• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろくろくろくろ15のブログ一覧

2016年10月23日 イイね!

ハーネス処理

ハーネス処理こんばんは、しろくろです。

先週は残業三昧で週末の出勤は回避できましたが、金曜の夜は土曜日に終了(?)

で、土曜の夜はナマステの国で修行中な某氏が日本に逆出稼ぎ中とのことで
半年ぶりにご対面。ニクニク座談会して来ました。


ってかニクニク食べてる間はほとんど会話してなかったような~(笑)
Markさん、修行頑張ってくださいねー!   ゴルフの修行も?


んで、日曜は朝から ガレージKU-MAさんにお邪魔して

先日の茂原で擦りむいてしまった右前フェンダーのハーネスをEgルームに引き込み作業をば・・・

その道のプロの某まっ黒くろすけさんにやっていただきました!


おいらはジャッキアップしてタイヤ外して準備とか、
ずる剥けたハーネスにビニテ巻き巻きとか、
枝ハーネスの取り回しとかを

チョコチョコやってただけの様な・・・(汗)


で、こんな感じで



ココがからっぽに♪



仕上げは、おいらの得意のバーチャル加工で・・・


『ばーちゃるいんなーふぇんだ~』 (←大山のぶ代風でオネガイ)

これで、また縁石ノリノリできるなー♪



【本日のおまけ】
今日の軽量化!  しのさん、↓これで何グラムでしょうか~?




Posted at 2016/10/24 00:28:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 調整する | 日記
2016年07月16日 イイね!

通行手形

通行手形ご無沙汰してました。 超暑かったり涼しくなったりで風邪気味だったしろくろです。。。

土曜は、2年に一度の通行手形をゲットする為、しろくろ号の『調整』してました

天気予報では曇りの24℃だかで、『作業にはサイコー』と思って始めたら、
昼から快晴で・・・ジリジリしてきました

今日の作業で、いちばん役に立ったのは
油圧ジャッキでも電動インパクトでもなく・・・
メーカー不明の扇風機だった(笑)

風量Maxでガンガン風に当たれば熱中症対策
涼しくなった夕方以降もブンブン回しておけば、蚊が寄ってこない!

車高調くるくる    備忘録(F22-R25rev)
今回はRrを回すのに、ショック下側をナックルから切り離してLOWERブラケットだけ回したので楽チンだった♪
次回の2年後まで覚えてられるかなぁ(笑)


マフラー体重測定



①↑写真上側の 袖ヶ浦でも音量OKだった
Y製?だかの SuperSILENT(当車比)+Metalitスポーツキャタ ⇒14.6kg
(マフラー単体では11.9kg)


②写真下側の TRUST フルチタン+スペシャル加工 ⇒6.2kg
もちろんの袖ヶ浦NG!(汗)


8.4kgも差があった! 半分以下だょ。
素材も違うし、フランジの数も違うし、○○ないし・・・
軽くて真っ直ぐな方が良いね
何より片付けで倉庫の最上段にあげるのも片手で出来て楽ちんだし~(笑)
Posted at 2016/07/17 05:38:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 調整する | 日記
2014年09月21日 イイね!

今週も

今週ももぐりました!

今週は、しろくろ号の Fr側だけをジャッキアップ。


昨年 仕掛って途中リタイヤしてしまったアンダーパネル製作の続きをば・・・

縦の柱は完成。左右前後の梁もほぼできたので、そろそろパネルの型紙に着手せねばー(汗)



Frバンパーを外したところで、ついでに、以前から気になってたインタークーラーのフィン。。。

ちょこちょこ直してみました。

フィンに突き刺さってる隕石(ゴム製)やらエイリアンのミイラを取り除いて~


むか~し、CARBOY誌の工具自慢コーナーで『ラジエターフィン修正用プライヤー』みたいなのが出てたなぁ~ とか思いだしつつも・・・
そんなんもってないし

で、潰れたフィンの両側から、タイラップでグリグリ。ホジホジ。


ホジホジBefore ↓


ホジホジAfter ↓



潰れてた部分は、だいぶヤワくなってたり酸化してポロポロしてたりで、
もげちゃったりもしちゃいましたが(汗)

前をふさいで風が入らないよりはイイかと・・・
最前列のフィンには引退してもらって、
2列目以降の若いフィンに頑張ってもらいましょー

ちょこっと始めてみたら、やればやるほど要領がわかってきて

なかなか楽しい♪



指と首肩が痛くなってくるまでやっちゃいました。

ほんの1馬力も変わんないかもしれないけどネ




それから、まっくろ黒すけさんからお借りしたモノを装着して、ぷちイメージチェンジ!!


どこが変わってるかは・・・わかんないでしょーね~(笑)

本人的には、Goodな感じだったので、メーカーにオーダー決定でつ (^^)v



Posted at 2014/09/21 23:55:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 調整する | 日記
2013年11月11日 イイね!

1114 走行会準備!?

1114 走行会準備!?こんばんは。

今日(日曜日)はいい意味で天気予報がハズレたので、

先日フル交換済みのブレーキと新しく買ったレーシングシューズのアタリ付けにグルグル走り回ってきました。(首都高ぢゃないっすよ!)


帰りに湘爆さんのお店でレーシングプラグを購入。


夜には、人生お初のレーシングスーツが届いたので

お風呂上がりにファッションショー(笑)


なんかね、まだ、スーツに着られてる感じ (^^;;

映像公開はもうちょっと着慣れてからにしまーす。。。


今日は、なんだか『レーシング』がキーワードな一日でした。

でも、本番は木曜日。だんだんドキドキな今日この頃。

あとは、1114筑波の前日に

洗車、プラグ・エアクリ交換、タイヤ積込み、イメトレ×100回・・・のみ(汗)


なにより・・・当日の天気が気になる。

午前中だけでも晴れておくれぇーーー m(__)m



1114、ご参加の皆さん、よろしくお願いします!
Posted at 2013/11/11 00:48:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 調整する | 日記
2011年02月12日 イイね!

湘南ドリフト倶楽部2011

湘南ドリフト倶楽部2011昨日からの雪がなかなかやみませんね~

雪の日はタイヤが滑りますね~
(゚A゚;)ゴクリ


普段は寒さに弱いしろくろですが、
不意にタイヤが滑ると危ないので、

小雪が舞う中、タイヤ交換をしました
高性能スタッドレスに・・・でわなくて、

低価格アジアンタイヤ
(・∀・)ニヤニヤ


不意にタイヤが滑ると危ないので、
みなさん、自発的に滑らせる練習をしましょ~
(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ


と、いうわけで、
2/17(木曜)の湘南ドリフト倶楽部走行会@FSWドリパ
の申込みにオートサービスモリさんまで行ってきます。。。
(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ




15のお見舞いも ってのはナイショでつ
Posted at 2011/02/12 14:23:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 調整する | 日記

プロフィール

「明けましておめでとうございます🎍」
何シテル?   01/01 00:03
しろくろのS15と青15から乗り換えた黒いクルマに乗ってます 紫くろのシルエイティーには、もう乗ってません NA8CとおばふぇんHK11にも・・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R32エアコン修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 02:01:38
日産(純正) トランクヒンジキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 21:50:31
garage K ニュース(^^♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/27 13:27:28

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2013年から GT400クラスに昇格しました~ (^^)v ロドスタ3台分+α ...
日産 シルビア くろくろ 改め あおあお15 (日産 シルビア)
幅ひろ 街乗り・通勤号 (A/CフルO/Hして夏場も快適)
日産 マーチ 日産 マーチ
N2仕様。。。見た目はね・・・ (´・Ω`)プッ! 7J-28 のSSRメッ ...
日産 その他 日産 その他
いまだにシルエイティーに変化の途中・・・ (´・Ω`)プッ!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation