ottocast u2-air をメルカリで購入。7,000円。
あまぞんより安く買えました。
USBケーブルをきれいに収めるため、
USB-A→USB-C変換プラグ(L字型)を使用。
たまに音楽(音声)が鳴らない現象があるので、そのときはUSB抜き差しで復旧。とくにタイムラグもなくワイヤレス接続でき、カバンから出さなくても、音楽、カーナビ、電話ができる。
ワイヤレス充電は最大140mmのスマホとのことで、iPhone 15 Plus はサイズオーバー。無理矢理置いても充電速度もかなり遅く、車と通信していると残量増えるどころか減る。スマホを充電したいなら、素直にケーブルつなぐべき。後部座席のUSBポート(充電のみ、45W)を使えば、ottocastと競合しない。
AppleマップやGoogleマップは、お店などを検索しても出てこないことが多々あるが、音声は自然でいい感じ。Yahooカーナビは検索がいい感じだが、音声がぎこちなく音質もよくない。Appleマップのときは、ハンドル前ディスプレイにも方向指示が表示される。別に要らんけど。
あと、CarPlayはSiriを使える。これはまた別の機会に。
Posted at 2023/11/26 06:44:22 | |
トラックバック(0) | クルマ