• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nekoyashiki1111の愛車 [アルファロメオ ジュリエッタ]

整備手帳

作業日:2023年9月8日

1年点検時に噴出!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
2013年製スポルティーバ、機嫌よく走ってくれていましたが、フロントのファンがバタバタ言い出したので、1年点検を兼ねてショップへ
2
見てもらうと、ファンもおかしかったのですが、なぜかクーラントが全抜けしていて危険な状態。。(そんな状態でも普通に走ってくれてました)
3
ファンとウォーターポンプとタイベル交換。(ファンのパーツ待ちで約2か月)
4
もう一つ不調だったクーラーのパーツは、全然入荷しないため、クルマいったん戻してもらいました。(入荷まだ未定)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クラッチフルードのエア抜き

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

バッテリー突然死

難易度:

ブレーキキャリパー塗装

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

☆ 純正リアスポ取り外し ☆

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月19日 6:40
クーラントが抜けるなんて、ひどく危険な状態でしたね。
ウォーターポンプが潰れたのでしょうか。
私のもエアコンコンプレッサーからオイル漏れしていて、ショップ見積もり12万😱🫢だったので、部品を自分で調達してショップ持ち込みの予定です。
コメントへの返答
2023年11月19日 20:50
クーラント抜け前に実家帰りで真夏に長距離走ってたのに、良く止まらず走ってくれました!エアコン壊れますよねーー、ウチもいつパーツが入荷するのやら。。

プロフィール

「ベルランゴ乗って来ました! http://cvw.jp/b/3593012/47799306/
何シテル?   06/23 17:19
nekoyashiki1111です。人間の家族プラス8匹のネコ軍団と暮らしています、初愛車初イタ車初アルファだったので浮かれすぎて、納車から一年は記録をしていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
155V6Tiを夢見て約30年人生初の愛車です。自分としては憧れのアルファで、眺めても走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation