• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウルフたんの愛車 [ホンダ エリシオン]

パーツレビュー

2008年4月1日

サウンドサイエンス PA504-G  

評価:
3
Sound Science CS1000 PA504-G
前車からの流用です。

納車時にDにお願いしてつけてもらいました。

助手席の下にAMP部を置いています。

運転席したにある、純正アンプとの接続は

専用ハーネス(ホンダ用)で接続します。

純正アンプとスピーカ間の配線にかませるだけで

音質が改善します。

16段階で音質を変更できるので、自分の好みに

合わせることができます。

よくドンシャリ系といわれますが、うまく調節

すれば、純正から格段によくなります。

あと、重低音がアップしますのでウーハー不要

になります。(ドンドンいいますw)
購入価格50,000 円

このレビューで紹介された商品

Sound Science CS1000 PA504-G

4.55

Sound Science CS1000 PA504-G

パーツレビュー件数:258件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

Sound Science / SoundShakit PA504-R2

平均評価 :  ★★★★4.53
レビュー:30件

Sound Science / SoundShakit PA504-G2 S3

平均評価 :  ★★★★4.13
レビュー:23件

Sound Science / SoundShakit PA504-Z

平均評価 :  ★★★★4.62
レビュー:63件

Sound Science / SoundShakit CS1000 PA504-R

平均評価 :  ★★★★4.24
レビュー:29件

Sound Science / SoundShakit PA504-G2

平均評価 :  ★★★★4.58
レビュー:168件

Sound Science / SoundShakit PA504-G3

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:15件

関連レビューピックアップ

RECARO 純正ベースフレーム

評価: ★★★★★

ASTRO PRODUCTS ベルトスリング 30㎜ 全長1.5m

評価: ★★★

ホンダ(純正) フィードホースクランプ 53730-SJM-020

評価: ★★★★★

COVERITE Premium Prestige 5層構造ボディーカバー

評価: ★★★★

社外 リアブレーキパッド

評価: ★★★

Panasonic Blue Battery caos N-100D23L/C8

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2008年4月2日 8:03
こんにちは
自分も前車から流用しましたが
いいですよね~
スピーカーも前車を流用したいと思っていますが
放置中です。
ちなみにシャキットの設定を教えてください。
コメントへの返答
2008年4月27日 20:48
亀レスですみません。

色々設定変えたんですが、「7」が一番無難でした。

「1」でもいいんですが、ボリューム上げるとスピーカ変えてもビビってしまいます。

プロフィール

「bluetooth obd」
何シテル?   01/28 20:38
-車所有暦- H10 ニッサン キュープ1300cc H13 トヨタ  エスティマアエラス 3000cc H16 ホンダ  オデッセイアブソル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正ナビ 
カテゴリ:純正ナビ配線
2010/09/26 20:57:45
 
覚書 
カテゴリ:電子工作室
2008/10/16 17:24:18
 
DINコネクタ 
カテゴリ:音沼
2008/10/15 12:52:33
 

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
主な仕様 グレード:エリシオンプレステージSナビエディション 2400 お色:パール ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
第一子誕生にちょっと大き目の車ということで3代目エスに変更。 しかし、マンション引越し ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
はじめてのホンダ車です。 高速での加速・安定は抜群でした。 低重心のおかげでしょうか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation