2023年12月04日
英語設定で日本アーティストの曲をSiri経由で指定する方法を調べた。ちょっとした遊び〜
まずは手動で曲を再生し、次の質問をSiriにする。
・Who sings?
これで、アーティスト名の英語発音がわかる。日本での呼ばれ方とは異なる。Adoはアドゥ〜、Aimerはエイマ〜。
なお、ミュージックアプリをバックグラウンドにしないと文字で答えてくるので、iPhoneを待ち受け画面にして、再度ボタン長押しでSiriを呼び出して聞く。
J-POP
・Play "i-ki-mo-no-ga-ka-ri" (外人ぽくローマ字読み)
・Play "Bump of Chicken" (英語読み)
・Play "Kenshi Yonezu" (姓名逆。ケンシ・ヤニーズー)
Mando-POP
・Play "Jay Chou" (周杰倫の英語名)
・Play "May day" (五月天の英語名)
・Play "LaLa Shoo" (徐佳瑩の英語名LaLa Hsu)
短かったり、海外に類似名アーティストがいると、認識が容易ではない。
・Ado → [ə'du:] = Aduとかがいる。
・NiziU →['niziju:] = Need Youという曲名多数
・Vaundy→['vɔ:ndi] = Valdi, Vonte, Bondiとかがいる。
・GLAY→[glei] = Grey, Glaze などの曲名多数
・B'z→[bi:z] = Beez, Be-Z とかがいる
・milet→[milet] = Millie, Millay, millerとかがいる
・Yuzu→[yuzu] = どう頑張ってもU2になる。
・Aimer→['eimər]= aer, amorとかがいる。
この場合は、スペルを伝えるといい。
・Play ”A, D, O" (エイ、ディー、オウ)
・Play ”V, A, U, N, D, Y" (割と早くてもOK)
・Play "Y, U, Z, U" (Zは舌を上げないように)
・Play some songs by "BEE, ZEE"(BEEとZEEの間隔がポイント)
音声認識が相当困難なアーティスト名もある。
・ラルクアンシエル。ルセラフィム。何語?
・ゲスの極み乙女。きゃりーぱみゅぱみゅ。長い日本語。
どうやったら通るのかは後述〜
次に曲の指定について。曲やアルバムが英語なら通りやすい。
・Play the album "BELOVED" by "G, L, A, Y" (GLAYのアルバム「BELOVED」)
・Play "Ordinary Days" by "m, i, l, e, t" (miletの「Ordinary Days」)
曲名の英語表記がある場合も。
・Play "New Genesis" by "A, D, O" (ADO「新世界」)
だが、ほとんどの日本の曲は、英語表記がない。
・Play "kaijuu no hanauta" by "V, A, U, N, D, Y"(Vaundy「怪獣の花唄」・成功率低)
この曲の場合「怪獣の」が「hi do you know」みたいに誤認識されやすい。
このようなときは、聞きたい曲をライブラリに追加しておき、
・Play "V, A, U, N, D, Y" from my library.
とすれば、ライブラリに入っている曲のみがキューに入るから、あとは曲送りすればたどり着く。
自作プレイリストを作っておいて呼び出すのが最終手段。
・Play "Annie Selection"
・Play "G, L, A, Y Collection"
・Play "L, a, r, c Pick-Ups"
最新アルバム指定。
・Play the latest album by "A, D, O"
Siriの考える一番いいアルバム。
・Play the best album by "ikimonogakari"
日本のアーティストについてベスト盤を選んでくれる確率はまあまあ高い。洋楽はあまりベスト盤を出さない。
残念ながら、first album、second albumは正しく動作しない。
最後に、英語では難しいアーティスト名の指定方法。
L'Arc~en~Ciel、ラルクの指定方法。
・Play "L, A, R, C" (LARCは英単語にはないユニークなフレーズ)
LE SSERAFIM、 ルセラフィムの指定方法。
・Play "L, E, seraphim" (冠詞LEを独立させ、あとは発音勝負)
ゲスの極み乙女。
・Play "guess no, kiwami" (似た英語に寄せていく)
きゃりーぱみゅぱみゅ。
・Play "P, A, M, Y, U" (これも英語にはない、ユニークなフレーズ)
・Play "KPP" (KPP Bestというアルバム)
ご参考まで。Siri遊びはほどほどに。安全運転〜
Posted at 2023/12/05 00:14:29 | |
トラックバック(0) | 日記