メーカー/モデル名 | 日産 / オーラ e-POWER G レザーエディション(1.2) (2023年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 |
・好みがあるかもですが、コンパクトカークラスとしてはカッコよいエクステリアと高級感ある車内インテリアが良い。 ・モーター駆動のみの加速なのでスムーズでパワフルなのが圧倒するし良い。 ・過激な運転をしなければ基本の街乗り走行による平均燃費は32キロ、高速道路走行でも22キロほど走るので、まぁ満足。 |
不満な点 |
・後部座席の居住性はやや狭いかも。私が身長170cmほどの一般体型並みですが、そう思える。 ・荷室スペースは一般的なコンパクトカー並みで、ノート e-POWERと荷室スペースは一緒。(私は抵抗無し) ・燃費は高速道路走行においては100キロ以上の走行になるとやや悪化する傾向にある。 |
総評 |
総合評価は☆4.5といったところです。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
外装はスポーティーさがあり、オプションカラーのツートンタイプでなくても、ツートン配色がなされていてカッコいい。
内装は木目調を採用してあり、レザーエディションについてはシートもスカイラインやフーガに採用されている物と同様で上質かつカッコいい。 また高価なオプションになりますが、BOSEのスピーカーも付いているので、音響は不満ありません。 |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
e-POWER車は電動車と呼ばれ、エンジンはあるもののモーターへの充電機能のみに働く物で、駆動に対する働きは全てモーター。
モーターによる1ペダル操作での加減速感は慣れれば病みつきになり、スムーズでパワフルな加速です。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
道路条件によりますが、凸凹面は少し入力がありますが、不満のない程度です。
巡行時速度など総合的に静かなレベルです。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
荷室スペースは一般的なコンパクトカー並みの広さ。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
あまり過激な運転をしなければ、一般道ですと平均燃費32キロ、高速道路は100キロ巡航で22キロほど。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
イイね!0件
![]() |
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWERに乗っています。 3ヶ月の納車待ちを経て2023/6から乗 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!