• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きよぽん@黄色ワークスのブログ一覧

2017年05月22日 イイね!

なんだかんだで

先週やっとSDRさんに1KTのラジエターが付きました。



アダプターは試行錯誤の結果、エア抜き有りのエルボで。
試作品ではストレートもあったのですが、スペースの問題が…他の人たちの対応が気になる。。。どうしてるんだろう。



こんなんだったらMC21とかのラウンドラジエターの方が、加工のみを考えると楽だったかなぁ…分厚いからハッタリも効くしwww左肩から取出しだから、90度に曲げてストレートパイプ1本で行けたなぁ。

ちなみに左側のステーはこんな感じ。



こんな感じで水温ヤバそうなのも改善できるとイイな。ただ、次いつ出られるか分からないけどf^^;




で、週末は義理の姪っ子の運動会に家族でお呼ばれ。亘理まで遊びに行ってきました!!天気も良くて気温も高くて…ムリポ。



りんたんはしっかりとお昼寝してました♪暑かったからでしょう、家ではちょっとバテ気味でしたね。どうにかして帽子被る練習させないと(汗)

こんな感じで楽しく週末を過ごして、今日は激しく落ち込んだけどそんな話はいらないですね。

あ、飴色玉ねぎ頑張りました!!!あれ、まだ飴色じゃない(ToT)

Posted at 2017/05/23 00:19:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月06日 イイね!

SDRに1KTのラジエターを付けよう!ビードフォーマーを作る…

SDRに1KTのラジエターを付けよう!ビードフォーマーを作る…と言う訳で、下側のホースは何とかなったのですが、上側が…
SDRと1KTでは太さが違うので、アダプターを作らなければなりません。そしてヘッドのエア抜きニップルを生かすか殺すか…

毎回の様に銅パイプやらを駆使して作るのですが、困るのが抜け止め。毎回針金巻いて半田付けしてますが、どうも不格好…慣らそうとヤスリがけしてると半田溶けて針金取れるし😭

で、作ってみました!ビードフォーマー♪



先人達の知恵と努力を、物置の廃材で再現してみました。




意外とイイ!接触面に廃油垂らして締め込めば結構キレイに出来ますね。これで今まで作ったのももう少しキレイに作り直せる♪


肝心のラジエターですが、時間切れでまだ完成には至ってません…今年中に動かせるのか不安だ😨
2017年05月01日 イイね!

GWです!!

GWです!!というわけで、何年かぶりにたくさんの連休です♪お金無いけどwww
久々過ぎて不安なので、とりあえず休みだけど会社に顔出してみましたf--;

りんたんが産まれてからほぼ放置プレーのSDRさんも久々に弄ってみました。次いつレース出られるかもわからないけど…

Kei子さんは最近維持するので一杯一杯。箱の腐れ方が半端無くなってきてます。じいちゃんファクトリーでの大手術の日々です。



で、せっかくの休みなので桜なんか見たかったなぁ…と思い、ダメ元でお隣山形県に。りんたん初めての県外遠征


まぁ…残念ながら桜の時期は過ぎてましたね…(涙)


さて、久々にしっかり休みが取れましたし、奥さんもお休みなので模型作らせてもらおうっ!!そしてSDRさんに自賠責を掛け…たい。
Posted at 2017/05/01 22:06:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2017年02月12日 イイね!

窓ガラス交換…じゃなくて

今日はSDRに1KTのラジエターを取り付ける為、ステー作成をしてました。



SUGO走ってたら、ちょっと温度も高いんですよね。ちゃんと付くようにしないとね~っ。

が!!


Kei子さん、相当重症でした。
窓じゃなくて錆。


で、パパン改め爺ちゃんが開腹手術を行っている最中です。





あの、フロントパイプ見えてますが(--;

これ、背骨に沿って全滅じゃね?俺の車復活するの大分先?!

と、若干不安になっております。



で、SDRさんは現在左ステーのみ作った状態で、右無し、ホースはアダプター作成待ちの状態です。



これ、どうやってホース繋ごう(--;


あ、りんたんは今日も元気にお昼寝です(^^)
Posted at 2017/02/12 19:58:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車とかバイクとか | 日記
2017年02月11日 イイね!

車上荒らしとその後…




と言う訳で、窓ガラスを割られた痛々しいKei子さんですが、実家でガラス交換となりました。

ガラスは恐らく週明け以降の到着でしょうから暫くは爺ちゃんのワークスを貸していただくことに、良かった良かった😅







で、下準備としてシート周りの清掃をしてもらいましたが、驚愕の事実が…!










まぁ…予想のはるか右上でした😭ガラス交換よりも、こっちが深刻ですね…
恐らくリアシート周りも同じ様な状況でしょうし、頭の痛い話しです。
Posted at 2017/02/11 01:01:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車とかバイクとか | 日記

プロフィール

「仕事はマヂメにしましょう。

今日の工場見学の引率中に、説明しながらササクレ剝いたら


ダメなとこまで剥がしちゃった…痛いです😭」
何シテル?   05/16 22:41
9型SUZUKI Kei Works乗りのきよぽんです。詳しくは http://kiyofactory.web.fc2.com/ を見てくだされ。 '21...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

すき屋、プール。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 16:01:39
セルモーターマグネットスイッチ配線強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/07 11:23:35
ドアミラー分解|カバー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 18:07:05

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
トランポとして酷使された末、Kei Works購入の為の資金となり、その後お友達になった ...
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
YAMAHAがトチ狂って作ってしまった超軽量峠マシン(笑) 原付並みの車重(と積載量)に ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
'05年度SUGOサウンドフェスティバルで使用していたマシンです。一応SPとF3の中間的 ...
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
レース活動休止直前に、街乗りバイクの無かった自分へ『自分へのプレゼント(得意技)』として ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation