• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月03日

KYB Extage + RSR Half down導入・・・しかし!?

クラアスに乗り換えたばかりの頃はアリストの車高調に比べて少し

フワフワした足だな~と違和感を感じていたんですが慣れると

凸凹を滑らかにいなす快適な足だな~と思うようになりました。

ただやはり純正の腰高感だけはいただけなくて、少しだけ車高を

下げたいな~と考えていたのですがダウンサスだけだとバランス的に

どうかな~と思い、いっそ車高調にしようかとも考えましたが

・車高は20~25mmくらいのちょっとダウンで十分

・できれば純正AVSは生かしたい


ってことでクラアスに実際に組んでいる方もチラホラいて評判の良さそうな

KYBのExtageが候補に上がってきました。

ExtageはGR204用(3.5L)用しかサスセットがありませんがアブソーバーは

GR200(2.5L)でも使用可能なのでこれにフロント25mm、リア15mmくらいの

ダウン量ということでRSR Half downをチョイスすることにしました(^O^)



そして本日夕方に作業が完了したので自宅に乗って帰ってたらAFSの

警告灯が点滅してて

マジかよ~~~(ーー;)

って感じで作業を行なってもらったお店に慌ててUターンして確認してもらうと

180系から車高下げると時々警告灯が点くみたいなので明日メーカーに

確認してみます・・・だそうです(。-_-。)

っていうかちゃんと引渡し前に確認しとけよ~~~(>_<)

で、後日にもう一度お店に持って行くことになりましたが自宅に帰ってネットで

調べるとTEINのHPにオートヘッドライトレベリングセンサーのリンクの取付

向きを間違うとAFSの警告灯が点滅することがあると記載されてました・・・。

ただそれが原因でないようであればディーラーで一旦AFSの初期化を

行なってもらう必要があるようです・・・となるとお店で一旦取付リンクの向きを

確認してもらって問題がなければ今度はそのままディーラーに行くことに

なりそうです・・・・orz

最近の車は色々と電子デバイスが介入しているのでイジると何が起こるか

分かりませんね・・・

足回り交換後の肝心のインプレッションは色々と書きたいこともあるのですが

今回のAFS警告灯の点滅でじっくり試乗もできていないことや足回りが馴染んで

きてアライメントを取ってもらう予定なので後日改めて足回りの報告したいと

思います。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/11/03 00:21:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

消防士さん
avot-kunさん

スカイライン2000GTターボ
空のジュウザさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新型フォレスタ- 試乗2回目 http://cvw.jp/b/359770/48554314/
何シテル?   07/21 00:31
★車歴 ・マークⅡ(GX71)   ↓ ・ソアラ(Z30)   ↓ ・グロリア(Y32)   ↓ ・レガシー(BG5)   ↓ ・セルシオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
新型レガシィアウトバックのC型に乗り換えました。 SUVとは言え運転が楽しいのは流石スバ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤用プレオも17.4万キロを迎え あちこちガタガタなので乗り換えました。 中古ですが走 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
長年セダンばかりでしたがSUVに乗り換えました。 セダンではないので特にイジる予定はない ...
スバル プレオ スバル プレオ
通勤&ゲレンデ用として使っています。 クラウンくんはレギュラー仕様なのにプレオくんは ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation