• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nichaのブログ一覧

2013年05月16日 イイね!

電設

電設今日は、街の電気屋さんをやっています

自分がやるとそれなり
やっぱり仕上がりが違います
Proってすごい

(この店を工事した人は、そういった面もあって2度と出入り禁止です
配線ミスがあったり カバーの取り付けができていなかったり。。。)

でも、電灯関係は節電しても、微々たるもの
やはり動力関係をどうにかしたいものです

まずは、機材の更新
そして、契約を負荷設備からブレーカー契約に変更予定なのですが、、、

誰か、その関係の仕事で、計算できる人いますか?

まあ、教えてgooか coconala辺りで聞いてみるという手もありますね。
Posted at 2013/05/18 19:04:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2013年05月14日 イイね!

ホールインワン

シンクを掃除していると

コロンころ~~ン! と、
アボガドの種が 排水口に入って行きました

。。。

取れない

下を外そうと思いましたが、エルボにあるので塩ビ菅を切らないとイケナイことが判明
切ってもいいけどあとが大変なので上から。。。

ピリピリしているので、バイトさんは、ささっと逃げて行きました

口から直下に35cm
持ち上げも 突き刺すこともできません

やっと見つけたフレキの延長と 下穴用のドリルで。。。

くるくる滑りまわる上に、種は楕円形で 短辺側でないと、排水溝上部を通過できないことが判明
何回も孔を開け直して



やっと取れました
Posted at 2013/05/14 00:30:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2013年05月12日 イイね!

自由の身

今年の前半のイベントは、すべて終了
これで、一通りのイベントはすべて終了
やっと自由の身になれます

??
ということは、次は売上が落ちるということなので、、、、
無駄遣いはせず
秋までじっと耐え忍ばなければいけないということですね。。



先日 いちじくの初物を送っていただきました
普段は、養殖がとか 季節感がとか
勝手なことばかり言っていますが
需要があれば平気で使ったりします(自分勝手!!)

まあ、イチゴを使っている時点で ハウスからは離れられませんが、、

我が家のいちごは、やっと赤くなり出しました
(市場のイチゴは、あと、ひと月で終わりです)

Posted at 2013/05/13 03:03:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2013年03月24日 イイね!

やっと完成

やっと完成お客様からの注文のTube2400mmと1500mm

オペレーターが、ミスをしてアメリカ仕様で届きました
春節で1つき遅れ、
仕様間違いで更に遅れています

送り返したかったのですが、更に時間が掛かる訳にいかないので、
部品だけ送っていただき 自分で直して納品することにしました

日本仕様は、Tubeの両端に電流を流します

アメリカ仕様は、Tubeの片側のピン2本にそれぞれの電流を流します



最初の工事の時は問題ないのでしょうが、
交換後日本仕様をつけるとショートするので
基本的には 使わないほうが賢明だと思われます

1本5分もあれば と、思っていたのですが、コードをベース材の中に通すのに手間取り
1本30分計約5時間もかかってしまいました(次の日は半徹状態)

1本目途中で、普通に通すのを諦め ビアンキに積んである緊急用の針金で引っ張ることにしました
すごいぞビアンキ!

p。s。
どうでも良いのですが、
輸入物のTube(LED蛍光灯)は4万時間もつ と歌っていますが
個人的なイメージは、半年でダメになる場合も多々あるようです

OEMでフィリップとか日本にも卸している会社も多いので 全ての製品がダメというわけではないですが、
長時間持つ幻想はやめたほうが良いです
特にebayの物は酷いものが多く感じられます

理由は、コンデンサーの質がひどいようです
大陸物は品質が、本当にバラバラです

で、どれがいいかと言われると全くもって判りません
当方も4件付き合いがあるのですが、ひと声かけると30件は買ってくれと言ってきます
機材と部品だけで製造できるので仕方がないと思われます

で、できるだけ良い電源(交直変換降圧)を使っている処と、安いところを使い分けています

最近は、電源は壊れるものだということで、交換できる商品も出回っています

壊れたら、内蔵電源のコードを切り離し
直流アダプターを繋げてあげるのがイイかな と思います
Posted at 2013/03/24 15:36:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2013年03月16日 イイね!

ひと段落

ひと段落本日やっと確定申告が終了しました
(今年は、本当にギリギリになってしまいました)

休むわけにはいかないので、
準備だけ済ませ 8時半に税務署に持込
(確定申告会場は、別にあるのですが、提出だけなので、税務署でOK)

その足で区役所に控えの提出
それで完了です

本日は、卒業式もあるので、
ホワイトデー明けとはいえ、それなりに売上が上がります
しかし、心晴れ晴れ
つっかえがなくなると嬉しいものです

次は、入学式のギフトの準備です
Posted at 2013/03/16 00:18:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「[整備] #Dトラッカー プラグ交換したいな(覚書) https://minkara.carview.co.jp/userid/359453/car/2653623/5035825/note.aspx
何シテル?   11/09 15:09
スイーツって言葉と、“お”フランスは、嫌いです 掲示板に、書き込めるようにしてみました  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Compression Fitting が来た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 23:50:12
ハイブリッド・スマート・ウォッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/30 18:02:59
ノーマル改 無段階間欠ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/24 20:08:40

愛車一覧

カワサキ Dトラッカー カワサキ Dトラッカー
通勤用
アウトビアンキ A112 3.5号機 (アウトビアンキ A112)
4代目
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
早まったかな?
アウトビアンキ その他 アウトビアンキ その他
気が早いかも。。。 きっと来る 多分来る チョットだけ覚悟してます
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation