• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あん☆にゃんのブログ一覧

2023年11月29日 イイね!

急速充電〜

ID.4の急速充電は、PCAネットワーク。ディーラーに設置してあるポルシェ・アウディ・フォルクスワーゲン専用。90kW〜150kWの充電器。購入後1年間無料特典。

わたしのディーラーには150kW充電器が設置してある。テスラには敵わないけど、テスラと比べていいところは、地方にもディーラーがあるところ〜。

郡山・新潟以北で比較。
テスラのスーパーチャージャー。8都市(設置予定含む)
alt

PCAネットワークは12都市。(赤は150kW、緑は90kW充電器)
alt

ID.4やアリアは総電圧352Vで、理論上130kWの急速充電まで対応している。ID.4はカタログ上125kWが上限らしい(日本仕様は94kWが上限)。この値が大きいほど高出力充電が可能。テスラは400Vで、スーパーチャージャーV3 (250 kW)を受け入れられる。

ID.4を冬に0%から100%に充電する検証動画をみると、0%から50%まで20分、125kW〜95kWで入っている。Awesome! 開始から40分で80%到達(65kW)、50分で90%到達(38kW)、66分で100%に到達。バッテリー温度管理がいいのか、外気温34F(1℃)でこんなに入るとは〜。

Model Y long-range (75kWh)の検証動画は、0%から50%まで14分、245kW〜114kWで入っている。すごい〜! 開始から30分で80%到達(52kW)。63分で100%到達。おや、満充電ならID.4とModel Yで3分しか違わない? 80%時の出力がID.4の65kWに対し、Model Yは52kWまで下がっている。車両側が充電機の出力を管理してるんだよね。気温80F(26℃)は理想的な気がするけど、充電すると熱くなるから、もう少し寒い日ならいいのかも〜

充電上限は125kWと250kWだから、充電速度は2倍テスラが良いと思っていたけど、そこまででもないのかな〜

Posted at 2023/11/29 23:02:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「長距離ドライブ〜 http://cvw.jp/b/3594419/47811409/
何シテル?   06/29 19:24
あん☆にゃんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021 22 23 2425
2627 28 29 30  

リンク・クリップ

こせんさんさんのフォルクスワーゲン ID.4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 19:02:00
LCA ライフサイクルアセスメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 09:05:31
リーフの電気代2023年3月版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 07:02:24

愛車一覧

フォルクスワーゲン ID.4 フォルクスワーゲン ID.4
フォルクスワーゲン ID.4に乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation