• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろくろくろくろ15のブログ一覧

2015年07月23日 イイね!

大は小を兼ねない!?

大は小を兼ねない!?ってのは、工具界のお話。
狭い場所ではデカい工具が振り回せない。。。


ってことで、

←前から気になってたKTC

先週末に誕生祝いでA子さん(仮名)に買ってもらいました♪

『良い工具は一生モノ』 って口説いたのはナイショでつ




全長80mmくらいの1/4inch用ラチェットヘッドに、3/8inchドライブ。
しかも、ヘッドがスイングするので
重宝しそう!


これで、Frバンパーとフェンダーの奥側(前側)締結ポイントにも楽々アプローチ♪

これまでは、脱着面倒だったので、奥側は止めてなかったのもナイショでつ・・・



一生大事にします!  ダカラライネンモヨロシクネ!
Posted at 2015/07/23 00:43:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | あつまる | 日記
2015年07月22日 イイね!

ざ〇ざんまい

ざ〇ざんまいこんばんは、またまたご無沙汰してしまっている しろくろです。。。


長かったジメジメ期間も終わり、ジリジリ焦げ付きそうな今日この頃、

世間の皆さん的には三連休?

おいら的にはフツーの土日休みでしたが~
土曜は丸一日いろいろ満喫してました。



まずは、毎度おなじみ中華の 『江陽』 でお昼ご飯。
お腹いっぱい食べて・・・かつ、今日は代行ドライバーも居たので
まっぴるまからの 中ジョッキ!
まさに(ダメな)大人の休日♪


そして、買い物してから某ガレージで けろけろーず な方たちの作業を邪魔して
楽しい駄ベリングた~いむ♪

夕方からは


有名なあのテーマ曲をはじめ 『ルパン三世』 の音楽を手掛けている
大野雄二さんバンドの JAZZ LIVE ♪

おいら、JAZZ演奏には詳しくないですが、知ってる曲だと盛り上がれますね~


で、LIVEが思ったより早い時間に終了したんで

近くのイタリアンで、またまた美味しくお腹いっぱいに!!


満喫できた週末でした♪



でも・・・今週は会社の健康診断につき、ちょ~とばかし不安なのは、ナイショでつ(笑)
Posted at 2015/07/22 00:21:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | たのしむ | 日記
2015年06月14日 イイね!

Eat Sleep

Eat Sleep土曜の昼間は、月末のFSW事務課場でのクルクル練習会?に備えて

KU-MAさんちでオイル交換。

夜は、TVでルマン観戦! Sleep時間がEatされまくり(汗)


ま、朝から昼まで寝ましたが(爆)


やはり大方の予想通り
スピードに分があるPorsche vs 安定性と実績+ロッテラーのがんばりのAudiの展開

どこにも優位性のないToyota

そして、まだ開発途中のNissan・・・



でも、PorscheもAudiも3号機が最速だったりとか、

戦略とか、遅い車の抜き方・抜かれ方とか

ず~と観てると、細かいところが面白いですね!


J-SPORTSで昼の中継が無いのはイマイチですが、

『違いの分かる男』由良卓也の、一レースファン目線でのコメントとか、

『日本のレジェンド』長谷見の、
3台出さなかったToyota、FFでチャレンジのNissanへの
現状のもどかしさからの喝!(ダメ出しとも言う?)とか

それぞれの考え方の違いも面白い。



ともかく、ここまで生き残ったクルマが1台でも多く無事にチェッカーを受けて欲しいですね!

で、来年は日本勢の活躍にも期待したいですねー
Posted at 2015/06/14 19:58:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観る | 日記
2015年05月24日 イイね!

SAS おいしい葡萄の旅

SAS おいしい葡萄の旅こんばんは。
気が付けば日曜の黄昏、なんだか最近休日が忙しいしろくろです。。。










昨日はドーム巡りに出かけました。

新装開店した東京駅のドームをちらりと見て



「ドーム君」と記念撮影(笑)





東京ドームへ向かいました。



トム・ハンクスの 「フォレスト・ガンプ」 が共同経営してる(のか?)
「ババ・ガンプ・シュリンプ」でなぜかエビよりチキンで腹ごしらえしたり



しかし、本来の目的は
SAS のドームライブ鑑賞。

SAS って・・・

しろくろ and しーただ かな?


しーたださん夫妻にチケットをとっていただき
「おいしい葡萄の旅」に出かけました。



37年間も活動を続けているSouthern All Starsは
おおよそ同年代以上のファンが多く
安心して座って観ることが出来ました(笑)




当日のセットリストはどこかのSNSに出てるはずですのでそちらを参照くださいませ
演奏曲は30曲以上あったでしょうか?
メンバーはみな還暦前後の方々ですが、とっても楽しく、とってもパワフルで
観てる方もパワーをもらった感じです!

アンコールのエンディングでは、桑田さん初めメンバーがなかなか退場せず
『いったいどーやって終わるんだ、コレ?』 ってくらい(笑)
ライブはいつもこうなのかな?

きっと、楽しいステージから降りたくなかったんだろうなぁ
ステージ愛、ファンへの愛を感じました


楽しい一日をありがとうございました♪
Posted at 2015/05/24 21:38:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | たのしむ | 日記
2015年05月17日 イイね!

フェスティバル

フェスティバルこんばんは、珍し~く3連投のしろくろです

筑波での (ブレーキ)ロックフェスティバルを回避したばかりのしろくろですが…

今日はフェスティバル三昧でしたー♪


まずは、由比ヶ浜でのビーチフェスタ

フラダンス観たり、テントのお店でユーズドのアロハシャツ(中国製なのはナイショでつ)買ったり~


んで、そのまま鎌倉駅周辺でのボーダーフェスに突入
ボーダーを着てるといろんお店で特典が有るんですが・・・


しろくろ達が入ったお店は、、、ボーダーフェス非参加のお店ばかりで特典を受けられず(笑)


お寺を観て帰ってきました




そういえば、筑波を走ってる時に
インスト上の3連メーターの固定が外れて加減速の度に前後にプーラプラ(汗)

現地ではガムテでくっつけといたんですが・・・

ガムテが固まっちゃう前に補修をば

BRKTをビス留めし直すのに一旦メーターも全部外すしかなかったので、
ついでに くろくろ号を手に入れた時から ず~っと気になってた配線の整理をして
取り回しも変えたので、インスト上がスッキリしました~


ついでのついでに、
裏がサビサビだったブースト計とか、ドアトリムのロールバー逃げ切削加工部分も
カーボンシートをてきとーにペタペタして目隠ししときました(笑)

Posted at 2015/05/17 22:16:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | たのしむ | 日記

プロフィール

「明けましておめでとうございます🎍」
何シテル?   01/01 00:03
しろくろのS15と青15から乗り換えた黒いクルマに乗ってます 紫くろのシルエイティーには、もう乗ってません NA8CとおばふぇんHK11にも・・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

R32エアコン修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 02:01:38
日産(純正) トランクヒンジキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 21:50:31
garage K ニュース(^^♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/27 13:27:28

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2013年から GT400クラスに昇格しました~ (^^)v ロドスタ3台分+α ...
日産 シルビア くろくろ 改め あおあお15 (日産 シルビア)
幅ひろ 街乗り・通勤号 (A/CフルO/Hして夏場も快適)
日産 マーチ 日産 マーチ
N2仕様。。。見た目はね・・・ (´・Ω`)プッ! 7J-28 のSSRメッ ...
日産 その他 日産 その他
いまだにシルエイティーに変化の途中・・・ (´・Ω`)プッ!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation