• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Octaveのブログ一覧

2011年06月27日 イイね!

娘の愛車

娘の愛車つい最近、娘が3歳になったのを契機に自転車を新しく娘用に調達してまいりました。

LGS-J16 LGホワイト 手押し棒付き

私のLGS-TR LITE Eとお揃いです。なかなか良い感じ。でも、娘はまだまだミッフィーの三輪車に未練がある様子です。
Posted at 2011/06/27 00:21:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 暮らし/家族
2010年09月30日 イイね!

さらに、ドン!

さらに、ドン!もう9月も終わりです。
あっという間です。毎日あわただしいです。

さて、今回もお買い物の話。

最近の私の娘の趣味、というか興味のあるイタズラは、ここ最近ではなんといってもデジカメいじりです。当然その扱いは荒いものです。で、先日無造作に1mくらいの高さから床にEXILIM EX-H10をダイブさせたのです。

当然、ご臨終と相成りました。このカメラ、去年の12月に買ったばかりだったのに(泣

ということで、壊された物(手前)と新しく手配した物(奥)がこちら。
同じような形をしていますが、別のカメラです。

新しい機種は、後継機種のEXILIM EX-H15なのです。H10よりもずいぶん賢くなっています。良い画質では決してないのですが(そういう用途なら、コンデジなら現状CX4一択でしょうね)、家族の日常のスナップ写真を撮るにはこの機種が最適ではないでしょうか。
Posted at 2010/09/30 04:51:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | ショッピング
2010年09月30日 イイね!

最近の買い物その1

最近の買い物その1もう9月も終わりです。
あっという間です。毎日あわただしいです。

さて、今回はお買い物の話。

結婚する前までは、結構頻繁にPCの自作を行っていたものでしたが、結婚してからはそういう無駄遣いもできず、私のPC環境は取り残されるばかり。個人用のPCでは未だにPrescott-2Mの世代にとどまっておりました。

さすがに今となってはこれではあまりにアレなので、妻に頼み込んでようやくPCを新調する事ができました。

じゃーん。

HPのdv6i、Corei7-720QMに4GBのDDR3、Mobolity RADEON HD5650、HDD500GB仕様です。OSはWin7professional64bit版。

嬉しいなったら嬉しいな♪
世間で言われているほど爆音でも高温でもないし、なかなかいいレスポンス。
これでタッチパッドがもうすこしまともで、キーボードの変なショートカットがなければなぁ。
Posted at 2010/09/30 04:44:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買い物 | ショッピング
2010年03月22日 イイね!

殺風景な庭を何とかする計画 4

殺風景な庭を何とかする計画 4三連休です。とはいえ出張で疲れた体を癒すために、どこに行くでも無し、家で過ごしました。家から長時間離れると、トイレ困るしね……出張中水分取れなかった分、ゴクゴク麦茶を飲んでいます。まぁ、結石出る気配は無いですけど(=_=)

さて、家に居ると気になるのですが、娘はボール遊びが大好きです。とはいえ、現状では庭は道路に対してオープンですので、ちょっと危険な気もします。そこで、こう結論を出しました。

「折り畳み式のフェンスを使ってパティオをつくろう!」

今、我が家では車をプレマシー1台しか使用していないのですが、駐車スペースは普通乗用車2台分+軽2台分と過剰にあるのです。このデッドスペースを何とか上手く利用できないか、ということですね。

写真は、二階のベランダから俯瞰した現在の駐車スペースの様子です。このフェンスの内側の空間は10畳ほど。駐車スペースは普通乗用車一台になっております。

でもですね、このフェンスは折り畳みが可能なのです。完全に広げた写真の状態からちょっと畳めば、5畳のパティオと普通乗用車2台分もしくは普通乗用車1台分+軽2台分の駐車スペースに、また、完全に畳めば今まで通り普通乗用車2台分+軽2台分の駐車スペースが出現します……折り畳みはちょっと体力が必要になりますけどね(汗

ちなみに、折り畳めるということは、蝶番の遊びがあるということですので、強度的な面ではそんなに強くないです。ここ数日のように風の強い日には完全に折り畳んで倒しておくのがベターでしょうね……いずれ造園業者さんにお願いして土間コンの一部をはつってフェンス支持ポール用の穴でも開けてもらうことにしましょうね(汗
Posted at 2010/03/22 23:41:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 暮らし/家族
2009年12月02日 イイね!

寒い日々が続きますねぇ

寒い日々が続きますねぇとうとう12月。冬の風は冷たいぜ。今住んでいる家は前のマンションよりは高気密高断熱ですから去年よりは寒くないですけどね、床暖房も入っているし。でも、朝起きたばかりのときとか、布団から出るのがちょっと憂鬱。そういう季節になってしまいました。

我が家では、出身は妻は標高700m、私は標高800mと、寒さにはそれなりに耐性を持っていたはずなんですが、愛知に引越して私で10年くらい、もはや寒さにはヨワヨワな人間になってしまいました。

そんなわけで、新しく暖房器具を導入しました。ジャーン、『ガスファンヒーター』!

ユースケサンタマリアの宣伝が鬱陶しい東邦ガスの商品ですが、暖かいのは良いことなのです。これで今年の冬も乗り切れそうです。
Posted at 2009/12/02 21:21:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 暮らし/家族

プロフィール

何事に対しても、必要性を感じるまで何もしようとはしないです。その反面、やりだしたら猪突猛進です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
車を探していました。 1.片道300km以上でも楽に往復できること 2.荷物がそれなりに ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
平成20年1月登録・納車です。新車は14年ぶりです。契約は平成19年12月でしたが、ディ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
就職して最初の冬に買った車。特別仕様車のSE-Limited Saloonです。この頃の ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
妻所有の車。結婚後、我が家のメインに。乗り心地はかなり快適。2008年初めに、プレマシー ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation