• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろくろくろくろ15のブログ一覧

2012年12月30日 イイね!

SST製作?

某アストロサタデーナイトフィーバーでゲットしたので、
改造してみた。。。超こま~~いトコを


まずは、フロアジャッキにウマ用の受けゴム。



ポロリしないように、イチヨー裏からタッピングで留めといた

NISSAN車にありがちなジャッキポイント潰れさせずに、
車体をスロープに載せることなく、サイドから一発でジャッキアップして前後タイヤを交換するのがラクチンになった!

・・・ハズ。あとは耐久性次第だなぁ。リヤデフに掛けても耐えられるかなぁ~?冷や汗
頑張れあすとろゴムくんexclamation×2
p(^^)q



あとは、テラっさんのなが~いアレがどっかにいっちゃわない対策。



キャップに穴開けて、アレつけたままキャップ装着できるよーに。。。

穴開けてたら、ふた割れたから、テープ巻いといた泣き顔


これでぶじに新年を迎えられる。。。ハズ!?
Posted at 2012/12/30 04:24:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 換える | 日記
2012年12月30日 イイね!

サーキット行脚(その3)

サーキット行脚(その3)その2の翌日には、KU-MAさん、fパパさんの応援でTC2000へ。

ADVAN素人最速戦!
アンダーさんの53秒(当時)をはじめ
みなさん分切りフラット1秒な方ばかり。
適度な緊張感と、アタック仲間の交流会的(?)な良い雰囲気でした!

おいらも来シーズンあたりには、
あの場、あの輪に入りたいなぁ~と思いました (^^)



で、その3日後には発熱しつつも、その翌日には
けろけろRacingさんの日光へ!

1年ぶりの日光ですが、今年はくろくろ号です。
先週の富士ショートの反省を生かし、
ガッツリABSを生かしたままの走行です。。。

ペダルの感触や、初期の制動感も全然よくなった感じ。
3速全開からのストレートエンドでも、ガッツリブレーキ踏んでもOK!
ABSのイヤな介入も無く、しっかりキッチリ止まれます。

アンチロックが効いてる感じじゃないんですけど、なんでだろ???
ABSがONになって、前後のバランスが改善されてるのかな


しかし、高速コーナーでオーバーが出るので、神経使います
イチド、コウソクコーナーデスピンシタノハ、モチロンナイショデツ (--;

減速控えめのオーバースピード前荷重少なめで、アンダー出しつつ進入してみたり・・・結構しびれました。

ケツが出てもアクセル戻さずに対処できるようになってたので、
ドリフト練習の効果は確認できましたね~ (^^)v


しろくろ+Sタイヤから、1.4秒落ちの41.7秒
【DL Z1☆spec 235/45-17,255/40-17、温間2,3キロ、減衰最強0~2段戻し ABS:ON

もうこれからはABSを切るのは止めよう!
Fr の減衰はもっと下げてもよかったなぁ・・・ (××)


けろけろ~な皆さま、1年間、お疲れさまでした!

来年もよろしくお願いします  m(__)m


その1~その3まで、9日間で
サーキット走行:3日、
手伝い&応援:1日、
段取り換え:1日、
発熱ダウン:1日
その他:3日

。。。。社会人失格風味でつな  ッテカ、シッカク orz



来年もがんばろー!  ッテカ、ドッチヲ?(自爆)

Posted at 2012/12/30 03:30:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | はしる | 日記
2012年12月30日 イイね!

サーキット行脚(その2)

(その1)編の投稿から、また、だいぶん空いてしまった、忘れかけの備忘録(汗)

ドリパ走行の翌日にタイヤを履き替えて、
その翌日には、またまた富士へ (^^)

今度は、ショートでNSMCさんのグリップ走行。
年間3戦のシリーズ最終戦です。

某3台が熾烈な年間ちゃんぷ争い&33秒台のトップ争いを繰り広げ、
ヒート毎にパドックに歓声&悲鳴が飛び交うなか・・・

おいらは、くろくろ&Z1☆ でたんたんと周回(汗)
今回もABSカットで走行したら~
1コーナー、最終コーナーで、小規模ロックふぇす開催。。。

しろくろ+Sタイヤ+ABSに慣れきってるので、まったくツッコミできず。
35.8sec.がやっとでした Orz
【DL Z1☆spec 235/45-17,255/40-17、温間2,3~2.4キロ、減衰最強0~1段戻し ABS:OFF


しか~し、帰りの片付け時に!!!
ABSのカプラーを挿してみた・・・
帰り道、ABSちゃんと作動するし、なんかペダルのタッチも良くなった (^^)

これからはフツーにABSを生かして走ろうっと♪ 
モットハヤクキヅケヨ,オイ!

主催のクラブ員の方々、参加された皆様、
ありがとうございました。

来年もよろしくお願いします
 m(__)m
Posted at 2012/12/30 02:45:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | はしる | 日記
2012年12月17日 イイね!

さーきっと行脚(その1)

さーきっと行脚(その1)どうもごぶさたしてます、くろくろ15です めりくり~わーい(嬉しい顔)手(パー)

最近、熱が出たり、声が出なくなったり、余裕がなくてアップできてなかったですが、
12月前半はモータースポーツ車(セダン)三昧してました~ウィンク指でOK

まずは、第一週の湘南ドリフト倶楽部 通称SDC @富士山ドリパ
くろくろ15復活後の初走行ですウィンク手(チョキ)
朝から、道中エロエロ有り予定より遅れながらも無事(?)に富士山到着冷や汗

朝イチはウェット路面……今回は溝ナシタイヤ2セットにトドメをさしにきたので、ドライになった朝二から走行開始車(セダン)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
1本目はちょっと戸惑いつつも、午前中には1セット目のタイヤ(Fed、SS595)が終了~うれしい顔
真ん中がぷっくり膨らんでテンパータイヤかっ?そろばんの玉風味?になっちゃいました~



わーい(嬉しい顔)プッ


2セット目のタイヤは、GYのREVspec。結構グリップするのでアクセルでコントロールしやすくて良い感じウィンク
当日は、中級クラスとフリータイムで計10本くらい走れました~わーい(嬉しい顔)指でOK
…が、中古だとタイヤがもちませ~んがまん顔
最後には、帰り予備用のワンリまで登場猫2
お腹いっぱい走って、ジャンケン大会ではエアクリまでゲットわーい(嬉しい顔)手(チョキ)

身も心もホクホクで帰りました~ウィンク


次回は、2月頃開催の予定だとかるんるん
タイヤ準備しとかなきゃ~うれしい顔



Posted at 2012/12/17 13:26:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | はしる | モブログ
2012年12月02日 イイね!

Do you have ?

Do you have  ?YES,I HUB exclamation×2


ここ最近で、前後あわせて6個の新品HUB BRNGを買いました冷や汗
しろくろ号の1台分と
くろくろ号の左Rr、右Fr分です。
これだけで約10マソ(激汗)

昨日は、くろくろの右前を交換しました。
おいらは初めての作業なので、交換実績多数の(exclamation&question)まっくろくろすけ先生にご教授願いました~
m(__)m

HUBセンターナットの『カシメ』を戻すところがちと面倒な感じでしたが、
その先は、garage KU-MAさんちの『トルク4倍ツール』をお借りしたのでセンターナットも楽々外せました~ウィンク手(チョキ)

後はブレーキのキャリパみゅぱみゅ外して~ローター外して~
心配されたBRNGの固着もなく
ポロリ!とHUB Assyが取れましたっわーい(嬉しい顔)
車両外側のグリスが、白く液状化してました~げっそり
コリャ、ガタも出るわなぁ~がまん顔

で、清掃してグリス塗り塗りして新品HUBに入れ替え、ブレーキ戻して~

最後のHUBセンターナット締め……トルクは?
21~29キロexclamation×2 んむむ、どう締めるぅ~あせあせ(飛び散る汗)
手持ちのホイールナット用のトルクレンチの設定maxの20キロで締めてから、
もう一度ナットがちょいと回るまで増し締め……決定指でOK

おいらがてれてれ作業してる間に、まっくろくろすけさんが手早くオイル3点交換してくれました。作業、早っ冷や汗
ついでにブレーキエア抜きして、タイヤも入れ替えたので
来週の走行準備も完了しますた~わーい(嬉しい顔)手(チョキ)



作業終わった後は4人で、
土曜日恒例exclamation×2『中華の江陽』で酢豚&チャーシューるんるん
ウィンクウマウマー


んで、アストロ工具の『サタデーナイトフィーバー祭り』へ走る人
22時頃でも、けっこう盛り上がってましたね~ムード
まさに…
るんるんナイトフィーバ~ナイトフィーバァアァ~
(危険・警告 ここで、ついついあのメロディ&あのポーズ が浮かんでしまったかた~年代がバレますよぉ~ウィンク指でOK)


garageKU-MAさん、まっくろくろすけさん、fuku14さん
今週もありがとうございました
m(__)m

来週、頑張りましょうね~ウィンク指でOK

…ってか、
頑張ってくださいね~わーい(嬉しい顔)手(パー)
おいらは後方から『高みの見物』してますから~
わーい(嬉しい顔)ニヤニヤ
Posted at 2012/12/02 06:24:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 換える | モブログ

プロフィール

「明けましておめでとうございます🎍」
何シテル?   01/01 00:03
しろくろのS15と青15から乗り換えた黒いクルマに乗ってます 紫くろのシルエイティーには、もう乗ってません NA8CとおばふぇんHK11にも・・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

R32エアコン修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 02:01:38
日産(純正) トランクヒンジキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 21:50:31
garage K ニュース(^^♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/27 13:27:28

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2013年から GT400クラスに昇格しました~ (^^)v ロドスタ3台分+α ...
日産 シルビア くろくろ 改め あおあお15 (日産 シルビア)
幅ひろ 街乗り・通勤号 (A/CフルO/Hして夏場も快適)
日産 マーチ 日産 マーチ
N2仕様。。。見た目はね・・・ (´・Ω`)プッ! 7J-28 のSSRメッ ...
日産 その他 日産 その他
いまだにシルエイティーに変化の途中・・・ (´・Ω`)プッ!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation