2009年12月02日 イイね!

コンパクトデジカメ購入

コンパクトデジカメ購入今まで、数々のデジカメを用途に合わせて使い分けていました。

(1) 短いレリーズオフタイムが必要な場合:Canon EOS Kiss Digital N
(2) 高倍率光学ズームが必要な場合:Canon iVIS HV20
(3) 手軽に持ち運びたい場合:Panasonic LUMIX DMC-FX7 or Canon IXY Digital L

いずれもかなり古い機種ではあります。このうち、LUMIXはプールの中に落ちてこの夏にとうとうご臨終となりました。IXYよりは光学ズーム3倍を搭載していたLUMIXの方が使い勝手は良かったかな。液晶画面も広かったし、手ぶれ補正もまぁまぁ良かったし。ただ、画質はIXYの方が上ですが。そういうわけで、最近はもっぱらキャノンの機械オンリーの状況が続いておりました。

しかしながら、とうとう最近になってIXYの調子も悪くなってきました。完全に壊れてしまったわけではないのですが、たまにオートフォーカスが効かなかったり、液晶画面に何も映らなかったりとか。それにバッテリーも寿命が来たようで、充電直後にすぐバッテリー消耗インジケーターが点いていたりとか。


そういうわけで、いよいよ新しくコンパクトデジカメを買おう、ということになりました。機種選定の要は、今のデジカメの問題点を解決できる機種は何か、という所です。まずはバッテリーの持ちが良いことが最大優先課題です。そして、(まだ老眼ではないのですが)確認用の液晶モニターも大きい方が良いですよね。できれば、光学ズームが充実していればiVISを持ち歩く必要性は激減します。

……ここで、もう機種はほとんど決まってしまいますよね。今回は、CASIOの EXLIM ZOOM EX-H10に決定です!

オリンパスのμ-9000も惹かれたんですが、バッテリーの持ちを比べてしまうとどうしてもEXLIMに軍配が上がります。ムービーの画素数もEXLIMの方が良いですしね。ムービーを撮らなくてもよければリコーのCX2に凄く惹かれたんですけどね。ただ、ISO感度で1600がこの二機種は上限というのがすこし不満といえば不満ですね。

使ってみて、EX-H10の弱点は(1)オートフォーカスがイマイチ、(2)顔検出がとろい、(3)手ぶれ補正が弱い、(4)マクロ接写もいまいち……といったところですね。まぁ、娘の写真を撮ることがメインのカメラですからこのへんはあまり問題にはなりませんね。

でも、それ以上にいいところはありました。まずなんといっても光学10倍ズームは凄い。あと、歪がひどいけど広角24mmというのも室内では非常に便利。まぁ、ベストチョイスだったのではないかなぁ、と思います。
Posted at 2009/12/02 21:15:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | ショッピング
2009年11月23日 イイね!

事故った……

事故った……但し、自転車で。
先週の金曜日の夜、段差を乗り越え損ねて、自転車ごと転倒しました。

自爆状態で、他の歩行者もいなかったのでとりあえず怪我したのは自分だけです。とはいえ、段差を乗り越えようと思ったのは前に割り込んできたヴォクシーを避けようとしたからなので、『やはりヴォクシーって……』と思ってしまう自分はまだまだ修行が足りません。

ということえ、手首が未だに痛いデス……明日の通勤、自転車乗れるかな?

ちなみに、自転車はハンドル側面のLouisGarneauのロゴが吹っ飛び、ペダルに擦れ痕が付いた程度です。乗車には問題が無いのでまぁ良かったです。レントゲンを撮った結果、骨には異常が無いそうなので、靭帯さえ痛めてなければ1~2週間で回復するとのこと。無事に回復するといいなぁ。
Posted at 2009/11/23 21:41:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 暮らし/家族
2009年11月23日 イイね!

第35回燃費計測

第35回燃費計測今回は、燃費はそこそこ。でも、高速道路で3000rpm弱の程度で走っていたので燃費は13km/L程度までしか上がらなかったようです。ちなみに、一般道では相変わらずチョイ乗りオンリーですので7km/L程度しか出ていません。
Posted at 2009/11/23 21:33:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2009年11月23日 イイね!

日帰りで強行しました

日帰りで強行しました11月15日の日曜日。
事情があって日帰りで妻の実家方面に戻っておりました。

家族三人での久し振りの帰郷。さすがに行って帰って行事に参加、を一日でこなすのは大変でした。天気と景色は良かったので、その点はまぁ助かったかな、という感じです。

ところで、さすがに富士山は大きかったです。
Posted at 2009/11/23 21:27:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭 | 旅行/地域

プロフィール

何事に対しても、必要性を感じるまで何もしようとはしないです。その反面、やりだしたら猪突猛進です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
車を探していました。 1.片道300km以上でも楽に往復できること 2.荷物がそれなりに ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
平成20年1月登録・納車です。新車は14年ぶりです。契約は平成19年12月でしたが、ディ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
就職して最初の冬に買った車。特別仕様車のSE-Limited Saloonです。この頃の ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
妻所有の車。結婚後、我が家のメインに。乗り心地はかなり快適。2008年初めに、プレマシー ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation