• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nichaのブログ一覧

2009年03月03日 イイね!

給油した

給油した走行距離 76357+25000=101357
走行距離 346.35-181.8=164.55
給油量   14.33L
単価  @118*14.33=1691
燃費    11.483km/L

変わんない
誤差の範囲?
もうちょっとやってみても
多分ほとんど信号待ちが無い通勤だけなので。。。

劣化してなかったのかな?
ほとんど問題が無かったから。
Posted at 2009/03/03 03:52:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2号機 | クルマ
2009年02月15日 イイね!

給油した

給油した走行距離 76192+25000=101192
走行距離 181.8- 21.8=160
給油量   13.61L
単価  @118*13.61=1606
燃費    11.756km/L

ここからシリコンコード
前コードが劣化していればちょっとはかわるかも。。。
でもけっこうきれいだったので
この車は一度工場に入っているのかも。。。

このメーターのオドはリューズ?がないので
引き算します
Posted at 2009/02/15 14:08:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2号機 | クルマ
2009年02月13日 イイね!

シリコンコード

シリコンコード先日の記事が気になったので早速シリコンコードに交換
貰ったやつじゃなく
たまたまMINI用で出ていたもの

同じくらいの大きさだろうとポチ!
仕事が残っているのに換えてみました

長さを合わせてみようと思っただけだったけど
抜いて挿すだけだから。。。

チョットだけ ネ!

不細工なので
今度(いつだ?)
L字は作り直します

鈍いので体感は無理として
同じ使い方なので燃費で判断します
Posted at 2009/02/13 00:10:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2号機 | クルマ
2009年02月10日 イイね!

交換後のメーター

交換後のメーターメーターを交換して通勤しているのですが
ヤッパリこちらのタコが合っているみたいです

気持ちよく6000強まで回ってくれます
前のメーターは4000位でシフトアップしてたような。。。
うるさかったしね(要はタコがついてきてないって事)

って事は、赤に入ったことがあったかも。。。


で、思い出したこと
最初の車を売った一つの原因
飛ばしすぎること

最近は落ち着いてたとはいえ
調子に乗る方なので。。。
よく回るようになると(ただ、メーターが正常になっただけ)
ついついスピードが出てます
Posted at 2009/02/10 02:47:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2号機 | クルマ
2009年02月05日 イイね!

保険

保険掲示板で聞いてみました
三井Dについて

それは、通院だったら弁護してくれなくって
ロードサービスが、遠距離だったらやたら高くって
いたずらではお金が出ないって事?

*****
弁特・・・通院や物損のみだと使えません→他損保は使える
                                               ・ ・
RS・・・
・一定期間同一箇所の故障は有料、10kmまで(JAF会員は25km)の指定工場まで→
他損保は同一箇所の故障の制限なし、30km前後が主流で、自分の希望先もOKがほとんど

車両保険・・イタズラによる修理は等級ダウン→他損保はすえおき(多くの外資通販を除く)

++++++++++++++++++++++++++++++++++

別に三井Dの肩を持つ訳ではないが、簡単に言うと、見た目の保障の厚さを省いているから安いんでないの?
だいたい同一箇所で故障を起こす事自体稀なのに、それでロードサービスを呼ぶなんてもっと稀だろ?
弁護士にしても、もめる可能性が低い単なる物損やちょいとした怪我の場合なんて弁護士無用だから
無駄を省いて保険料を下げているのはユーザーからしたらありがたいんだけど

++++++++++++++++++++++++++++++++

要するに、チョコのトッピングが6個ついているチョコケーキ(その他の会社)とトッピングが2個のチョコケーキ(三井)って理解なんですが。
トッピングが少ない分、価格は安いが同じチョコケーキなんでおいしいって感じ。誉め過ぎか?w

+++++++++++++++++++++++++++++

また、同一箇所の故障って、例えばバッテリー上がりとか、キーの閉じこみとか・・・
カーレスキューの上位に来る故障は決まってるから、どうなんでしょう?
もちろん安いことは良いことだとは思うけど、果たして消費者がそれを理解しているか?と言うこと。
通販はもちろん、自己責任だから加入してる人は承知してるんだろうが・・・

Posted at 2009/02/05 16:08:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2号機 | クルマ

プロフィール

「[整備] #Dトラッカー プラグ交換したいな(覚書) https://minkara.carview.co.jp/userid/359453/car/2653623/5035825/note.aspx
何シテル?   11/09 15:09
スイーツって言葉と、“お”フランスは、嫌いです 掲示板に、書き込めるようにしてみました  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Compression Fitting が来た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/26 23:50:12
ハイブリッド・スマート・ウォッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/30 18:02:59
ノーマル改 無段階間欠ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/24 20:08:40

愛車一覧

カワサキ Dトラッカー カワサキ Dトラッカー
通勤用
アウトビアンキ A112 3.5号機 (アウトビアンキ A112)
4代目
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
早まったかな?
アウトビアンキ その他 アウトビアンキ その他
気が早いかも。。。 きっと来る 多分来る チョットだけ覚悟してます
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation