• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Octaveのブログ一覧

2009年12月02日 イイね!

コンパクトデジカメ購入

コンパクトデジカメ購入今まで、数々のデジカメを用途に合わせて使い分けていました。

(1) 短いレリーズオフタイムが必要な場合:Canon EOS Kiss Digital N
(2) 高倍率光学ズームが必要な場合:Canon iVIS HV20
(3) 手軽に持ち運びたい場合:Panasonic LUMIX DMC-FX7 or Canon IXY Digital L

いずれもかなり古い機種ではあります。このうち、LUMIXはプールの中に落ちてこの夏にとうとうご臨終となりました。IXYよりは光学ズーム3倍を搭載していたLUMIXの方が使い勝手は良かったかな。液晶画面も広かったし、手ぶれ補正もまぁまぁ良かったし。ただ、画質はIXYの方が上ですが。そういうわけで、最近はもっぱらキャノンの機械オンリーの状況が続いておりました。

しかしながら、とうとう最近になってIXYの調子も悪くなってきました。完全に壊れてしまったわけではないのですが、たまにオートフォーカスが効かなかったり、液晶画面に何も映らなかったりとか。それにバッテリーも寿命が来たようで、充電直後にすぐバッテリー消耗インジケーターが点いていたりとか。


そういうわけで、いよいよ新しくコンパクトデジカメを買おう、ということになりました。機種選定の要は、今のデジカメの問題点を解決できる機種は何か、という所です。まずはバッテリーの持ちが良いことが最大優先課題です。そして、(まだ老眼ではないのですが)確認用の液晶モニターも大きい方が良いですよね。できれば、光学ズームが充実していればiVISを持ち歩く必要性は激減します。

……ここで、もう機種はほとんど決まってしまいますよね。今回は、CASIOの EXLIM ZOOM EX-H10に決定です!

オリンパスのμ-9000も惹かれたんですが、バッテリーの持ちを比べてしまうとどうしてもEXLIMに軍配が上がります。ムービーの画素数もEXLIMの方が良いですしね。ムービーを撮らなくてもよければリコーのCX2に凄く惹かれたんですけどね。ただ、ISO感度で1600がこの二機種は上限というのがすこし不満といえば不満ですね。

使ってみて、EX-H10の弱点は(1)オートフォーカスがイマイチ、(2)顔検出がとろい、(3)手ぶれ補正が弱い、(4)マクロ接写もいまいち……といったところですね。まぁ、娘の写真を撮ることがメインのカメラですからこのへんはあまり問題にはなりませんね。

でも、それ以上にいいところはありました。まずなんといっても光学10倍ズームは凄い。あと、歪がひどいけど広角24mmというのも室内では非常に便利。まぁ、ベストチョイスだったのではないかなぁ、と思います。
Posted at 2009/12/02 21:15:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | ショッピング
2009年08月08日 イイね!

またもやご臨終……

またもやご臨終……昨日、暑かったから妻と娘は庭で家庭用プールを広げて楽しんでいたそうなんです。楽しそうな娘の姿を撮ろうとして……ぼちゃん。

ワタシのデジカメ、ご臨終です。

このLUMIXは、2005年のウィーン出張に際して買ったもので、随分たくさんの写真を撮ってきました。機械モノは壊れるのが宿命とは言え、なんだかちょっと寂しいものです。そういえば、4ヶ月くらい前にiPod Photo 60GBも壊れたなぁ。またまた、出張の数少ない楽しみが減ってしまった感じがします。

先日、ジャパネットたかたで「この最新型デジカメ、ぬわぁんと、プリンター込みで19800円!」とか言ってたのを「いいなぁ、安いなぁ」と言ってしまったんで、LUMIXは入水自殺しちゃったんでしょうか?

さて、それはともかく、代替機種の選定をしないと。今現在、妻のEOS Kiss Nが手元にあります。しかし、これはメディアがCFで今となっては使いにくいです。デジカメ代わりに使えそうなのは、あとiVIS HV20があります。どっちも全然コンパクトじゃないですね。

……しばらく、PHSのデジカメで頑張ろう。
Posted at 2009/08/08 07:51:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 買い物 | 暮らし/家族
2009年06月14日 イイね!

新しい足をゲット!

新しい足をゲット!以前、白く輝くPEUGEOTの2003年式VTT-605を所有していたのですが、今のマンションに引越してきてからというもの、しばらくの間さまざまな嫌がらせ(タイヤのエア注入口近くを千枚通しで突かれてチューブがダメになったりとか)を受けてきた挙句、2年位前にとうとう盗まれてしまいました。未だに犯人は不明ですし、自転車も戻ってきてはいません。

とてもお気に入りだったのに。しかも、PEUGEOTサイクルは2004年で活動停止。もう二度と新品は手に入りません。ガックリ……

(これも、今回の引越しを決めた心理的要因の一つではあるのです)


さて、現在、住んでいるマンションは職場まで徒歩数分の位置にあるのですが、今回の引越し先はプレで通勤するには距離がびみょーな位置なのです。歩きだとちょいと辛いかな。それで、雨の日以外は自転車通勤をしようと言うことになりました。運動不足な私には、適度な運動をもたらすこの方針はきっと良い事なんだと思います。
(とりあえず、原チャリとか、電動自転車とかを買いたいと言ったんですが、妻からはさっくり却下されました)


妻を拝み倒して、今回購入に漕ぎ着けたのが写真の自転車。新たなる白い翼、
LOUIS GARNEAU LGS-TR LITE E (2009年式)
です。

お値段は、ざっとVTT-605より少し高いくらい。クロスバイクと言うカテゴリーではエントリークラスのものですが、ママチャリなら数台買えます、ハイ。


いやー、スピードバイク(フラットバーロード)かクロスバイクか迷いましたが、職場周辺は坂道がキツイので、ロード用のコンパクトクランクでは厳しそうかな、というのがクロスに決めた理由です。そして、ギア比と車重で機種をLGS-TR LITE SかLGS-TR LITE E(以上LOUIS GARNEAU)、そしてSEEK R1(GIANT)に絞りました。性能的にはSEEKが良かったのですが、たまに妻も乗る自転車と考えればあのカラーリングは攻撃的過ぎるので自粛。さらに、LGS-TR LITE Sのフレームサイズ420の白は既に完売状態で入手が困難そうな状況。消去法で今回のこの自転車となったわけです。

入荷したとの連絡を受け、早速試乗に。サスが無い自転車なので、段差の振動は直接お尻に来ますが、以前のVTT-605(まぁ、ダブルサスのMTBルックとはいえ、クロモリフレームの乗り心地の良い自転車だったんですよ)よりずっと通勤には向いてそうです。すばらしい。気に入りました。

でも、怖いから、引越しまで自転車屋さんに取り置きしてもらうことにします。引越した次の日から自転車通勤できそうで、今からドキドキしています。
Posted at 2009/06/14 23:06:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買い物 | 趣味
2009年04月12日 イイね!

久々のブツ入手

久々のブツ入手去年の自転車以来の大物ゲットです。
最新機種では無いけど、性能的には文句なし。
私、カメラはあまり詳しくないんですが、
ちゃんと使いこなすことができるかな?
Posted at 2009/04/12 19:42:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2009年03月26日 イイね!

久々のお休みの活用法

久々のお休みの活用法先週、世間では三連休ですが、我が家では五連休でした。むりやり代休を二日付け足して豪遊です。いったい、どのように時間を活用すべきか……

そうだ、お買い物行こう!

ということで、ここは遠出が得意のプレマシーの出番です。家族三人で車を東名高速ばっびゅ~ん、と飛ばして、はるか彼方の『御殿場プレミアムアウトレット』に行って参りました!いやぁ、ここ、すごい広いですね。土岐のプレミアムアウトレットとは比べ物になりません。それに、平日というのにすごい人の数。こりゃー、休日は大混雑なんでしょうね。今回はジノリで食器を数万円分(私はローズブルーが好きなのです)とか、その他色々なお買い物をしてしまったわけですが、まぁ、結婚記念日(3/21)の記念品と思えばそれもまた良い買い物だと思います。私たち夫婦は日頃お小遣いも無いことですし、たまには良いですよね?


それから、富士山を見たり、富士五湖を見たり、天然温泉に入ったりと、ネットもメールも見られないというなかなか優雅な連休を過ごしてみました。


まぁ、仕事に戻ったら、その分、当然タスクが山積みになっていて、修羅場モードに逆戻りになってしまったわけですが……。それに、クレジットカードって便利だけど、再来月あたりの家計がどうなるか想像するだに恐ろしいです。ガクガクプルプル~
Posted at 2009/03/26 23:41:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 買い物 | 暮らし/家族

プロフィール

何事に対しても、必要性を感じるまで何もしようとはしないです。その反面、やりだしたら猪突猛進です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
車を探していました。 1.片道300km以上でも楽に往復できること 2.荷物がそれなりに ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
平成20年1月登録・納車です。新車は14年ぶりです。契約は平成19年12月でしたが、ディ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
就職して最初の冬に買った車。特別仕様車のSE-Limited Saloonです。この頃の ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
妻所有の車。結婚後、我が家のメインに。乗り心地はかなり快適。2008年初めに、プレマシー ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation