• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Octaveのブログ一覧

2009年11月09日 イイね!

デッキ製作

デッキ製作土曜日の基礎作りに引き続き、この日は庭にウッドデッキを作りました。日曜日の朝8時半頃にウッドデッキのパーツが配達されてきて、それから完成まで午後2時半頃まで時間をかけました(食事一回、お茶二回を含める)。

時間がかかった最大の理由は、ねじが総てタッピングねじかドリルねじだったこと。あとはドリルが必要だったのでそれを手配する時間ですね。アルミの躯体にねじを立てながらドライバーを回すのはかなり骨でしたが、お昼前には大まかなところは終了して、上に乗って休憩できるくらいまでになりました。

これであと……を作れば、庭弄りはとりあえず一段落かな?
Posted at 2009/11/09 08:02:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガーデニング | 暮らし/家族
2009年11月08日 イイね!

何かの準備

何かの準備犬走りが狭かったので、ちょっと30cm角のペイブメントストーンを21枚敷いて広めの土間を作ってみました。

一枚一枚水準器を使って水平出ししながら固定していったんですが、きちんとした平面にするのは骨が折れます。本職の人の腕って、やはりスゴイのだなぁ。
Posted at 2009/11/08 07:37:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガーデニング | 暮らし/家族
2009年11月08日 イイね!

第34回燃費計測

第34回燃費計測この週は、東京まで往復したので走行距離が稼げました。ガソリン満タンでほぼ800km走りました。13.3km/Lという燃費は今までで最高の記録です。
Posted at 2009/11/08 07:28:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2009年11月03日 イイね!

殺風景な庭を何とかする計画 2

殺風景な庭を何とかする計画 2庭が殺風景だと、家に居ても窓から外を見るたびに「はぁ~」という感じなのです。別に不満があるわけでは無いんですが、荒れた庭ってなんだか心も荒んでくるような気がするのです。

とはいえ、これだけ手を入れてきているわけで、殺風景だった庭もだんだん華やかになってきたようなきがします……なんだか最近、ガーデニングが趣味になってきてしまったような感じ。もっとも、車の弄りもそうでしたが、お金はあまりかけていません。本当にDIYばっかりです。

やはり、ガーデニングの王様といえば、バラとクレマチスでしょうかね。でも、クレマチスは妻はあまり好きでは無いとのこと。となると、バラなわけですが、バラの苗ってなんとなくむやみに高価なイメージがありますね。薔薇の大苗そのものは、ホームセンターとかでもっと安く手に入れることはできるんですが、そういうところでは欲しい種類の安い薔薇は置いて無いですし……。



さて、今週用意した苗は、ビオラとパンジーが計19本、ミニバラが紅・朱・黄・桃・白・紫の6色、ラベンダーが2本、薔薇の大苗が「ピース」「クイーン・エリザベス」「ニコロ・パガニーニ」の3本。

これらの苗、洲原公園の近くの某店で格安で入手しました。つーか、買出しは10/31に行ったんですが、三好IC付近でメッキが目立つブリブラのプレマシーを見かけたんですよね。あれってひょっとしたらプレライフのキュンキュンオフ参加者(黒しゃちさん?)だったりしたのかも……最近オフ会に出れてないなぁ。

「ピース」「クイーン・エリザベス」そして以前植えた「アイスバーグ」はいずれも殿堂入りの名花ですし、「ニコロ・パガニーニ」は同名の伝説的超絶技巧バイオリニストにちなんで名付けられたベルベットのような深い緋色が神秘的な花です。薔薇って数を増やすと栽培は格段に難しくなっていくって言いますし。果たして無事に咲かせることが出来るのだろうか?薔薇とミニバラで庭が埋まったらそれはそれで鬱陶しいような気もしますけどね。
Posted at 2009/11/03 22:08:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガーデニング | 暮らし/家族
2009年11月03日 イイね!

昭和の夕焼けと日本人の忘れたもの

昭和の夕焼けと日本人の忘れたもの11月2日は有給休暇を取得して四連休にしました。家族サービスで、東京方面に向けてドライブなのです。で、行き先は妻の母校の学園祭(まさに『秘密の花園』??)、アンパンマンこどもミュージアム(娘が大興奮!!)。

しかしながら、私の目的は、昭和の夕焼けと日本人の忘れたものを探すことなのです。

ということで、横浜にあるラーメン博物館にやって参りました!お昼ごはんは、ここで春木屋と龍上海をはしごしました。私の娘(1歳)は春木屋のラーメンを凄く気に入ったようで、食べ終わって店を出るときに『もっと食べる~』って感じに大泣きしました。

さすがにコレだけ美味しいラーメンは岡崎には存在しないからなぁ……もっと分けてあげれば良かったと思いましたよ(そうすれば胃袋にもっと他の店にもはしごする余地が出来たでしょうにね)。
Posted at 2009/11/03 21:32:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | グルメ/料理

プロフィール

何事に対しても、必要性を感じるまで何もしようとはしないです。その反面、やりだしたら猪突猛進です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
車を探していました。 1.片道300km以上でも楽に往復できること 2.荷物がそれなりに ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
平成20年1月登録・納車です。新車は14年ぶりです。契約は平成19年12月でしたが、ディ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
就職して最初の冬に買った車。特別仕様車のSE-Limited Saloonです。この頃の ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
妻所有の車。結婚後、我が家のメインに。乗り心地はかなり快適。2008年初めに、プレマシー ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation