• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルキオ★のブログ一覧

2018年07月28日 イイね!

懐かしさと暖かみのある時計SARX027とベルトのヘアライン補修

前から気になっていた腕時計をGETしました!


展示品処分で安くなっていたんでつい(苦笑)


まあ言い訳はそれくらいにしてブツはこいつです。

SARX027

alt


いいですね~~懐中時計のような雰囲気の文字盤とダイヤルの琺瑯仕上げが

とても綺麗ですね~~(*^_^*)

ただ純正ワニ革ベルトのドレッシ-感というかテカりがあまり好きではないので

ベルトは交換しました。


alt



マクロレンズがないのでこれくらいしか寄れませんがオフに使うにはイイ感じ

になりました♪

ベルトはBAMBIのELCEですがコ-ドバンの厚みと質感もすばらしく傷が

つきにくいのもさすがですね。あとこのベルトに純正Dバックルを付けたんで

ちょっと寸足らずな感じですがまあ気にしないことにします(^_^;)



それと先日別で使っているブライツのステンレスベルトの傷消しで研磨して

もらったんですが、なんと研磨しただけでヘアライン処理が施されないまま

返却されてきました。ツルツルとまで言いませんが不自然なくらい光沢が

出てしまっておまけに手垢まで目立つ状態でした・・・。

近所の小さな時計店で研磨してもらったんですがまさかこんなことになるとは・・・

一抹の不安はあったんですが安かったので研磨に出しましたが残念です。


ブライツも気に入ってる時計だけにどうにかしようとネットで調べるとDIYで

ヘアラインを修正している人がいるのを見つけて自分もやってみようと思い

こいつを買ってきました。


alt


で早速やってみました。


alt



施工前の悲しい状態の画像を撮るのを忘れていましたがすばらしい仕上がりに

なりました。


alt




DIYでここまで綺麗に仕上がるなら十分でしょう~正直プロにやってもらってるのと

変わらないくらいイイ感じになりました。

また次回傷が付いたら自分で直します(苦笑)



Posted at 2018/07/28 13:59:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2018年07月10日 イイね!

究極の普通の実用腕時計 SBGV225

”究極”はちと言い過ぎですがまあ普通の実用腕時計を買いました。


もともと普段から腕時計をする人ですがマニアほど時計好きというわけでは

ありませんがボチボチ腕時計は好きです。

10年くらい前にオメガのスピ-ドマスタ-3220.50という型を使っていたことがありました。


↓こいつね

alt


まあこういう時計が欲しくなる時期ってあるんですよね~会社の同級生や

周りの知ってる人間もオメガやロレックス、タグホイヤ-と定番の時計を

ちらほら見かけてましたね~(^_^;)


当時は毎日満足して使っていましたが6年もすると機械式の宿命で遅れが

目立つようになってOHするか悩んだんですが通常OHで4万円くらいかかるのと

正規で出せばOHに1か月もかかるということでめんどくさくなって手放してしまいました。


その後しばらくブライツの電波時計やG-SHOCKを使いながらハミルトンやSINNの

機械式を買っては売ってを繰り返してましたがその後は普段はG-SHOCK、オフは

ブライツで固定して機械式は結局手元には残っていませんでした。


で、久しぶりに時計が欲しくなってオフ用時々仕事用にと思いシンプルな時計が

欲しくて色々と検討した結果、セイコ-のプレサ-ジュSARX035を購入ました。


↓こいつね

alt
       


SARX035は実売価格から考えてもなかなかの質感で購入当初はシンプルな

デザインで見やすく非常に気に入っていましたが機械式の宿命といいますか

日差-5で機械式なら普通の精度ですが次第に時間がずれていくのと平日

使わなければ3日目には止まるという状況にだんだんめんどくさくなって結局

手放してしまいました(苦笑)


とはいえSARX035のシンプルなデザインは気に入っていたのでこのデザインで

時計としての精度が高く長く使えそうな時計となると最終的にグランドセイコ-に

たどりついたという感じですかね。

まあ実際私のようなパタ-ンでグランドセイコ-を買う人は多いようですが(苦笑)


グランドセイコ-には機械式とクウォ-ツモデルがありますが私の場合は実用性を

重視したので時計好きには邪道だと言われそうですがクウォ-ツモデルを購入する

ことにしました。

で、時計のサイズは大き目が好きなので40mmモデルをターゲットに検討していくと

ブラックモデルのSBGV223が候補にあがりましたがSARX035と似ている雰囲気なのと

昨年からグランドセイコ-の文字盤のロゴが変更になって以前と比べてシンプルに

なった分ブラックだと普通すぎるよな~と思い深みのあるブル-に惹かれ最終的には

SBGV225に決定しました。


↓届いたばかりのSBGV225です

alt


40mmモデルとはいえ私にはジャストなサイズで大きいとも感じませんし37mmほど

小さすぎない感じでかなり気に入りました。

クウォ-ツということもあり重量も重すぎず軽すぎずでちょうど良い感じですね。


なんといっても一番のお気に入りはこの綺麗なブル-ですかね~明るすぎるブル-

ではなく光の当たり方によっては若干グリ-ンも入っているようにも見えて深みの

ある美しいブル-グリ-ンのようにも見えます。

昔はグランドセイコ-のデザインを”オッサンくさいな~”と思っていましたが年齢と

共にこういうシンプルなデザインに惹かれていくんでしょうかね。


alt


質感についてはプレサ-ジュのSARX035も悪くなかったですがそれよりも上質に

仕上げられているのは実際に手に取るとよく分かります。

ただ以前使っていたオメガと比べると質量というか凝縮感ではちょとだけ劣りますが

クウォ-ツモデルのためこの辺は仕方ないのかもしれませんね。


肝心の時計の精度も日差ではなく年差+-10秒とこの精度はすばらしいと思いますね。

クウォ-ツモデルなので3年ごとの電池交換は必要ですしある程度の時期にはOHは

必要となりますが機械式よりも精度が高く、機械式ほどめんどくさくないという点は

実用腕時計としてはやはりメリットが大きいと思います。


この時計は末永く大事に使っていきたいですね。


Posted at 2018/07/11 00:36:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時計 | 趣味

プロフィール

「新型フォレスタ- 試乗2回目 http://cvw.jp/b/359770/48554314/
何シテル?   07/21 00:31
★車歴 ・マークⅡ(GX71)   ↓ ・ソアラ(Z30)   ↓ ・グロリア(Y32)   ↓ ・レガシー(BG5)   ↓ ・セルシオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
新型レガシィアウトバックのC型に乗り換えました。 SUVとは言え運転が楽しいのは流石スバ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤用プレオも17.4万キロを迎え あちこちガタガタなので乗り換えました。 中古ですが走 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
長年セダンばかりでしたがSUVに乗り換えました。 セダンではないので特にイジる予定はない ...
スバル プレオ スバル プレオ
通勤&ゲレンデ用として使っています。 クラウンくんはレギュラー仕様なのにプレオくんは ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation