• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kbymlabの愛車 [ルノー メガーヌ ルノー・スポール]

整備手帳

作業日:2023年12月10日

ドライブレコーダ取付 ユピテル SN-TW9600dP

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
フロントカメラ

前車で購入したものを移植。
2
リアカメラ
3
リアゲート配線引き回し

ウェザーストリップを外し配線を通す(針金)
4
リア内装取り外し
手前に引き抜く
固いのでプライヤー等で
傷付かないようにビニテ等で保護
5
ピン形状
6
取っ手は精密マイナスドライバ等でピンを引き抜く
7
ピン形状
8
金属ピンをラジオペンチ等で挟んで引き抜くと取っ手が取れる
9
aピラー取り外し
ウェザーストリップを外す
上部を内装はがし等で隙間を作り引っ張る
緑色のピンが引っ掛かるが、頑張って引っ張ると外れる
10
リアカメラ配線は天井を通す
針金を使い、隙間を何とか通す
リアの取っ手も外すと良い
エアバッグが邪魔になるが頑張る
11
電源はヒューズから取り出し。
+B:オーディオ(20A)
ACC:シガー(15A)
12
追加
リアカメラ取り付け時、右側の配管の方が良い。ゲート側に隙間がないためアクセス困難なため。
配管にカメラ配線を通すが、細いので針金を使用。
それでもきついので、ジャバラを畳んでなるべく直線的になるようにして通す。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワンオフリヤハブのベアリング交換に向けて 166,000㌔時点

難易度:

ナンバー取付位置変更

難易度:

熱排出対策 エンジン熱

難易度: ★★

ロック音取付

難易度:

ドミラー塗装、交換

難易度:

フロントエンブレムのフィルム貼り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #メガーヌルノースポール エンジンオイル交換 9373km(オイル+エレメント) https://minkara.carview.co.jp/userid/3596982/car/3530530/7711899/note.aspx
何シテル?   03/16 22:12
kbymlabです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
2023年12月〜
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
2021〜
アウディ S5 (クーペ) アウディ S5 (クーペ)
2021~2023年(2.5y)
レクサス IS レクサス IS
2016~2021年頃。 米国メイン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation