• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルキオ★のブログ一覧

2025年07月20日 イイね!

新型フォレスタ- 試乗2回目

今日は突然思い立ってMyディ-ラ-さんで
新型フォレスタ-の試乗をしてきました。

前回試乗したフォレスタ-は

X-BREAK S:HEV Eでしたが今回は

Premium S:HEV EX
alt

に試乗してきました。

前回の試乗は試乗距離が短すぎて新型フォレスタ-と
自分のアウトバックとの比較がし辛かったのですが
Myディ-ラ-は試乗距離も長く、またバイパスも
走らせてくれる非常に珍しい店舗なので少し自宅から
遠いのですが非常に気に入っております

さてお話を戻しますが今回は価格.com風にレビュ-を
書いてみます。

・エクステリア
前回のX-BREAKのカラ-はブラック/グリ-ンの
2トーンカラ-でしたが今回のPremiumは無難な
ホワイトパールでしたので違和感のない感じで
したが今回新色にあるブラック/グレ-の2トーン
カラ-も割りといいんですよね。

・インテリア
今回のグレ-ドはPremiumということでオプションの
本革シート仕様でしたが質感は思ってたほど
上がったという感じはなくX-BREAKと同様シートは
固めな座り心地でしたが本革シ-ト仕様は
なぜかノーマルシ-トに比べて背中の当りが固く
私の場合すごく違和感がありました。
割と長く試乗させてもらったのですがこの本革
シ-トだと常に背中に違和感があって自分的に
長時間はちょっとしんどいかもしれないと
感じてしまいました
ヘッドレストもアウトバックのような前後調整は
無いので頭とヘッドレストに空間ができてしまいます。

シ-トの快適性は好みもあるかと思いますが
アウトバックの方が柔らかく体を包み込んで
くれるのと背中から腰に掛けてのフィット感が
良いので新型フォレスタ-で本革仕様を
選択するのであれば一度座り心地を確認
した方が良いかと思います。

あと室内の質感や雰囲気は本革シートになった
としてもアウトバックにはかなわないですね。

・エンジン性能
これは前回試乗したX-BREAKと変わりません。
昔のハイブリット車にあるようなもっさり感はほぼ無く、
非常にスム-ズでシームレスなフィーリングなので
好印象でした。
ただバイパスを走ると分かったのですがここぞ
いう時の加速は1.8ターボの方が良いですね。

・走行性能
19インチ化のおかげで凸凹道では若干の硬さを
感じますがハンドリングの応答性はイイですね。
アウトバックよりもロールしないです。
ステアリングセンタ-もアウトバックほど曖昧さも
無くなかなかスポ-ティ-な感じでした。

・乗り心地
アウトバックよりも明らかに固いです。
特に凸凹道ではそれが明確に出てしまいますが
それでも体に伝わるような嫌な感じはなく入力時に
ゴツゴツとした音が割と入るのでそれで硬さを
感じると言った感じでしょうか。
そしてアウトバックほどふんわりした感じは無く
ビシッとしたフラット感です。
アウトバックはどちらかというとややふんわりした
フラット感なのでどちらも甲乙つけ難いのですが
それぞれのキャラクタ-に合った乗り味とも言えます。

・静粛性
これは意外でした。
一般道とバイパスとも静粛性が高くアウトバックと
ほぼ同等でした。
ただし、荒れた路面の場合アウトバックの方が
ロードノイズを拾う感じで新型フォレスタ-は
荒れた路面でもロードノイズの高周波をうまく
抑えていて総合的には新型フォレスタ-の方が
静かでした。
特に後席が顕著で試乗の際に友人に後席に
乗ってもらいましたがロードノイズはアウトバックの
方が入っているということでした。
ただ新型フォレスタ-の後席シートはアウトバック
より小ぶりで快適性はアウトバックの方が良い
とも言っておりました。

・燃費
これは言わずもがな新型フォレスタ-の圧勝ですね。
実燃費で17~18km/Lくらい走るそうです。
SUVのハイブリット車としては普通の数値かと思います。
私のアウトバックは平均実燃費が現時点で11km/Lくらい
なのでうらやましい限りです。

・総評
新型フォレスタ-は走行性能や静粛性の面では
アウトバックを凌駕していると思います。
とはいえ価格もそれなりなので当然と言えば当然
なのかもしれません。

ただ個人的にオプションの本革シ-トの背中の
当りが固く、アウトバックと比べるとシート全体の
フィット感に違和感があったりアウトバックの
インテリアの質感やゆったりした乗り味が
気に入っているのでそういう意味では自分的に
フォレスタ-は買い替え候補にはならいかな~
という感じです

担当の方も実際アウトバックからの乗り換え
という方は少ないらしく旧フォレスタ-からの
乗り換えは非常に多いそうです。
その理由も試乗すればわかりますが
新型フォレスタ-の完成度を考えれば納得です。
ホントに良い車になりましたよね~。

最後に今回の試乗で自分のBT5のアウトバックの
質感の高さや快適性、優雅な乗り味とやっぱり
良い車だな~と改めて実感することもできました。
スバルからアウトバックのような車が日本で販売
されなくなったことが本当に残念でなりません。
こんなことなら色々とアップデ-トされたアウトバックの
最終型に乗り換えておけば良かったかな~
などと考えたりもしています。
Posted at 2025/07/21 00:31:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年05月09日 イイね!

ハイブリット車に乗るメリットとは

最近はハイブリット車が多いですよね。

私の場合ハイブリット車に乗るメリットが少なく結局ガソリン車に
乗っているのですがスバルもとうとうストロングハイブリットを
出してきて新型フォレスタ-のS:HEVは納車待ち1年という大盛況です。
営業さん曰く9割がS:HEVを選択していることからもハイブリット車の
人気ぶりが良く分かりますよね。

いつも車を買い替える時にガソリン車とハイブリット車のメリットを
計算するのですがやはり私の年間走行距離(約8000キロ)と
所有期間(約4~5年)を考慮するとハイブリット車だとほとんど
メリットが無いんですいよね・・・。

下記は私のアウトバックの実燃費とフォレスタ-のS:HEVの実燃費を
想定した結果です。フォレスタ-の実燃費はまだ台数が少ないので
あくまで予想値です。
ちなみに私のアウトバックの場合、田舎ということや中、長距離が
メインのため通算燃費は約11km/lなのであしからず。

alt


上記の結果から私の場合は年間走行距離が8000キロくらいと少なく
(現状はそれよりも少ない)のでガソリン代だけで年間5万円ほどの
差にしかならず5年所有してもガソリン代で約26万円の差くらいとなります。
あと今はガソリン代が異常に高いからですがこれが135円くらいまで下がると
差額はもっと無くなってしまいます。
あとアウトバックは速度100キロ巡行なら14~15km/lくらいは
走ってくれるんで走行可能距離も長く遠出では重宝しています。

新型フォレスタ-の場合でガソリン車とハイブリット車を5年間所有した
場合の金額差は約30万円なので若干ハイブリット車の方が高くついて
しまいます。まあほぼトントンと言っても良いですが。

年間走行距離が15000キロくらい乗る方であれば5年所有で
約50万円なのでハイブリットでも元は取れる感じでしょうか。

みなさんどれくらいで車を買い替えるんでしょうかね。
車もずいぶんと高くなってきているし今後はハイブリット車を選んで
長く乗る方がメリットが高くなるのかもしれませんね。

まあアウトバックはかなり気に入っているので今のところ買い替えは
考えていませんが5年目の車検がきた時に車検を通すか悩ましいですが
今のところ欲しい車が無いのでそのまま乗り続けてもありかな~とか
考えています。
Posted at 2025/05/09 18:17:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2025年04月18日 イイね!

新型アウトバック

新型アウトバックがYoutubeに出てましたね。



デザインはなんか別モノになってしまった感がありますね。
新型のフォレスタ-もそうですがデザインがよりアメリカナイズ
された感があります。

もしこれが日本で販売されたら買いますか?と問われると
私は買わないかな~。
今までのアウトバックにあった無骨すぎないスタイリッシュさが
無くなってしまったような気がしますね。

インテリアは次世代のスバル車のベースになるのかもしれませんが
ナビの収め型がなんかトヨタっぽい?いや安っぽい?感じがします。
欧州車のような流れるようなオシャレなメータ-&ナビにはならないのは
スバルらしいとも言えるのでしょうかね。

しかしなんでナビの上をおにぎりみたいな形にしてしまったんだろう・・・・。
どうせならメータ-と高さを揃えれば良かったのに
新型のレヴォ-グもこんな感じの内装になるんでしょうかね?


Posted at 2025/04/18 08:25:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2025年04月17日 イイね!

新型フォレスタ-を試乗しました

タイトル通りですが今日は通院だったのでその帰りに
ホ-ムではないスバルで新型フォレスタ-X-BREAK S:HEV EXへ
試乗しました。
色は下記のカラ-でした。
alt


本当はプレミアムに試乗したかったのですが今回お邪魔した
スバルさんにはプレミアムは置いてありませんでした。
ホ-ムのスバルにはプレミアムの試乗車があるのでまた別で
試乗に行ってみようかなと思います。

さて肝心のインプレッションですが今回のスバルさんは試乗距離が
短くてインプレッションというほどにはなりませんが確実に先代より
良くなっていました。

具体的には
①剛性が上がっている。
②ステアリングの剛性と反応も良かった。
③シートが固めで好み。
④静粛性も上がっている。

という感じです。

短い試乗コ-スを走る限りでは自分の乗っているBTアウトバックと
感覚や乗り味が似ていて価格上昇なりの動的質感はあるかなと思います。
X-BREAKは18インチタイヤでしたがまだ足回りに当たりが出ていない感じで
少しゴツゴツはしていましたがボディ剛性の良さと相まってカッチリした乗り味で
好みでした。なんなら少し短いアウトバックに乗っているような感じでした。
特にハンドルのしっかり感は2ピニオン式の電動パワステ採用が大きい
のではないかと思います。これはアウトバックより良いですね。
ブレ-キの剛性感も先代より良くなっていました。

室内の質感はアウトバックには及びませんがプレミアムのレザ-にすれば
質感の印象は変わるかもしれません。

ハイブリットも一昔前のトヨタのハイブリットと異なりもっさり感がないのが
良いですね。まあトヨタ車のハイブリット車に比べれば燃費は落ちるようですが
これならハイブリットを選択してもいいかな~と思えました。

短時間、短距離の試乗でしたので感想としてはこれくらいですかね。

あとハイブリットとガソリンの受注比率は9:1でほんとどの方がハイブリット
を選んでいるようです。スバルのストロングハイブリットを欲しがっている
人が潜在的に多かった?ということなのでしょうかね。
それとなんと納期は1年という超人気ぶりでハイブリットシステムをトヨタ
から供給してもらうことや新型受注特需と重なってなかなかの納期ですよね(;^_^A

今後海外にもハイブリットが展開するらしくそうなるともっと納期が延びる
かもしれないというお話でした。

今度は19インチのプレミアムのハイブリットをホームのスバルで試乗して
みたいと思います。
Posted at 2025/04/17 18:09:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2025年04月12日 イイね!

久しぶりの手洗い洗車

今日は何か月かぶりにアウトバックを自分で洗車した。

家の裏の畑に住宅が建つらしくしばらく埋め立ての砂を入れるトラックが
出入りしていて砂埃が酷くて車を綺麗してもすぐに汚れるのでたまに
洗車機に入れるくらいで自分での洗車はしばらくやっていませんでした。
やっと埋め立ても終わったのでホントに何か月ぶりだろうか?
アウトバックを自分で洗車するのは。

アウトバックは普段乗らないのでカーポ-トに鎮座しているとはいえ
埃や雨はカーポ-トでは完全には防ぎようがない。
いっそカバ-も考えたがカバ-の脱着が面倒なのでとりあえず保留にしている。

久しぶりに洗車してみて分かったが遠目は綺麗なのだが薄っすらと水垢と鉄粉が
付いていてそれらも取らないといけないな~と思いながら時間が掛かりすぎるので
それらは次回の手洗い洗車に回すことにして今回は樹脂コ-ティングだけを行った。

アウトバックは樹脂パーツがふんだんに使われているので定期的に樹脂
コ-ティングをしないと白ボケしてしまうのでいつも愛用しているプレクサスで
樹脂をコーティングしたがやはり半年に1回くらいはしておく方が良さそうですね。
alt

ちなみに私は業者コ-ティングは高すぎるので利用したことがなく昔からブリスで
ボディ-はコ-ティングしていますが普段はカーポ-トに置いているのでそれで充分です。

しかしアウトバックはデカいので洗車と樹脂コーティングをしただけで2時間も
掛かってしまったが自分で洗車することであちこちの小傷をチェックできたり
コンパウンドで小傷を消しながら洗車しているので自分で洗車するのは
結構好きだったりする。
Posted at 2025/04/12 13:49:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「新型フォレスタ- 試乗2回目 http://cvw.jp/b/359770/48554314/
何シテル?   07/21 00:31
★車歴 ・マークⅡ(GX71)   ↓ ・ソアラ(Z30)   ↓ ・グロリア(Y32)   ↓ ・レガシー(BG5)   ↓ ・セルシオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
新型レガシィアウトバックのC型に乗り換えました。 SUVとは言え運転が楽しいのは流石スバ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤用プレオも17.4万キロを迎え あちこちガタガタなので乗り換えました。 中古ですが走 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
長年セダンばかりでしたがSUVに乗り換えました。 セダンではないので特にイジる予定はない ...
スバル プレオ スバル プレオ
通勤&ゲレンデ用として使っています。 クラウンくんはレギュラー仕様なのにプレオくんは ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation