• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あん☆にゃんのブログ一覧

2023年12月03日 イイね!

SiriでCarPlay〜(1)

ID.4日本仕様ではボイスコマンドはCarPlayでしか機能しない。海外だとエアコン温度設定、シートヒーターONができるみたい。不便〜。だけど2023年後半には「次世代CarPlay」が出るらしく、車両の機能も音声操作できるようになるとのこと。ソフトウェアアップデートに期待〜

ゴルフのインフォテイメントは「ドイヒー」だったので、ID.4にナビが無くてホッとした。Appleマップに文句を言うのはぜいたく〜。ナビはAppleマップをありがたく使う。音楽ではSiriを最大限使うためApple Musicを使う。

(1)カーナビ
ナビの行き先設定は、停車して操作したほうが安全。ナビで大事なのは気持ちよい音声。洋楽をメインで聞くわたしのSiriの言語設定は英語(米国)で、音声は6種類もあって飽きない。
AppleマップでSiriにお願いする前に、「連絡先→マイカード」から、自宅・勤務先・学校を登録しておく。このとき、同じ住所に複数の行き先があるとSiriが困るので、一つに特定できるよう住所欄に会社名も入力するといい。
・Take me home (家まで案内して)
・Get directions to my office (勤務先まで案内して)
・Set Route to my school  (学校まで案内して)
・Stop navigation. (経路案内終了)

(2)音楽
Siriの言語を英語にすれば、洋楽の認識はかなり満足できる。
・Play some "Maroon Five" (指定アーティストの曲を数曲再生) 
・Play "Ed Sheeran" Playlist (指定アーティストに関連するプレイリストを再生)
・Play some "Lady GaGa" from my library (ライブラリにある曲のみを再生)
・Play "1989" by Taylor Swift (アルバム「1989」を再生)
・Play "New Music Mix" (自動作成されたミックスリストを再生)
・Play Japanese songs in the 1990s. (90年代邦楽プレイリスト再生)
・Play global top songs. (世界のヒット曲、みたいなプレイリストを再生)
・Play the top songs from 2020. (2020年のヒット曲プレイリストを再生)
・Play my station. (自分のステーションを再生)
・I like this. (好みを伝える)
・I don't like this. (好みを伝える)
・Shuffle my library. (ライブラリのすべての曲をシャッフル再生)
・Repeat this song. (再生中の曲をリピート
・Repeat this album. (再生中のアルバムをリピート)
・Turn repeat off (リピート解除)
・After this, Play "Anti-Hero"  (次の曲予約)

洋楽だけでなく、J-POPとMando-Popを聴くわたし。言語設定が英語の場合、日本人アーティスト名は日本語読みでは認識しなくなり、英語発音で指定することになる。

つづく!
Posted at 2023/12/03 23:36:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月02日 イイね!

V2Hはない〜

ID.4はCHAdeMo規格ではあるがV2Hには対応しておらず、外部給電機能はない。国産EVはV2H対応していて、V2H機器を別途ガレージ等に設置すると、車両の電力をACDC変換して家屋で使用する事ができる。

77kWhの80%充電なら5日分はある。大規模停電でも普通に生活できるかもしれない。

でも車両に充電ができないのに、車両のSOCを減らしたらまずいよね。通勤も買い物もこまる。2台持ち前提〜

テスラはパワーウォールという蓄電池を販売している。1台13.5kWhで、戸建ての1日分くらい。最大出力5kWで、複数台置くこともできる。

車両に入れた電気を取り出すと変換ロスが大きいし、車両バッテリーの劣化も見られるようだ。テスラはV2Hはしない方針だろう。

トヨタbz4xは100V(1500W)コンセントがつけられたり、日本政府が補助金出して外部給電を勧めたり。なんか変だよね〜

Posted at 2023/12/02 19:56:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月30日 イイね!

冬の急速充電と燃費低下〜

外気温マイナス2℃ 150kW充電器
50分で SOC22%→80% (+58% = +45kWh)

序盤は35kW〜40kWしか入らなくて、20分くらいで60kW〜65kWで入るようになった。バッテリーヒーター+充電で、バッテリー温度が上がっていくんだと思われ〜

SOC65%くらいから徐々に出力低下。70%で55kw、80%で49kW。充電終了。

alt
alt
alt


ID.4には、室内用PTCヒーター(6kW)と、バッテリー用PTCヒーター(5.5kW)があるとのこと。気温が氷点下状況だと、この2つのヒーターがフルパワー動作する。合計11.5kWが10分稼働すると、1.91kWhを消費する。これはSOC2.5%に相当する。

ある一日。気温はマイナス4℃。パーキングエアコンで乗車の時点でSOC3%消費。約25分で10km先の職場に到着しSOC3%消費。電費は10km / 4.62kWh = 2.1km/kWh 

冬の短時間乗車は、燃費がかなり悪化する。最適環境の半分どころじゃない。4分の1〜

冬のゴルフの燃費は8km/リットルくらい。ハイオク180円とすれば、180 / 8 = 22.5円/kmで走る。2.1km/kWhで、電気料金40円/kWhとすれば、40 / 2.1 = 19円/km。氷点下の短距離乗車でパーキングエアコン使ってもなお、ICE車程度の燃費にはなる。これはID.4を褒めていい〜


Posted at 2023/12/01 23:44:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月29日 イイね!

急速充電〜

ID.4の急速充電は、PCAネットワーク。ディーラーに設置してあるポルシェ・アウディ・フォルクスワーゲン専用。90kW〜150kWの充電器。購入後1年間無料特典。

わたしのディーラーには150kW充電器が設置してある。テスラには敵わないけど、テスラと比べていいところは、地方にもディーラーがあるところ〜。

郡山・新潟以北で比較。
テスラのスーパーチャージャー。8都市(設置予定含む)
alt

PCAネットワークは12都市。(赤は150kW、緑は90kW充電器)
alt

ID.4やアリアは総電圧352Vで、理論上130kWの急速充電まで対応している。ID.4はカタログ上125kWが上限らしい(日本仕様は94kWが上限)。この値が大きいほど高出力充電が可能。テスラは400Vで、スーパーチャージャーV3 (250 kW)を受け入れられる。

ID.4を冬に0%から100%に充電する検証動画をみると、0%から50%まで20分、125kW〜95kWで入っている。Awesome! 開始から40分で80%到達(65kW)、50分で90%到達(38kW)、66分で100%に到達。バッテリー温度管理がいいのか、外気温34F(1℃)でこんなに入るとは〜。

Model Y long-range (75kWh)の検証動画は、0%から50%まで14分、245kW〜114kWで入っている。すごい〜! 開始から30分で80%到達(52kW)。63分で100%到達。おや、満充電ならID.4とModel Yで3分しか違わない? 80%時の出力がID.4の65kWに対し、Model Yは52kWまで下がっている。車両側が充電機の出力を管理してるんだよね。気温80F(26℃)は理想的な気がするけど、充電すると熱くなるから、もう少し寒い日ならいいのかも〜

充電上限は125kWと250kWだから、充電速度は2倍テスラが良いと思っていたけど、そこまででもないのかな〜

Posted at 2023/11/29 23:02:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月28日 イイね!

航続距離〜

ID.4のカタログ最大航続距離は618km!

バッテリー77kWhなので、8.0km/kWhの燃費と言える。エアコン切って80km走行なら、これくらいは出る感じはする。春や秋のいい気候なら、エアコンつけて7.0km/kWh(539km)。冬は燃費が半分の3.5km/kWh(270km)。SOC10%残すなら243kmしか走れない。

冬は急速充電も入りづらいし、あまり遠くには行けない〜

Posted at 2023/11/29 07:57:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「長距離ドライブ〜 http://cvw.jp/b/3594419/47811409/
何シテル?   06/29 19:24
あん☆にゃんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こせんさんさんのフォルクスワーゲン ID.4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/07 19:02:00
LCA ライフサイクルアセスメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 09:05:31
リーフの電気代2023年3月版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 07:02:24

愛車一覧

フォルクスワーゲン ID.4 フォルクスワーゲン ID.4
フォルクスワーゲン ID.4に乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation