• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

harkのブログ一覧

2016年03月15日 イイね!

ポールスミスのオーバーホール

ポールスミスのオーバーホール先日のタグホイヤーの修理の時に同時にオーバーホールに出していたポールスミスサッカーイングランド代表腕時計。2002年の日韓サッカーワールドカップ開催を記念して販売された限定モデル。オーバーホール代に15,660円もかかってしまった…でもこの時計、いつものタグホイヤー2000よりも市場価値はあるみたい(笑)ひょっとすると新品よりも高く売れるかもね。何と無く魂が再び吹き込まれた気がする!

早速明日から会社に付けて行こうと思います(^^)


今日は泊りの出張帰りで遅めの昼飯は2回目のしぶそば…これで650円はお得です。
毎日昼飯はここで食いたい(笑)
Posted at 2016/03/15 17:30:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2016年03月13日 イイね!

ちょっとじっくり行けるんですよ

ちょっとじっくり行けるんですよ妻と次男を5:30送り、続いて長男と娘を6:30送り。そして早朝から誰も居なくなった(爆)
こういうパターンは子供が生まれてからは一度も無かったですよ…日曜日なのに朝から家族が誰も居ないし、子守りもしなくて良いんですよ。最高のフリータイムですね。これぞ休日です。

そうは言ってもこのチャンスに何か特別な事がしたい訳では無く、いつも小間切れでやっている事をちょっとじっくり出来るだけ。個人的にはこの「ちょっとじっくり」が非常に贅沢な事だと思ってたりして。ジムに行ったらいつもより10分多くステアクライマーに乗ってみる、フリーウェイトの種目を一種目増やしてみる、腹筋のセット数を増やしてみる。たちまちタイムズの駐車場代が300円から600円になる。区のスポーツセンターにはシャワーしか無いから車で10分移動してスパでサウナとジャグジー、11時に朝昼兼の肉野菜炒め定食食いながらみんカラする。最高ですねコレ(笑)



今日はその後にスーパーオートバックスに行って色んなスピーカーを聴き比べして来ました。純正スピーカーと交換出来る良いスピーカー無いだろうか。人によってはグランツアラーの純正スピーカーって最悪って言う人が居るけど、さほど悪く無いかもとも思うんです。私の場合iPhoneでapple musicを聴く事が多いのですが、ペアリングされてるiPhone側のvolumeを最大まで上げてやって、iPhone側のmusic設定のイコライザーと車側のイコライザーも好みに合わせて調整すると結構イケると思うんですが。まぁ、Studieがグランツアラー用のSSS出してくれればそれでベストなんですけど…レイヤードサウンドはその次ですね。

そんなこんなでオートバックスの後には妻へホワイトデーのお返しを探しにホームセンターに。何故にホームセンターかと言うと、我が家は昨日からクッキー地獄と化しておりましてスイーツ好きの妻でさえ「甘いもの当分要らない…」って感じになってます。甘いものの代わりにおしゃれな小物でもお返しにするかと思った訳です。そしてそこに寄せ植えにされたかわいいハーブ達がお手頃なお値段で待って居てくれました。前から妻には「ハーブで寄せ植え作ってよ〜」と言われていたのでこれはちょうど良い!って事になりました。喜んでくれると良いのですが、「パパ自分が欲しかったんでしょう」と言われるに違いありません(笑)
Posted at 2016/03/13 15:18:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 週末 | 日記
2016年03月12日 イイね!

ホワイトデーのお返し作り

ホワイトデーのお返し作り中2の娘は朝から大奮闘。慣れないオーブンを使って友チョコのお返しのホワイトデーのクッキー作りだそうな。50人分作るんだって…失敗作を何個か貰ったが十分美味い(笑)週末にグラウンド行かなくなると時間が一杯出来てそれはそれで嬉しいねぇ。朝からのんびりしっかり洗車も出来るし、庭の落ち葉も片付けて春先の新芽を待つ準備も出来る。妻が寒の戻りで肩凝りがひどいと言うので昼飯付きで次男も一緒に近所の日帰り温泉。
Posted at 2016/03/12 14:46:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2016年03月06日 イイね!

時間を忘れさせてくれる仲間と

時間を忘れさせてくれる仲間と昨晩はパパ連の最後の慰労会でした。午後7時にスタートして終了は午前4時半。また朝までやってしまいました。子供を通して良き仲間に恵まれた事に感謝。

本日はようやく動き出せたのが2時過ぎになったけど、妻がメガネを新調したいと言うので近所のショッピングモールへ。スタバのサクラ・ラテで二日酔いを癒してもらいました(^^)
Posted at 2016/03/06 19:35:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲み会 | 日記
2016年03月05日 イイね!

3時間のエアーハワイ

3時間のエアーハワイ前回の洗車からたった一週間なのに車の汚れが酷く気持ちが悪くて仕方が無いので、朝の7時から早々に洗車です。


タイヤがこんなになるともう我慢ならなくて…特に先週は河川敷のグラウンド回りで水溜りを走ったのでタイヤもドロドロ。


あ〜スッキリした。綺麗になったら何処かに行きたくなった!


次男のラグビーは残すところ卒業遠征のみ。4月から中学生だから、これからはいよいよ週末から親子ラグビーが無くなります、「終わったなぁ〜…」こんばんは自主練パパさん達との慰労会。今後の週末は妻とのデートの時間が増えて来そうだな。私的に子育ての第三ステージ終了、これからは第四ステージと言う感じ。妻は教習所でハンコ貰ってるみたいだ言ってます(笑)
まぁ、そんな話をしながら夫婦で向かった先はみなとみらいのワールドポーターズのこちらのお店。


数週間後に次男の卒業に際してのスクールの感謝の会があり、ハワイアンなフォーマルで出掛けたいと思ったので本物のアロハシャツが欲しかったのです。妻の勧めで10着も試着したけど私は最初っからこれに決めてたんだよねぇ(*^^*) 自分の顔に似合うか心配したけど完璧です! 店員さんにアドバイスを貰ったんだけど、アロハシャツに黒い靴履くと本当にフォーマルになるね。本当に正装です。


こちらのアロハシャツ、DUKE KAHANAMOKU ブランドのもの。ハワイの英雄で伝説のサーファー。ホノルルのビーチにブロンズ像があったよね。まさかアロハシャツ一枚に2諭吉払うとは…フォーマルだから仕方がない。


これは妻が買って欲しいと言った、すご〜く良い香りのクリーム。900円(爆)


さて、大事な買い物は終わったのでなんか楽しいもの無いかな?と思ったら、赤レンガ倉庫の隣に新しいショッピングモールが出来たから行きたいとの妻のリクエスト。横浜ワールドポーターズからも徒歩5分です。名前はMARINE & WALK YOKOHAMA。小さいモールだけど南仏風を意識して作られたらしくとても気持ちの良い空間。建物の裏は直ぐに海なんだよねー。


花粉症の妻はここに来たら一気に症状が消えてしまったらしい。不思議だなぁ〜。


ちょうど昼時になったので、二階のレストランでランチをする事にした。辛いもの好きの二人なので選んだお店は Blue Papaya THAILANDと言うタイ料理。店員さんはタイ人の人達ばかりでカタコトの日本語で接客してくれます。お味は非常によろしいです。また来ますねココ、奥のソファーも大変気に入りました。


帰りのワールドポーターズの駐車場では隣の車が変わって、勇ましいマットブラックのボルボに変わってたので思わず記念撮影!


お土産に500円で買ったこちらも玄関脇に飾って楽しいエアハワイな3時間を過ごしました(*^^*)
Posted at 2016/03/05 18:00:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 週末 | 日記

プロフィール

みんカラを始めた時は幼稚園と小学生だった3人の子供達はあっという間に成人、愛車は自分好みのデートカーに切り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

   12 34 5
67891011 12
1314 15161718 19
2021222324 25 26
2728 293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リップスポイラーの補修と塗装② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 07:42:27
Supersprint 218iマフラー本体 A001-749 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 14:36:03
F46サイドミラーカバーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/12 13:12:02

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
妻とのデートカーです。(壱号機)
その他 KHS F20R その他 KHS F20R
週末エクササイズ用戦闘車両(弍号機)
BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
(旧号機;リタイヤ)歴代7台目の輸入車の中で初めて妻が選んだメインのファミリーカー。新し ...
ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
2011年2月5日に納車されました。特に子供のラグビーの遠征車として5年間我が家のとても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation