新型レガシィアウトバックのC型に乗り換えました。 SUVとは言え運転が楽しいのは流石スバルです。 長く乗っていきたいなと思います。 OP: 本革シ-ト(タンカラ-ナッパレザ-) ハーマンカ-ドンサウンドシステム
所有形態:現在所有(メイン)
2022年12月04日
通勤用プレオも17.4万キロを迎え あちこちガタガタなので乗り換えました。 中古ですが走行1.3万キロ車庫保管だった せいか内外装が新車みたいでした♪ プレオより走りませんが快適通勤仕様で 乗りたいですね。
所有形態:現在所有(サブ)
2016年10月09日
長年セダンばかりでしたがSUVに乗り換えました。 セダンではないので特にイジる予定はないです。 たぶん・・・・(^_^;)
所有形態:過去所有のクルマ
2017年11月23日
通勤&ゲレンデ用として使っています。 クラウンくんはレギュラー仕様なのにプレオくんは ハイオク仕様という贅沢な軽四です(^^; あちこちガタはありますがまだまだ乗り続けます。 2016年10月8日にさよならしました。
所有形態:過去所有のクルマ
2013年10月12日
アリストからクラウンアスリートに乗り換えました。 V6 2.5はちょっと非力ですがゆっくり乗るには快適です。 あまり派手なイジりはせずに純正の雰囲気を壊さない ジェントルなイジりでいきます。 2017年10月14日に手放しました。
所有形態:過去所有のクルマ
2013年09月26日
トヨタ アリストに乗っていました。最近の車にはないしっかりした作りと最後の直6ということで非常に気にいってました。
所有形態:過去所有のクルマ
2013年07月30日
走りと乗り心地は最高なだけにナビとオーディオのインタ-フェ-スが残念すぎます。それらが改善されるともっと魅力的な車になると思います。
2022年12月05日
値段と装備を考えると正直割高だと思います。ただハリアーのような内外装の雰囲気でターボモデルとなると国産車ではレクサス以外は正直選択肢が無いです。以前はムラーノとかあって良かったのですが新型は国内では販売されなくなってしまい、レクサスを除くと国産車では高級系SUVは選択肢が無いですね。古いシャーシー ...
2017年12月19日
トヨタ車はどんどんコストダウンしていきますが クラウンも例外ではありませんね。 特にレクサスが国内で販売されるようになって から差別化がひどいです。 以前所有していたアリストは海外ではレクサス として販売されていた為か、古いアリストの方が 質感が高く感じました。 国内専用車(中国では販売されてます ...
2013年09月03日