• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kznakaの愛車 [アウディ A8]

整備手帳

作業日:2024年12月20日

エンジンオイルとフィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
このエンジン、オイルを上抜き出来るから好きです。
下抜きだとアンダーパネルを何枚も外さなければならないクルマもあり、ボルトの数にもうんざりします。w213の220dがそうでした。

2
エンジンは古典的でシンプルなのが長持ちするし、整備もしやすいです。
3
フィルターも手を汚すことなく簡単に交換できます。このように整備性の良いクルマは、結果的にも良いクルマだと思います。ドイツ車はエンジンの上側にオイルフィルターがついてるのが昔から多いですけど、最近は下についてるのも増えましたね。日本車は下側の交換しにくいところにフィルターついてるのが多く、自分では交換したくないです。
4
7リッター抜けたので同量をいれます。
今回は主治医のところで交換したのでMOTULを使用しました。

普段自宅で交換する時のオイルはなんでもよく、A8はオイルを選びません。
コストコのカークランドオイルやグリーンディーゼル用にペール缶で常備してるC3オイルなど、ありものを使用してます。

オイルの許容範囲の広さもこのA8の魅力でもあり、長く乗る上で重要なことです。

最近、水みたいな粘度を指定してるエンジンがありますが、人もクルマも細かいこと気にしてると長生きしませんよ。
5
ゲージはないので、こちらで油量チェック。
こんなレベルセンサー、よく壊れないものだと感心します。

これでA8の年越し準備はすべて完了。
気持ちよく新年が迎えられそうです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル+オイルフィルター交換

難易度:

SurLuster WHEEL COATING

難易度:

オイル+オイルフィルター交換

難易度:

オイル交換 タイヤ交換 

難易度:

リアシート冷蔵庫カバー修理

難易度: ★★

X10EVO Diamond Edition

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「山荘で平成元年式の軽トラと。」
何シテル?   03/21 13:53
kznakaです。よろしくお願いします。クルマが好きで九州から北海道まで仕事もプライベートも極力自走です。売るより買う方が多いので、増車の一途です。年間5万キロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 01:32:43
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 00:35:07

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
2022年5月にノリで発注したランクル300、当時は別に欲しかったわけでもなく、注文打ち ...
ジャガー XF ジャガー XF
ジャガーディーゼルとは思いのほか相性がよく、増車しました。XFディーゼル2台持ってる日本 ...
ミニ MINI Paceman ミニ MINI Paceman
足車に追加しました。初めてのミニは速い方のクーパーS、軽いせいか速い。今まで乗ってきた大 ...
アウディ A8 アウディ A8
秘湯雪見温泉&スキーエクスプレスとして冬場は大活躍。普段は買い物専用車なので本来の実力を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation