• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pri-woのブログ一覧

2013年06月23日 イイね!

第8回乗鞍天空マラソン(2013)

第8回乗鞍天空マラソン(2013)今年もまたあの雪壁を見たくて&あのTシャツが欲しくてf(^^;;・・・参加してきました・・・「第8回乗鞍天空マラソン」です(^^)b この大会のTシャツは何といってもデザイングッドなんです(^^)b 昨年のTシャツは、開催数の「7」が大きく描かれていて、スタート、折り返し、ゴールを標高で表していました。今年のTシャツも、やはり開催数の「8」が大きく描かれていて、開催者代表の三浦さんのお話によれば・・・「これは雪壁付近の九十九折りを上から見た感じを表しています」とのことでした。今ではこれも楽しみの一つになっています(^^)b


さて今年の乗鞍天空マラソン、自分的には結構歩いてしまった感はあったのですが、タイム的には思ってたより速かったな~とf(^^;; 乗鞍天空マラソンは、乗鞍観光センターをスタートして大雪渓までのおよそ19kmを上り、そこを折り返して三本滝までのおよそ11kmを下る、全長30kmのイベントです。今年のタイムは、上りが約2時間25分、下りが約1時間11分の・・・3時間36分でした。

今年の雪壁は画のような高さでした。今年は雪が多かったので相当な高さかな~と思っていましたが、昨年の画と比べると低いですねf(^^;; 5月~6月で暑い日があったので解けてしまったようですね。今年も良いお天気に恵まれて壮大な景色を見れました。また来年も参加ですね(^^)b
2013年06月09日 イイね!

第2回飛騨高山ウルトラマラソン(100km)

第2回飛騨高山ウルトラマラソン(100km) 今年のシーズンスタートは何と!ウルトラマラソン!・・・「第2回飛騨高山ウルトラマラソン(100kmコース)」に今年も参加してきました。昨年はリタイヤしてしまったので、今年はリベンジしに行ってきましたf(^^;; こちら、高山市役所をスタートして、美女高原を経由して飛騨高山スキー場まで上り、丹生川支所まで下ってから、恵比須之湯まわりで1周してきて、千光寺の強烈なアップダウンを経て、国府B&G体育舘へゴールするという、今年走って初めて分かった・・・千光寺までの登りはもうかんべんしてくださいm(_ _)/・・・の超難コースですf(^^;;

今回は何とか走って?歩いて?・・・ゴール出来ました(^^)b 前回のように、膝の痛みでリタイヤはしたくなかったので、膝を守るべくトレーニングを自分なりに考えてやってきました。全体的なトレーニング不足は否めなく、突貫トレーニングではこんなもんかな~という感じでした。タイムは11時間54分ちょっとでした・・・7分10秒/kmくらいですね(^^)

この大会、2回目にしてとても行き届いた大会と思いました。市長自らが、スタートでは見送り、ゴールでは一人一人迎えてくださるというトップリーディングを先頭に、ボランティアのみなさまの細かな声掛けや、沿道のみなさまの多大なる声援&ハイタッチ!・・・完走への原動になりました。タイムを縮めるべく自らも努力して、また参加させて頂きたいと思います。ありがとうございました(^^)/

プロフィール

レクサスオーナーになりましたf(^^;;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
レクサスオーナーになりましたf(^^;;
その他 その他 その他 その他
エコセカンドカーですf(^^;;
その他 その他 その他 その他
エコサードカーになりました・・・f(^^;;
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ホイール高いのに替えてました・・・オイルも高いのを入れてましたf(^^;;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation