• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月12日

LED交換その後

LED交換その後 先日途中だったLED電球交換を再開。
全部交換した後の点灯チェックをしてみたらウインカーでハイフラ発生。
ライトを点けるとリヤ電球の警告灯が点灯。
取り敢えずウインカー球は抵抗入りの物を追加購入したのですが、今度は追加購入した球がフロントの運転席側は入ったのに助手席側が入らないトラブルが発生。
運転席側は入ったのに、その球を使っても入らないのでウインカーユニットの個体差だと思い予備のウインカーユニットで試すと入りました。
ただ、予備のウインカーが汚かったので、配線を予備の方、ユニットは元の方で組み合わせた所、それでも入ったので配線だけ予備の物と交換、点灯試験も問題なくウインカーはこれでOKだと思い終了。
ブレーキは抵抗を入れるか、または新しく抵抗入りの球を探すか考え中です。
LED化は思っていた以上に面倒でした。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/12/12 14:57:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

FIAT600 サイドウインカーL ...
3.8S & 600さん

左の後ろウインカーの球ギレだよ!
MiraVan GoGo!!さん

電装品の改修と取り付けしました。
カネマンさん

プレオのフォグランプ不点灯、原因不 ...
かわようさん

LED化完了。
くっぴーさん

#25 キャンバスのリアウインカー ...
KANJIE2.0さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「センサーも製廃でした。 http://cvw.jp/b/3591974/47766962/
何シテル?   06/07 12:49
7年半ぶりにエンジンに火を入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
平成10年から所有しています。 現在一時抹消中。 過去部品取り車を計4台購入も全て処分済 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation