• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nottchi315のブログ一覧

2023年11月18日 イイね!

日産 オーラ e-POWER 見積りから契約までの経緯(1)

日産 オーラ e-POWER 見積りから契約までの経緯(1)日産 オーラ e-POWERを買いたい意志が固まり、日産ディーラー各店へ来店。

嫁の実家からの帰省中にたまたま通りすがりの日産ディーラーに試乗車にオーラがありましたので、試乗と見積りをしました。

ハイブリッド車も初体験でしたので、試乗の際にもう感動し見積りへ。

高額とわかってはいたが、おまかせでまず見積りを出してもらったら、値引き無く総額おおよそ400万に。

嫁も営業マンもその場で私が成約すると思い込んでましたが、即答せず。

その後、見積りを見直し、社外用品に代替できる用品は見積りから外して再度来店し再見積りの他、他店舗にも来店。

最初の店舗も含め、2~3店舗回り、最終的に値引含めて総額327万まで下がりました。

(どの店舗も限界で総額327~330万辺りでした。)

ただ、327万は社外用品代と工賃は含まれずに、用品は自分で事前用意のもと、工賃は別途費用がかかると説明されました。

なので、トータルすると概算で340万ほど支払っていたと思われます。

この段階で私は社外用品持込で327万の他、持込用品分の工賃を支払う形で成約する話まで一旦しましたが…。

まだ続きがあります。
Posted at 2023/11/19 08:30:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月18日 イイね!

日産 オーラ e-POWER 購入を決めるまでの経緯から

日産 オーラ e-POWER 購入を決めるまでの経緯から今回日産 オーラ e-POWERを契約するまでの流れと経緯についてお話いたします。

今年2月に以前まで乗っていた軽自動車が11年以上経過となり車検月を迎えました。

乗っていた軽自動車はダイハツ ムーヴカスタム LA100S系でした。

ダイハツ車の持病ともネットの一部でささやかれている「ウォーターポンプの故障」その系統の「ファンベルト」「オルタネーター」の不具合が新車で買って乗り続けて11年間多々ありました。

クレーム扱いで修理依頼も何度もしてきた中で、11年目の車検月を使えました。

嫁も乗り換えを検討するよう提案されまして、ミニバンもこの段階で必要ないと判断したため、内外装のデザインに一目惚れして日産 オーラ e-POWERに決めました。

オプションカラーである白黒のツートンカラーと単色の白とで悩みましたが、ツートンは高価のため、白でも十分カッコいいですし、単色がシンプルにカッコいいと思ったので決めました。
Posted at 2023/11/18 11:36:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月18日 イイね!

高級コンパクトかつ電動車ならではのパワフルな加速

高級コンパクトかつ電動車ならではのパワフルな加速総合評価は☆4.5といったところです。
Posted at 2023/11/18 09:31:55 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

nottchi315です。 現在 日産 オーラ e-POWERに乗っています。 以前まではダイハツ ムーヴカスタム(LA100S系)に乗ってました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
2627 282930  

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
日産 オーラ e-POWERに乗っています。 3ヶ月の納車待ちを経て2023/6から乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation