• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルキオ★のブログ一覧

2019年01月01日 イイね!

OGASAKA FCで滑ってきました

あけましておめでとうございます。


今日は元旦早々めがひらスキ-場へ今季3回目のスノボーへ行ってきました。

alt


今シ-ズンはすでに恐羅漢、大佐と滑っていて当初元旦はサイオトに

行こうと思っていたんですが雪不足ということもありサイオトはファミリ-

コ-スとセンタ-コ-スしか滑れない状態で全コ-ス滑れるのは

めがひらくらいしかなく、初めて行くゲレンデで少し不安でしたが元旦

ということもあり人も少なくバーンも程よい圧雪で最高のコンディションでした。


さて本題ですが今季はMOSS KINGからOGASAKA FCに板を乗り換えたので

今回はそのあたりのインプレッションなど書いてみようかと思います。


OGASAKA FC

alt


このOGASAKA FCはフルカ-ビング(FC)というネーミング通りカ-ビングに

特化したハンマ-ヘッドですが当初ビンディングのアングルをよりカ-ビング

向きにしようと思いフロント42、リア24で滑っていたのですが全然エッジに

荷重を乗せることができずどうにかコントロ-ルしようと最初の恐羅漢では

無駄に力を入れすぎて太ももとふくらはぎがありえないくらい筋肉痛になりました。


次の大佐でも朝一から同様の状態でやもうえずビンディングのアングル角を

戻していって、最終的にはフロント30、リア18でやっとしっくりきました。

この数値は実は前のMOSS KINGと同じです(笑)


結局エッジに荷重を乗せやすいアングル角ってのがあるんだろうなということで

良い勉強をさせてもらいました。


やっとセッティングが決まったところでOGASAKA FCのインプレッションですが

ハンマ-ヘッドらしく有効エッジが長いのでタ-ンの仕掛が早いですね。

MOSS KINGの感覚でエッジに乗ってたら完全にタイミングが遅れます。


なのでクロスオ-バ-も早めに仕掛けていかないと体が遅れてしまいます。

ですがうまくタイミングと荷重が乗ると”シュゴ-”って感じでエッジが雪面を

捉えて気持ちよくカ-ビングができます。


そしてMOSS KINGに比べるとエッジが雪面をしっかり捉えてくれることで体を

かなり倒しこんでいけるので今まで以上にアグレッシブに攻め込めることが

できるのでそこが面白いですね~。

しっかりエッジに乗せれていればハイスピ-ドでも安定感があるのでガンガン

飛ばせる良い板だと思います。


反面MOSS KINGのようなオ-ルラウンド系とは異なりダラダラ滑ることを許して

くれない板なので今までと比べると体の疲労は早いかもしれませんが自分の

滑りの悪い箇所がそのまま滑りに露呈しやすい板なのでそういう意味では

良い練習になりますね。


まだ3回目ということもありOGASAKA FCは完全に乗りこなせておらず自分

なりに改善したいことが山積みですがこれからじっくり煮詰めて行こうかなと

思います。


最後に今回初めて滑っためがひらスキ-場ですが斜度も滑走距離もそこそこ

あるので人が少なければ私のようなカ-ビング野郎にはかなりおすすめできますね。

ただアクセスが良いことや温泉があるので通常はかなり人が多いらしくコース幅は

広くはないので人が多いとちょっと滑り辛くなりそうなゲレンデかなと感じました。

alt





Posted at 2019/01/01 22:44:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | スノボ- | 日記

プロフィール

「新型フォレスタ- 試乗2回目 http://cvw.jp/b/359770/48554314/
何シテル?   07/21 00:31
★車歴 ・マークⅡ(GX71)   ↓ ・ソアラ(Z30)   ↓ ・グロリア(Y32)   ↓ ・レガシー(BG5)   ↓ ・セルシオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
新型レガシィアウトバックのC型に乗り換えました。 SUVとは言え運転が楽しいのは流石スバ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤用プレオも17.4万キロを迎え あちこちガタガタなので乗り換えました。 中古ですが走 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
長年セダンばかりでしたがSUVに乗り換えました。 セダンではないので特にイジる予定はない ...
スバル プレオ スバル プレオ
通勤&ゲレンデ用として使っています。 クラウンくんはレギュラー仕様なのにプレオくんは ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation