• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃんFL4のブログ一覧

2024年12月14日 イイね!

忘年会&同僚引越しお手伝い

忘年会&同僚引越しお手伝い13日夜に職場の忘年会に参加しました。
意気投合した方と後半はずっと呑んでました笑

翌日は午後から同僚の引っ越しのお手伝い。
その前に時間があったので波崎で写真撮ってきました。







いやぁシビックかっこいい😎
一緒に鹿島神宮にもお参り。





ちなみに同僚ですがご結婚され奥さんがこちらに来るとの事でした。おめでたいですね♪

その後は道頓堀にてお昼ご飯。お好み焼きをいただきました。



楽しい1日でした😊

Posted at 2024/12/14 17:27:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月01日 イイね!

Seeker FL1用FRPフロントウイングスポイラー

Seeker FL1用FRPフロントウイングスポイラー前から気になってた物。納期は2ヶ月くらいでした。
モテギのjoy耐のパドックにこれつけてるFL1が居て、それを見て購入を決断。
ただFL1用なのでFL4に着くかは不明。ホンダって細かく仕様分けるらしいので。


箱は大きいですが梱包はしっかりしてます。


家の中なのでめちゃくちゃデカくて邪魔笑



中華製品は分かりませんが、結構な肉厚でしっかりしてそう。



一旦イメージ見たいので養生テープで仮固定
なかなか良い感じでは…?



今は真っ黒なので顎下イカついですけど、良い感じに塗り分ければ良さそう。



逆サイド。

さて、どこに塗装と取り付けお願いしたものか。千葉県か茨城南部あたりで工場見つけないと。
Posted at 2024/10/01 20:03:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年09月16日 イイね!

ワークスチューニングサーキットデイ

ワークスチューニングサーキットデイワークスチューニングサーキットデイ初参加してきました。
クラスはエンジョイ1。走行枠は15:00から20分間。


受付は11時からでしたが、同乗走行申し込みが7時からなので7時半に現地入りしました。
無限からはSFチャンピオン野尻選手が参加されていて、同乗走行はシビックTYPE R 無限グループA車両でした。



そしてこの同乗走行、抽選でしたが見事当選!
野尻選手の駆る無限シビックTYPE Rで袖ヶ浦を2周する体験をさせていただきました。


また参加者プレゼントにも当選していて、こちらは無限のチャップをいただきました。

無限純正部品w
品番は90000-XYK-500A-ZG
3,520円です。



そしてお待ちかねサーキット初走行。



緊張しましたが無事完走。
ただ横Gに対して純正シートで耐えきれなくて速度を落として走行。
ブレーキの踏み量、アクセル開度なんかも初めてなので全く分からず、終始ぎこちない運転になってました。
タイム計測はされないので自分で測ってましたが、ベストが1:44.7くらいでしたね。

そして最後にはワークスドライバー4人によるエキシビションレース!
TRD 86、STI BRZ、無限 シビックTYPE R、ニスモ GTR NISMOの4台です。
結果は無限シビックTYPE R の優勝!野尻選手バースデーウィナーを飾りました。おめでとうございます🎉
2位はSTI BRZ
3位はGTR NISMO
4位はTRD 86となりました。
シビックTYPE Rは2番手からのスタートでしたが3ラップ目でBRZをアウト側からオーバーテイクしトップへ。そのまま突き放すかと思われましたがBRZが猛追。接戦のままチェッカー。1位シビック、2位BRZ。ちなみにシビックTYPE Rはワークスチューニングサーキットデイで初優勝だそうです。
GTRはトップから30秒ビハインド、4番手スタートというハンデを追いながらも猛烈な追い上げを見せ、最終ラップの最終コーナー手前で86をパスし見事3位入賞。

GTRは速度も音も異次元でした。さすがは3000万円の車両。
ホームストレートのブレーキングポイントが他3台より30m近く手前なんですよね…
GTR NISMOという日本の宝の全開走行を見れて幸せでした。

以上、ワークスチューニングサーキットデイの感想でした。

ここでギャラリーでも乗せておきます。

FK8 無限かな?


日産 GTR NISMO


日産 スカイライン NISMO


日産 フェアレディZ NISMO
日産はスポーツカー沢山出してて良いですねぇ。まあどれも高くて買えないし予算あっても受注してないし生産枠少ないしで無理なんですが笑


スバル BRZ


スバル WRZ S4かな?


無限の旗


NISMOの旗


STIの旗


TRDの旗
当日は風が強くて、旗はすぐに回収されてしまいました。


俯瞰。いろんな車が集まってました。
なんかZニスモとかスカイラインGTR 400とかNSXとか来ててマジかと思ってました。
Posted at 2024/09/16 09:46:11 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年08月30日 イイね!

友人と夕食

友人と夕食転職で関西へ引っ越す友人と、引越し前に夕食へ。



カントリーレストラン スワンさん



金曜がステーキの日で40%もお安くなるとのことなので、ヒレの300gを注文。
想像の3倍柔らかくて噛みごたえのあるステーキでした。過去一美味しかったです。


サイドメニューのブルスケッタも絶品でした。

最後には関西でも頑張れよと労って解散。
マメに連絡は取り合ってるので形式的なやつですが、やはり身近な人が居なくなると寂しいですね。

素敵なお店を教えてくれた夕食には感謝です。
ごちそうさまでした。また行きます。
Posted at 2024/08/30 22:25:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月12日 イイね!

RoadPerformance

RoadPerformance先日リリーフされたホンダ製走行ロガーアプリです。トライアル中。
TYPE RのLogRがベースになっていて、走行スコアリング専用。
運転の腕前、巧さ、運転ランクが分かるとのこと。
https://www.honda.co.jp/RoadPerformance/


早速試して来ました。オープニングはかっこいいです。


走行データを数値化して、他のユーザーと比べられるそうですね。


ホーム画面はこんな感じ。
画面下の「DRIVE」で計測画面へ遷移します。


計測画面ではスマホの置き方を設定できます。


シビックならセンターコンソールの無線充電スペースに置けるのでちょうど良いかもしれません。


早速走って来ました。走行後は地図上にポイントマークが表示されます。


気になる結果は…
ベスト92.560
平均82.414
でした。


グラフにしてみるとコーナリングが少し下手みたいです。


平均値も同じ。


あと、スコアのランクがわかります。
私はベストスコアがAランク。


平均するとB+ランクだそうでした。



とまあこんな感じの面白いアプリでした。
なかなか自分の運転スキルってわからないですし、こうして数値化されると一目瞭然ですからね。
全てのスコアを上げていければ自然と運転は上手くなるでしょうし、マナー的にも良くなると思います。

車なんて足としてしか見てない人が大多数の世の中で、一握りの車好き達からスマートドライバーを増やしていければ良いですね。
Posted at 2024/08/12 19:00:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「近所に黄色いビートが展示されてた
よく見てないけどナンバーついてないし、やつれてないから多分新車?」
何シテル?   08/27 07:41
よっちゃんFL4です。 ど素人ですが何卒よろしくお願いします。 弄ったパーツ 足回り ショック・TEIN EnduraPro スプリング・TANABE GT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン操作ノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:07:49
Sauicemy 収納ボックス付きスマホホルダー(クリップタイプ2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 06:29:50
シビックFL4のOBDを調べて情報を出力してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 13:42:40

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2023年5月にホンダ シビックe:HEV(FL4)が納車されました。 シビックを契約し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation