• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

goinoのブログ一覧

2014年10月19日 イイね!

☆GTLCプチオフ☆

☆GTLCプチオフ☆ド・ノーマルに戻したISで、久々のオフに行ってきました!
勝手知ってる御近所でしたがw

NXの納車が待ち遠しい中、既に納車された皆様のNXたちを眺めて癒されました。
色々情報交換もできましたし、やっぱり楽しいですね^^
しかし、直射日光下でずっとお喋りしてたので家に帰って<顔真っ赤なんだけど>と言われましたw
確かに、少し痛い^^;

というわけで参加された皆様。お疲れさまでしたm(_ _)m

オフ解散後はMyDに行ってRC FとRC300hを見てきましたw
Posted at 2014/10/19 17:15:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年05月05日 イイね!

GTLC 赤城オフ 2013 御礼

GTLC 赤城オフ 2013 御礼忘年会以来のGTLCのオフ会に参加してきました!

毎年、行くたびに参加人数が増えて盛況な様子

天気が良い中、赤城山頂への集団LEXUSドライブは楽しいですね

車の話題に限らず、色々と情報収集できて気分転換にもなりました。

参加された皆様。ありがとうございました。また宜しくお願いします。
Posted at 2013/05/05 23:20:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年02月13日 イイね!

どぶ汁だ!あんきもだ!大洗オフ!

どぶ汁だ!あんきもだ!大洗オフ!いつも、皆さんよりワンテンポ遅れてオフ会のブログを書くごいのです。
こんばんは。

さて、今回は、いつものメンバーとMONOさん企画の大洗どぶ汁オフです。

集合場所が北関東道 壬生PAだったわけですが、思ったよりも早く到着してしまったため、併設されている道の駅で栃木の地物野菜を物色・お買い上げした後、現地へ。
壬生PAでは、我が群馬県の観光PRでぐんまちゃんが来てました。


そして会場へ。会場は、割烹民宿で昔ながらの独特な雰囲気だったわけですが、気兼ねない感じで俺は好きです。


出てきた料理は・・・

どぶ汁
 

あんきも
 


 海無し県である群馬では決して食べることのできない鮮度の良いどぶ汁とあんきもは絶品でした。
特に、あんきもは都内の高級料理屋にも負けない質だと思います。

会場では、料理や車の話に花が咲いてとても楽しいひと時を過ごすことができました。

次の会場は、これまたMONOさんオススメの幻の干し芋いずみを購入するために
JAひたちなか 長砂農産物直売所へ
 ここからは4台の変態で8kmほど移動。


干し芋だけでかなりの種類があったのですが、
ここで、押しの強い生産者?のおじさんオススメの干し芋を購入。
 
イチオシだけあって、柔らかく、適度な硬さもあり、シットリ。そして、風味も良かったです。
さすが、高級干し芋のいずみ! 


ここで、オフ会メンバーとは解散。
  

その後、那珂湊市場にシーフードを買いに行きました。
 所々で震災の爪痕が残っていたのですが、交通網なども不便さはありませんでしたし、お客さんでイッパイでした。
 
 ここで、地物のイカやキンキなどの魚を購入。

さらに、大洗公園に海を眺めて写真を撮りに行きました。

一度は津波により浸水した、大洗町やひたちなか市。
あれから1年も経たないうちにここまで復興しているとは・・・
人の力は凄いものです。

高額の募金やボランティアはできなくても、その地域に観光に行き、消費をする。
風評は無視して、普通に行動することで現地が元気になれば・・・と思います。


 凄く長くなりましたが、企画者であるMONOさんをはじめ、参加された方々のお陰でとても楽しい休日を過ごすことができました。
ありがとうございましたm(_ _)m
あのあんきもは一級品だったのでまた食べに行きたいと思います。

 PS
帰りに、北関東道(栃木県エリア)を走ってたら、白い頭の人が運転しているのが見えたので、走行車線へ
すぐさま前に居た○ェラーリを追いかけて行ったと思ったら、頭からパカっと赤いクルクルが・・・
かわいそう・・・
皆さんも気をつけましょう。ちなみに、栃木エリアなのに水戸ナンバーの白クラウンでした。 
Posted at 2012/02/13 20:56:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年10月10日 イイね!

2011軽井沢オフ~GTLC主催~

軽井沢にオフ会に行ってきました。

まず、甘楽PAに集まって
そこから軽井沢に向かう峠道をいつもの様に走行w


今回は、いつものメンバーの他、近県からも多数集まって約20台集まりました。

圧倒される数のLEXUSたちですね。

せっかくなんでMyISが並んでいる姿をクローズアップ


いつものメンバーと
何度かお会いしたことのあるメンバーと
楽しいお初のメンバーと
色々な方と交流が図れてとても楽しい時間を過ごすことができました。


個人的に全体のバランスが取れていてカッコイイ!と思ったのは、はるさんのIS350
俺もあのくらいにできたら・・・w

オフ会に参加した皆さま。とても楽しい時間を過ごせました。
ありがとうございましたm(_ _)m





さて、ここからは話が変わって、帰りの出来事ですw
自己紹介が終わった後、会場から御暇して、白根山と草津温泉に行って参りました。

南軽井沢→北軽井沢→嬬恋→万座→白根山→草津→帰宅・・・と14時過ぎてから出発する弾丸ツアーです。

鬼押ハイウェイでは、高原野菜を購入

万座ハイウェイでは、嬬恋牧場に寄って馬や犬と戯れました

ちなみに、エサあげてるのはオレです。

辺りには霧が立ち込めていて
このときの気温が9度だったでしょうか。
防寒着が必要なレベルです。

そして・・・
やっと到着した白根山。
嬬恋牧場手前でイヤな予感はしていたのですが、見事に20m先の視界しか見えない世界でした。

せっかくの紅葉シーズンなのに・・・

さみーし、みえねーし・・・と言ったところです。

唯一癒されたのはコレですかね

3匹で行進してました。逞しいです。


そういえば、オフで撮った集合写真はどう料理したら良いのかw
会長に相談中です。
Posted at 2011/10/10 11:51:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年03月07日 イイね!

群馬LEXUSランチオフ

群馬LEXUSランチオフ寒さが戻ってきたので、スノボーにもう一回くらい行きたいなぁ。と思っている今日この頃。

昨日、いつもの群馬メンバーでランチオフをしてきました☆

俺が現地に到着したのは一番最後だったのですが、黒塗りの車が並んでて・・・

心の中で

「どこの組のもんですか?w」

と・・・

思いつつ、楽しいお話をしながらのランチは満足でした。





帰りに出口の段差でフロントリップの下側を擦ってしまいました・・・(T_T)

段差め!
Posted at 2011/03/07 22:45:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 http://cvw.jp/b/359265/48571626/
何シテル?   07/30 12:17
20IS乗り出してみんカラ始めました。 レクサス関係を中心に、グルメオフ、ドライブオフも大好きです。活動は地元中心ですが 皆さんのパーツインプレや整備手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ N-BOXカスタム] スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 06:09:45
[レクサス RXハイブリッド] 備忘録 ヒューズ位置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 11:48:10
キャパシタ(コンデンサ)でナビの再起動を防止する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 02:04:20

愛車一覧

レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
2023年〜 2年落ち中古で購入 ・前後ドラレコ ・レーダー探知機 他は整備手帳に記録
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
Next N-BOX coming soon...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2020年改後 S Cパッケージ MOP ・SDナビ+JBLサウンドシステム ・13. ...
レクサス NX レクサス NX
2015/5/22 納車 純正を崩さない品の良いカスタマイズをする予定です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation