
※駄文失礼します🙇
思えば2023年。(訂正:2022年でした。)
別部署の先輩が乗っていて一目惚れ。先輩のも白でした。こんなカッコいいクルマがあるのか!と。
当時は車より自転車にのめり込んでおり夏前に1台増車してました。それにも関わらず、ほぼ心に決めた状態で試乗に行ったのが9月くらい。
カタログ貰って帰って、担当営業に返事したのが10月。手付金を払って1年待ちと連絡。白とグレーで迷いましたが、惚れた白にしました。
時は飛んで4月。
当時乗っていたN-WGNカスタムの半年点検をしにディーラーへ。
点検待ちの最中、担当営業が徐ろに現れた一言。「〇〇さん、シビック来ちゃいました」
言われて外へ出てみれば保護シートが付いたまま、運ばれてホヤホヤのシビックが居ました。(走行距離17キロ)
そんなこと言われてもって事で1ヶ月待ってもらい、諸手続き済ませていざ納車日。(担当営業が横領で捕まったのは多分忘れません)
店長さんに納車に伴う手続きと説明を受けまして鍵を受領。
N-WGNと離れるの寂しかったのを覚えてます。良い車でした。
そのあと夏に弟と新潟旅行。
そこからは特に無くて、年末に11thシビッククラブに参加。
2024年2月に初プチオフ参加。

そのあとはモテギオフ、朝霧オフに参加させていただきました。
いろいろ端折って2025年。

seekerさんのリップスポイラー、後期型テールゲートスポイラー、weds sportsのホイールを一気に取り付け。
3月にイチゴ狩りプチオフ。
4月にモテギオフ。残念ながら雨でしたが貴重な体験でした。
そして4月終わりにちょろっと付け足して、ほぼ完成系へ。
まだまだやりたいこと沢山ありますが、
あっという間の2年間でした。このまま5年10年と乗っていきたい。そう思える車に出会えてとてもラッキーでした。
そしてクラブの皆さんと出会えたこともラッキーでした。みんカラを始めてなければ今でもノーマルだったでしょう。
ただFL4故、社外パーツの選択肢は殆どなくFL1の流用を探すか、少ない適合パーツから選ぶしかない状況です。
まあ需要を考えれば仕方の無いことですね。
多分去年は書いてない?ので書くこと多くなりました。
以上!
Posted at 2025/05/20 23:16:31 | |
トラックバック(0)