• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月06日

(後編)新年の鎌倉探訪

(後編)新年の鎌倉探訪 今日は寒い日ですね💦 お出掛けが昨日で幸運でした。さて、初のブログ後編です(笑)長谷寺でのお参りの後に観音前交差点を311号沿いに歩きます。100mも行くと左側にあったショップに立ち寄りました。GREENROOM GALLERYと言うヘザーブラウンのアイテムを扱うアートギャラリー。どうやら赤れんがやお台場、Hawaiiにまでお店を展開しているそうです。ヘザーブラウンは妻が前からファンなのですがいつも眺めるだけですが良く買い物の途中で足を止める事が多いです。


今回はご縁があったのかちょうど調子の悪かったiPhoneの6s plusを1万円で新品交換して貰ったばかりなのでケースも新調したかったようで大好きなヘザーブラウンをゲット出来ました‼️


今回、二つ目の目的地はこちらの甘縄神明宮。鎌倉最古の神社(創建710年)と言われております。入り口は大通りの331号には面しているものの目立つ案内板も無く、むしろ観光客を呼び込まない様な分かりにくい路地を入ります。こちらはかなりの穴場スポットでして参拝者が非常に少ないせいか神気をゆったりと味わう事が出来る神社です。


参道の長い石段を登った先が本殿。和歌にも歌われた「神興ヶ嶽(崎)」と言う神体山からのご神気が真っ直ぐに流れて来るのを感じる事が出来ます。


源氏にゆかりの深い神社だそうで、源 頼義が義家を授かる際に祈願した神社だそうです。


日本史が最大の苦手科目の私はこの家系図で頼朝の直系のご先祖と初めて認識致しました。
日本史が得意な方は前九年・後三年の役の主役と聞けばピンと来るのでしょうね。


境内には北条時宗公(1251年誕生)の産湯をとったと言う井戸が実存致します。この辺りには鎌倉幕府の有力御家人、安達氏の館があり、安達家は時宗の母方の実家であったそうです。日本史好きには堪らないスポットでしょうね。


もし行かれる方があれば本殿での参拝の後に、右側の裏手に回って奥宮に直接お祈り出来るスポットがありますのでお忘れ無く。ご神体の裏山に登れる裏道には聖域なので入らない方が良いと思います。(何故か写真を撮り忘れてこちらの写真は拾い画像です。)


神社参拝が終わった後は今回のお散歩コースの最後の目的地に向かいます。ぐるっと回ってスタート地点の由比ヶ浜方面に戻る方向になります。途中、江ノ電の線路を渡る時に偶然来た電車は行き先表示板に「迎春」の表示がありました❣️


最後の目的地はこちらの松原庵さんです。有名なお蕎麦やさんなのですが少々判りずらい場所にあって隠れ家的なスポットです。今回はお散歩の終わりの休憩場所として併設のカフェを利用させて頂きました。


こちらのカフェで出される珈琲や紅茶、スイーツは絶品です。もしかしたらこんなに本格的なスコーンを頂いたのは生まれて初めてかもしれません…(素)次回は是非ともお蕎麦のコースを頂きに再訪したいと思います。


実は今回の旅にはオチがありまして…カフェで美味しいコーヒーを頂きながら妻が買ったヘザーブラウンのiPhoneケースを早速取り付けようとしましたら、フツーにはめ込もうとしただけで「パリんっ!」と割れてしまいました💦 そんなバカな…と言う感じと、とても気に入った物だけにショック大。お店に電話を掛けて現品を確認して貰いに戻りました。結局、返金扱いになりましたが米国製のこの商品は不具合品みたい。Amazonでも星一個⭐️でクレームがついてました。残念ながら手ぶらでの帰還となりました。チャンチャン❣️
お散歩の歩数は適度な1万歩でした。幻の後編終了です(笑)

ブログ一覧 | holiday | 日記
Posted at 2019/01/06 11:32:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お知らせ📢
KP47さん

正解は❓️
よっさん63さん

25日か27日に30年以上ぶりに阿 ...
vfr800ccさん

㊗️愛車注目度ランキング/ノートe ...
IS正くんさん

計画表
V-テッ君♂さん

JTP新パンフレット
hirom1980さん

この記事へのコメント

2019年1月7日 4:26
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。
只今ブログ、全話読み終わりました。

今年は2日から熱が出る風邪で、土曜日の午前中に行った病院の薬で、今やっと落ち着き、明日からの仕事が出来そうになりました。
2日の夜から6日の夜まで最低限の水分だけ取って、ず~~と寝て(哺乳類式でじっとしている。。。だから今も起きている)たので、今はだいぶ元気になったと感じます。

harkさんは、愛も変わらず家族、夫婦とも仲が良いので充実した年末年始をお過ごしでしたね!羨ましいです~~💟

では、また、楽しいブログを楽しみにしています。
コメントへの返答
2019年1月7日 6:55
孫六8さん、
あけましておめでとうございます。
こちらこそ今年もよろしくお願い致します。

新年早々、お風邪で大変でしたね。
今年の風邪は長引くと聞きましたのでどうぞご自愛下さいませ。うちの長男も夜中に変な咳をしておりました。

充実したお休みだった分、本日の出社は気が重くて仕方がありません(笑)
2019年1月19日 15:32
追伸
harkさん、こんにちは!
harkさんが言われてた通り「今年の風邪は長引く」で、実は今も薬を飲んでいます。

で、今回は「iPhoneケース」繋がりで少し私のiPhoneの話を、、、。

知り合いのゴルフショップ(加盟店)のマスターにスマホ(後日、GPSナビも)のコーティングを施工(約2500円)して貰ったんですが、本当に凄いんです。(それまでは、ガラスを貼って保護してたんですが、落とす度に何度も割れるので)

ある日、私のスマホを見て、嫁はんが
「あんたのスマホ、ピカピカやん!!」と、聞かれたので、紹介したら嫁はんの知り合いみんながしだして、、、。

多分、harkさんの近所でも加盟店があると思います。
騙されたと思って一度施工してみて下さい。
名称は「ハドラス」です。
参考動画 https://www.youtube.com/watch?v=n2S1znsfohw

決してそこの会社の回し者ではありません。
では、また~~

コメントへの返答
2019年1月19日 16:38
孫六8さん、こんにちは😃

あー、風邪はやはりなかなか切れませんか💦
お辛いでしょうね。ぶり返さない様にどうぞお大事にされて下さい。

ハドラス! 凄いですね。カナヅチでぶっ叩いてますやん。Hardolass って書くんですね。
なるほど、もともとはゴルフクラブのヘッドが傷つかない様にする為のコーティングなんですかね。
メカニズムは車にガラスコーティングと一緒だそうですね。

2500円なら施工するにもお手軽で良さそうなので、ちょっとググって見たのですが、スマホにリーズナブルな価格で施工してくれそうなお店が近所に無さそうなんですよねー。出張施工で5千円って相場です。

わーん、残念です💦



プロフィール

みんカラを始めた時は幼稚園と小学生だった3人の子供達はあっという間に成人、愛車は自分好みのデートカーに切り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リップスポイラーの補修と塗装② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 07:42:27
Supersprint 218iマフラー本体 A001-749 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 14:36:03
F46サイドミラーカバーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:12:02

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
妻とのデートカーです。(壱号機)
その他 KHS F20R その他 KHS F20R
週末エクササイズ用戦闘車両(弍号機)
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
(旧号機;リタイヤ)歴代7台目の輸入車の中で初めて妻が選んだメインのファミリーカー。新し ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
2011年2月5日に納車されました。特に子供のラグビーの遠征車として5年間我が家のとても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation