• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月25日

コンフォート

コンフォート 今日、気づいた事です。

クルーズコントロールの加速レベルってあるんですね。1年も乗っていて、気づかなかったのは、お恥かしい・・・。(苦笑)。

改めて取説を見ましたが、あんまり詳しく記載されてないようですね。

で、他調べると、このみんカラのインプレッサスポーツに乗っておられるスバルユーザーの先輩方、ありがとうございます。載っていました。

つまりは、この箇所は、何もしなければ、「スタンダート」という設定になっていて、単純に前の車についていく設定っていう事だそうです。

結構多いのが、前の車がブレーキを多用する運転していて、その後ろにいる場合、それに単純についていく訳で、自分の車もブレーキを多用する様に結果なってしまったりします。

結局、なんか嫌になって、クルーズコントロールを切って、自分で運転するようにする事がありました。

この設定を「コンフォート」にすると、緩やかに加速、減速をしてくれるとの事で、チグハグな運転をある程度、回避してくれるみたいです。今日、なんとなく変更してみました。

そういえば、設定をしてから、そんな感じになったかなーって感じです。今度、実際、意識して乗ってみようかなと思っております。この設定、他は、
「エコ」と「ダイナミック」という設定もあるようですね。

「コンフォート」って、レヴォーグに足回りの電子制御である設定らしく、Youtubeでレヴォーグに乗っている方が良く「やっぱりコンフォートがいいかな」なんて言っていて、インプレッサにはついていなくて、いいなって思っていました。

「コンフォート」の語源は、英語の「comfort」です。
「快適」や「慰め」「安心させる」という意味を持ちます。
そこから、提供されるとホッとしたような気持ちになったり、食べることで心地の良い感情を抱くような食事を「コンフォート」と呼ぶようになりました。

と調べると出てきます。

うーん、いい言葉だ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/12/25 18:34:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

クルーズコントロールのスイッチ☆名称
おやじ丸。さん

クルーズコントロールは便利な機能だ ...
ntkd29さん

理由は歳を取ったからw
Getting Betterさん

60系プリウスのレーダークルーズコ ...
そっくんのお兄ちゃんさん

レクサスLMとヴェルファイアのメー ...
マササイトウさん

春のドライブ、アノ浜名湖SA にも ...
おやじ丸。さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いやー、インフル、久々かかった。薬で楽にと思ったが、年とった分、すげー辛かった。」
何シテル?   12/31 06:25
maru_2719yaです。 もう還暦を迎えたものです。ドライブは好きです。 あるあるかもしれませんが、「何の車買ったの?」と言われ、「インプレッサ」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
(みんからに登録してから、1年経ちました。登録時のコメントを沿った形で追加します。長々書 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation