• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろくろくろくろ15のブログ一覧

2009年05月24日 イイね!

茂原その2

茂原その22週連続の茂原でした。

先週は(バイオ?)リズムをくずしたままで終わり・・・
今週もマイナスイメージのまま茂原入りした感じ。

天気も『曇りで大丈夫!』 と思ったら、朝の準備段階でパラパラ降るし、1H目スタンバイでクルマに乗り込むと・・・

また、パラパラ orz


でも、コースに出ると2,3回ワイパーを動かしただけで止んで路面は乾いてるっ!

Newタイヤの美味しいうちにと、がんばるものの昨年のコンマ3病おち・・・orz

減衰UPしても、やっぱちょとアンダー気味。自分の(過去の)イメージより遅れて曲がる感じ。

で、午後はリアを柔めにしてアンダーを押さえつつ、早め早めに曲げる感じで・・・

ようやく以前に近いように踏めるようになってきて、

な、なんと、最終LAPで自己ベストを更新 (´・Ω`)ホッ!

しかし、180Superと、uper203は速かったにゃ~


メタボ化してからは、『壊したくない』 の思いが強くて、エスケープゾーンのないとこや土手近くでは踏み切れず・・・
今回は、『踏んで曲げる』 感じを思いだせたかも!?

ようやく、メタボ効果を発揮できたかな~ (^^)


やっぱ メンタル 鍛えなきゃっ! はて、どうやって???



帰り道、近所のコンビニで力が絶えて、Zzzしたのはないしょでつ。。。
Posted at 2009/05/24 01:01:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | はしる | 日記
2009年05月21日 イイね!

またあした・・・

またあした・・・もばらです。


↑ 使用後 (゚A゚;)ゴクリ

↓ 使用前 (・∀・)ニヤニヤ



天気もなんとかもちそうな感じ!?

明日の課題は・・・

チーム紫 レシプロ ストリーム アタック をかわせるか?

これからビデオでイメトレして、がんがってきまーす (^^)



46秒台の動画じゃ、さっぱり参考にならんのぉ~(汗)
Posted at 2009/05/21 23:19:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | はしる | 日記
2009年05月19日 イイね!

もばら

もばら土曜日に茂原に行ってきました!

現地で準備をしてると、おいちゃんがっ!!!
カートコースでのママちゃり耐久に参戦でした。
『がんばれ、チームおいちゃん達(仮)』っとエールを交換
(結果はおいちゃん頁参照で)



んで、メタボで初の茂原の結果は・・・惨敗 orz
チーム紫 とカーボンロドスタについていけず~ (××)


A050 245/265 あと2回使える?で
1H目 前後3段で様子見走行
2H目 前後1段でアタック⇒去年の同時期にでたBESTのちょうど1秒落ち orz
1コーナー進入とかで写真の通りアンダー気味。曲げるちょんブレから全開⇒ブレーキ時間がのびて2コーナーまでの全開時間がほとんどなし。
ヘリポート後のシケイン左でアクセル戻し過ぎ。ほぼ全開どころかちょんブレ使用
3H目 おひるね Zzz
4H目 Fタイヤを初の255にチェンジしてテスト。前後のバランスはいい感じでメタボ前の245/265と違和感ない感じ・・・だがタイムは伸びず
5H目 あとかたづけ Zzz

反省。メンタル。守りに入るとやっぱり弱かった。。。

次回は、1H目からしっかりイメージしてしっかり走ろう!!

あとは・・・新品のパッドと◎◎◎。道具におまかせ作戦でっ(笑)

最大の不安要素は、一昨年は終始土砂降り、昨年も午後からと、
2年連続で降ってる雨かもしれないにゃ~

神様おねがい~ 【つづく】


フロント255も今後の検討に追加しようっと
Posted at 2009/05/19 01:27:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | はしる | 日記
2009年05月15日 イイね!

あしたは

もばらにいってきま~す (^^)

天気は曇りで良い感じかも!?

メタボになって初の茂原走行なので、わくわく半分、どきどき半分ですな。


ご一緒されるみなさん、よろしくおねがいしま~す (^^)/


来週はまた雨なのかなぁ・・・
Posted at 2009/05/15 23:43:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | はしる | 日記
2009年04月06日 イイね!

つくば せ~ん

つくば せ~んドリパに続いて、筑波1000。

ケロケロRacingさん走行会に行って来ました


←写真はプロの撮影です(旧2次元さん!)


朝一の走行で自己ベストの40秒5 をゲット(^^)v

【終了直前A050(M) 235/255 2.2kg 3段/3段かな?】


フラットにはとて~も遠そうだし、2本目からはABSカット走行にチャレンジ。
おぉ、ペダルのしっかり感がちがう!! で・・・

アタック1周目の1コーナーで、フロントタイヤが派手にロック! ⇒ ダート走行 orz
コース外を一周してPITイン。バンパーも無事だったので土を落として再度コースイン

その後も各コーナーで・・・筑波ロックフェスティバル 開催!

みなさんから『どこでもケムリ出てたよ~(爆)』っと

白煙ばんちょー の称号ゲット! 今日はグリップ走行なのだが(汗)

1コーナーからヘアピンに向かう間は、車内がゴム臭いし
バイブレーションがだんだん酷くなるし。。。

まあ、今回のノルマの一つ=古タイヤを使い切る は達成しましたネ
肝心のブレーキコントロールは、全くダメポ (××)

今までそんなに効いてなかったと思っていたABSもいっぱい仕事してくれてたんですねー
ミニサーキットではABSあったほうがいいかもです!?
Frブレーキが効き過ぎですな。
ま、これからぼちぼち練習していきます。


そんなこんなでタイムもあがらないし、
最終ヒートは 街乗り Federal SS595 で走行。
もちろんABSは活かします。

進入でちょっとブレーキを残したり、アクセルをちょっと入れると簡単にケツがでますねぇ~。
楽しい \(^^)/

Sタイヤ履いた後だからグリップ感は低いけど、素直でコントロールしやすい。
なるべく(笑)流さないように走った1周目が 43.6病。
その後は 43.8あたりで安定? エア圧も街乗りのままで走ってたんだった~

ま、楽しかったからいいかぁ と締めくくってみる。


あと、朝一にプリロードを Fr1回転、Rr2回転(だっけか?)追加してみた。
伸び側の接地感がぁ~、とか、 乗り心地が~、とか、
よくわかりませんが? なんか動きが自然な感じ・・・かも???
次回、もうちょっと追加してみることにしよう。



主催のトリコロール Skylinesな方々、参加されたみなさん

お疲れ様でした。 次回もまた、よろしくおねがいします! (^^)


オフロハイッタラ ヒヤケデ カオガ ボロボロニ ナリマチタ (´・Ω`)プッ!








Posted at 2009/04/06 02:55:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | はしる | 日記

プロフィール

「明けましておめでとうございます🎍」
何シテル?   01/01 00:03
しろくろのS15と青15から乗り換えた黒いクルマに乗ってます 紫くろのシルエイティーには、もう乗ってません NA8CとおばふぇんHK11にも・・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R32エアコン修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 02:01:38
日産(純正) トランクヒンジキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 21:50:31
garage K ニュース(^^♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/27 13:27:28

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2013年から GT400クラスに昇格しました~ (^^)v ロドスタ3台分+α ...
日産 シルビア くろくろ 改め あおあお15 (日産 シルビア)
幅ひろ 街乗り・通勤号 (A/CフルO/Hして夏場も快適)
日産 マーチ 日産 マーチ
N2仕様。。。見た目はね・・・ (´・Ω`)プッ! 7J-28 のSSRメッ ...
日産 その他 日産 その他
いまだにシルエイティーに変化の途中・・・ (´・Ω`)プッ!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation