• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nichaのブログ一覧

2009年04月26日 イイね!

またやってしまった

またやってしまったデリカ時代のETCを付け替えていたら
バッテリーが上がってしまった

朝までに充電できるだろうか?
Posted at 2009/04/26 03:18:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2号機 | クルマ
2009年04月23日 イイね!

試乗

せっかく修理したので、
次の日の準備終了後
六丁峠-保津峡へドライブ

夜は、対向車がライトで分かるので、安心
夜中なのでまづハイカーはいないし
一応ブラインドは止まれるようにしていますが
昼間と違って気が楽です

一応満足<iframe width="425" height="350" frameborder="0" scrolling="no" marginheight="0" marginwidth="0" src="http://maps.google.com/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=35.030752,135.65123&spn=0.003075,0.00456&z=17&output=embed">
大きな地図で見る
Posted at 2009/04/23 03:22:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2号機 | ニュース
2009年04月22日 イイね!

左ブーツ交換

左ブーツ交換懸念だった左側ブーツの交換です
シャフトが抜けないのが原因だったので
数週にわたりCRC攻撃をして
ナットを緩めて前後移動のブレーキング
VIVOさんに教えてもらった
ホイールハブプーラー(2800円)によって無事交換できました

親が出かけていたので、実家の駐車場で交換
途中で気が付いたのですが、
なぜか、バンドカッターが店にあるのを思い出し取りに行って2時間ロス
結局親が帰ってきても作業は終わっていなかったので
他所に置いて貰って続けました


せっかくなので
トルクロッド交換
キャブについている燃料フィルターも掃除(きれいだった)

先日のタイヤ交換後の異音のチェック(一つは、ボルトノ長さの問題)
後ろのスペーサーを外したのですが、
バンプで擦るのは変わりませんでした(沈んでるのかな?)

親の車を片付けようと乗り込んだのですが
今の車って鍵を挿さなくっていいんですね

あと、デュアリスの乗りにくいこと!!
ブレーキ チョン!  でガクン!! ってサーボ効き過ぎ
頭の上も余裕ないし(ポジションの問題=後ろにもたれて運転はしないので)
ハンドル軽すぎ(指で廻る)
2度と乗りたくない

Posted at 2009/04/22 23:27:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2号機 | クルマ
2009年04月15日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換2号機もオイル交換
その後

タイヤ交換の為に
岡崎の橋本コーポレーション

鴨川では、川床の組み立て

今回はビバンダム印XM1 155/70R13
iタケさんの紹介でかなり安くしていただきました
m(_ _)m


交換作業中
リフトアッップされてるのを良いことに
下にもぐって、サイドワイヤーと、マフラーのこすれる部分に
耐熱カバーをまきました
まだ時間があるので、今度は、ワイヤーの引き代調整
最後に、もしリーフを変えるならと
固定してある部分をピックアップしました


本当は左前のシャフトを。。。したかったけど
人さまの工場なんで。。。

満足ーット帰るつもりが 何かが噛んでいてカチャカチャと。。
あと、バンプすると、どっかにこすれる感じ
ノーマルの高さなので今度用確認

バックスで色々買い込み
3号機のキャップ交換とフォグのヒューズを、組み込みました

Posted at 2009/04/15 21:41:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2号機 | クルマ
2009年04月05日 イイね!

売ろう!

売ろう!とうとう春ツーリングへ行けませんでした(当たり前ですが。。)
とっても悶々してます
仕事も手につきません

ということで
売っちゃいます

決してエイプリルフールでも
ポワソンダブリルでもありません









周りから責められてるんです
どうするんだって
おんなじ車2台も持ってなんて。。。
色も近いし

家に帰って寝れないんですよね
ガレージ埋まってると

大事にするっていってたけど
3号機は多分売れないんですよね
錆が酷いし。。。
自分が乗るのは気にならないけど。。。

もったいないな~
壊れた時や修理も2台あると気にならないんだけど

一部の方が怖いんだよね

まあ急がないんだけど。。。
せかされてるけど。。。

でも1台になったら
先日の白ビアンキとか買っちゃうんだろうな
パンダとかも良いな
憎い軽自動車とか(遠い過去に高速で追いつけなかった)
荷物車だって言って

馬鹿だね
Posted at 2009/04/05 02:57:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2号機 | クルマ

プロフィール

「[整備] #Dトラッカー プラグ交換したいな(覚書) https://minkara.carview.co.jp/userid/359453/car/2653623/5035825/note.aspx
何シテル?   11/09 15:09
スイーツって言葉と、“お”フランスは、嫌いです 掲示板に、書き込めるようにしてみました  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Compression Fitting が来た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 23:50:12
ハイブリッド・スマート・ウォッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/30 18:02:59
ノーマル改 無段階間欠ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/24 20:08:40

愛車一覧

カワサキ Dトラッカー カワサキ Dトラッカー
通勤用
アウトビアンキ A112 3.5号機 (アウトビアンキ A112)
4代目
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
早まったかな?
アウトビアンキ その他 アウトビアンキ その他
気が早いかも。。。 きっと来る 多分来る チョットだけ覚悟してます
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation