
ということで、ガイド本にもありましたが、北岳に行ったらお隣の間ノ岳もセットのようで登ってきました・・・「間ノ岳(あいのだけ)(3189m)」です(^^)b お隣ということで稜線歩きではありますが、それなりにアップダウン&距離がありますので思ったより時間も掛かり、体力も使いました(*_*)
北岳を10時5分にスタート。北岳山荘まで一度下って、頂上(3189m)まで、標高自体は同じなのですが、アップダウンする累計標高が約615メートルで、約4.0キロです。およそ1時間50分でした。広河原からの合計としては、距離約9.4キロで、およそ5時間10分でした(^^)b
まず、北岳~北岳山荘間で標高差約310mを下ります。ここから頂上までまた登りで、中白根までちょっと急登。距離約700mで標高差約170mを上ります。中白根から頂上までが距離約1.4kmと、だらだらじわじわとなります。でも、景色はサイコーですよ(^^)b
途中、頂上にあるような置き物がいくつかあって、まだか?まだか?・・・次こそは頂上か???・・・という気持ちになりますf(^^;; 4つ目くらい?で本物の頂上でした( ^^)b こちらも山頂からも眺めはサイコーで到達のご褒美でした(^^)b
といっても日帰りなので長居は出来ず直ぐに下山です。下りは、間ノ岳~北岳山荘~トラバース道~八本歯のコル~大華沢二俣~広河原をチョイス。山頂を12時5分発で、広河原に15時50分着の、およそ3時間45分でした(^^)b
次は、広河原~大華沢二俣~八本歯のコル~北岳?間ノ岳?、はたまた農鳥岳???の、沢伝い&梯子&岩場&木道のある意味スリリングコースを行ってみたいと思います(^^)b
Posted at 2014/09/15 18:16:40 | |
トラックバック(0) |
Run(登山記録) | 日記