• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maru_2719yaのブログ一覧

2025年05月28日 イイね!

チキチキマシン猛レース

チキチキマシン猛レース結構前に仕事の隙間をぬって、作ったものです。

「チキチキマシン猛レース」のゼロゼロマシンです。

ずいぶんと古いテレビ漫画ですが、知っているかな~(笑)
ブラック魔王とケンケンも。
Posted at 2025/05/28 19:16:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月24日 イイね!

潮来、佐原付近の道の駅ホルダー3つ

潮来、佐原付近の道の駅ホルダー3つ前の車で行った潮来、佐原付近の道の駅ホルダです。

https://www.benikomachi.jp/ 道の駅くりもと
https://www.e-sawara.com/ 道の駅さわら
https://www.michinoeki-itako.jp/ 道の駅いたこ

比較的近い範囲にあります。
Posted at 2025/05/24 05:54:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月20日 イイね!

ここのお蕎麦が最高!

ここのお蕎麦が最高!車ネタではありません。

昨日、お休みを頂いて、もう1つの趣味である鉄道にて、福井に行ってきました。

東京は、どんより天気だった様ですが、向こうは晴天でした。さすが北陸新幹線の1番電車の中は、ほぼ長野までの記憶がなく、目が覚めたら、晴天。熟睡状態だったようです。

福井訪問は、北陸新幹線が金沢までの開業をして1年ぐらいの時期の時だったので、しばらくぶり。その時おとづれてふと寄ったのが、改札を出てすぐの立喰いそばの店。

その時、「わあ、ここのそば、美味い!」と思ってました。

福井駅到着して、新幹線が、敦賀まで開業して、福井駅もさぞ変わっただろうと思ったのですが、良かったですよありました。

店のおばちゃんがやっているのですが、雰囲気も変わらず、「はい、ありがとう」って感じで、いい雰囲気です。

注文したのは、前と同じ天ぷらそばです。

そばは、壁にはってある宣伝から、「今荘そば」と判明。よくはわからないのですが、ちょっと田舎そばっぽく、そばの風味がする私好みの麺です。つゆは、関東の醤油の色が薄いので、関西風と思われますが、ちゃんと醤油風な味がして、麺との相性はバツグン。てんぷらもつゆにつけても、すぐ崩れる事はなく、てんぷら単体自体でもおいしい。値段は450円です。

今、私の中では、いちばんおいしいそばと言えば、この立ち食いそばです。

このそばを気軽に食べられる地元の方が、羨ましい~(笑)。





Posted at 2025/05/20 05:48:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月05日 イイね!

道の駅オリジナルホルダー 富士川楽座

道の駅オリジナルホルダー 富士川楽座昨日、昼飯で訪れた道の駅「富士川楽座」のオリジナルホルダです。

東名高速の上りの富士川SAにある道の駅。近くには大きな観覧車もあります。

WEBを調べると、開業25周年との事ですが、初めて寄った場所です。(もしかしたら、存在に気がつかず、トイレ休憩でのみ寄っている可能性もありかな。)

道の駅4Fにあるレストランは、富士山方向に窓があり、雄大な富士山を見る事ができます。4つ配置できる席でも、富士山方向の席は置かずに空いています(笑)。食欲先行にて、撮影は忘れました。スイマセン。

一般道からも利用可ですが、ちょっと駐車場が狭いところが難と言えば難かな、という感じ。運よく帰る車がいたので、うちはあまり苦労はありませんでした。

主目的であった昨日のブログで書いた水泳場で、目的地設定したら、直線距離で11kmのところを、通常の設定で新東名高速の新富士ICに入って、ぐるっと回ってのルートでした。「えー、どこに連れていかれるの?」っていう感じで、ナビには申し訳ないのですが、一般道を走行。曲がるたびに、新富士ICに戻る様な指示がでました(苦)。最終目的地がわかれば、なんとかなると思っているので、ナビの評価はいたしませんです(笑)。
Posted at 2025/05/05 08:07:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月04日 イイね!

GW、ここに行ってきました。

GW、ここに行ってきました。ある関係で(言えませんが・・。)、この建物を知りました。早速、妻と二人でドライブして来ました。

ICから出て、実際に姿が見えた時は、ちょっと怖かったです。いきなり異次元のものを見ると、そう思うもんなんですかね。UFOが到来した様なこの建物、いったいなんなのでしょうか?



ヒントは、写真のように、富士山が見えます。割合、すぐわかるかな。
答えは、こちらです。















静岡県の新東名高速新富士ICより車で約10分ぐらいにある、静岡県富士水泳場です。まわりには、スポーツ関連の公園みたいで、合宿とかでよく使用されるとの事です。



ちょっと異質な建物でしたが、地元の方はもう慣れてしまっているのですかね?

天気も良く、富士山が綺麗に見えて、良かったです。私なんかは、東京の東の人間なんで、富士山が見れると、なんかうれしいって感じなんですが、いつも見れる方々は、どんな感じなんでしょうか?(笑)。
この場所、私のおすすめスポットで、後日、記載するつもりです。

さすがにゴールデンウィークなんで、東名の青葉ICから伊勢原ジャンクションあたりまで、渋滞でした。海老名SAも、足柄SAも2km前から渋滞で並んで入れませんでした。やっと駿河湾沼津SAでトイレ休憩。でも、高台なんで、景色が良かったです。

渋滞に関しては、オートクルーズガンガン使い、ほぼ車任せなんで、あまり疲れはありません。
わずかですが、新東名の120Km/h制限の区間も、苦なく走れたので、楽々でした。

帰りは、新御殿場ICで降りて、中央高速まわりで。こちらも渋滞はありましたが、この車買ってからの一番の遠出となりました。
Posted at 2025/05/04 21:11:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いやー、インフル、久々かかった。薬で楽にと思ったが、年とった分、すげー辛かった。」
何シテル?   12/31 06:25
maru_2719yaです。 もう還暦を迎えたものです。ドライブは好きです。 あるあるかもしれませんが、「何の車買ったの?」と言われ、「インプレッサ」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5678 9
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
(みんからに登録してから、1年経ちました。登録時のコメントを沿った形で追加します。長々書 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation