• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nichaのブログ一覧

2015年01月10日 イイね!

やり直し

良くない事ばかりを書くのは、
読んでる人を辟易させます
 
そういうつもりではないのですが、
ネタとして上がったので 書きましょう!!

昨夜 恵比寿神社に初詣
またしても 凶!!
たぶん昨年と同じ6番
利益は出ないでしょう との事。。。。

ただ、なく昨年より微妙に書いてある事がマイルドになっているのは気のせいだったのでしょうか?
家建てたいんだけど。。。

ちなみに 長女は大吉でした!

さて
本題

正月明け早々に8割がた済ませた 確定申告
再入力をするため 国税局のHP で入力をしようとすると。。。。

このデーターは昨年度の分です!!との表示


Σ( ̄ロ ̄|||)

国税局の更新は、正月明けからのようで、
何もみずに 始める! の、ボタンを押して記入し上げたデーターは、
無用の長物になってしまいました orz



減価償却や株式の取引、治療費の記入等 すべてやり直し
せめてもの救いは、
プリントすれば、考えずに打ち込み直しができること。。。

がんばろう!!
(どうでもよいのですが、昨年度の売り上げは、やはりダウン
バースデーの個数は増えているのですが、←嫌われているのではないはず
週末の天気が悪かったり、天候不順が効いているのでしょうorz)

Posted at 2015/01/10 20:36:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2014年12月08日 イイね!

送金

送金
先日
仕事の道具を買うために
海外送金を行いました

以前は、クレジットOKだったのですが、(HP上は今もOK)
現在は銀行送金のみという事

出るのが面倒なので、SBIレミットで送金しようとしたら、
マネーロンダリングのおそれがある国ということで
フランスは、オペレーターを通してということでした。(笑)



オペレーターと話すうちに、個人間しかダメよ!って言われてしまいました
(そうだっけ??)
SBIレミット使い勝手悪し!!

結局 朝一で郵便局で送金!
(郵便局の手数料は2500円  三菱東京は、3500円だったか?4000円)

全部きれい?に書いたのですが、相手国の銀行手数料が3.8euro
久々の郵貯だったので、すっかり忘れてました
(まれに、これ以外の手数料がかかる銀行が有る(送ってから出ないと判明しない))

書きなおすも、印鑑を持っておらず
局員様と軽くやり取り!!!

上司が出てきて サインでもいいよ!って事に(外国人は、皆サインでOK なので。。。)

30分ほどの滞在で、やっと送金できました

今回は、銀行のみだったのですが、
Paypal送金が多分+4%なので、
商品代+4%<2500円+3.8euro の、場合は、おとなしくPC送金がお得(手間を考えるとそれ以上)
レート150円で計算すると 商品代76750円(500euro強)でしょうか?

10万(666euro)でも、1000円ほどしか変わらないので、やっぱりお家からが良いようです
Posted at 2014/12/08 15:59:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2014年11月29日 イイね!

冷蔵庫修理

冷蔵庫修理





朝来ると、焼き菓子兼チョコレート冷蔵庫がご臨終


調子が悪い物だったので、余り驚きがないのですが、

ゆっくりしてられないので、


バッテリー駆動!!
(12Vと云う事は調べてあった)


が、!

あっという間に上がってしまった
(平温+商品を冷やすためのフル稼働のせい)

仕方が無いので、急遽転がっていたPC電源を流用

どの線が、起動線になっているのか判らなかったのですが、
やはり流用されている方がおられるようで、ググれば一発答えが出ました

(ピンアサインとういらしいです)←緑色の線

ピンアサインと、GNDを短絡


パネルを外して、電源部からの線を繋ぎ換えて、無事運用できたようです
Posted at 2014/11/29 19:33:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2014年10月07日 イイね!

放射線検査

放射線検査放射線検査

階上のこの位置にレントゲン室があります
0ですよって、数字を見せに来られました
Posted at 2014/10/07 17:39:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2014年09月21日 イイね!

吹付け

吹付けチョコのムーラージュです

いつもは刷毛で塗り塗りするのですが
前からしたかった 吹付けを行いました

高校時代に絵を書きたかったので買ったコンプレッサーとレギュレター
やっと日の目を見ます

とりあえず 試し吹き
ノズルが小さいので、MAXでも色付きが悪いですが まあ良しとします
すべてXmasオーナメントカラー で。


ところで、
此のコンプレッサーって どれくらいのチカラの物でしょう??
タンクをつなげると エアツール(塗装ガンや磨いたり削ったりの道具の使用に
使えるだけの力はあるのでしょうか?

Posted at 2014/09/21 15:04:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「[整備] #Dトラッカー プラグ交換したいな(覚書) https://minkara.carview.co.jp/userid/359453/car/2653623/5035825/note.aspx
何シテル?   11/09 15:09
スイーツって言葉と、“お”フランスは、嫌いです 掲示板に、書き込めるようにしてみました  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Compression Fitting が来た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 23:50:12
ハイブリッド・スマート・ウォッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/30 18:02:59
ノーマル改 無段階間欠ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/24 20:08:40

愛車一覧

カワサキ Dトラッカー カワサキ Dトラッカー
通勤用
アウトビアンキ A112 3.5号機 (アウトビアンキ A112)
4代目
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
早まったかな?
アウトビアンキ その他 アウトビアンキ その他
気が早いかも。。。 きっと来る 多分来る チョットだけ覚悟してます
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation