• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

.174のブログ一覧

2017年12月12日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト

Q1. 取付け予定のお車を教えてください。
回答:セレナハイウェイスター C27

Q2. 取付け予定のバルブ形状を教えてください。
回答:H8


この記事は みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/12/12 22:19:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年11月11日 イイね!

エアバッグ警告灯 その後

エアバッグ警告灯 その後月曜日に車を預けていました。相変わらず代車のEKワゴンに乗ると同じ会社の車と思えないほどi-mievの飛び抜けた感じが浮き彫りになります。次期EVのベースという噂が聞こえてもi-mievを維持したい今日この頃です。

さて、エアバッグ警告灯の点灯も2回目になり、状況がかなり見えてきました。ディーラーでも再現したので間違いない感じです。
まず、直接的な原因は12Vのバッテリーが上がってしまうことのようです。
一回目は走行用バッテリーの消費に伴い、補機用のバッテリーへの充電がされなくなり補機用のバッテリーが上がってしまう。
二回目は帰宅後にレディから無意識にオンまでひねってしまったようで、キーオンで暖房を2時間付けっ放しにしてバッテリー上がり。
どちらも補機用バッテリーを充電後にレディにした直後に各種センサーのエラーログが20以上発生。
二回目のパターンはディーラーで再現しました。

原因は分かったけど、補機用バッテリーが上がる度にSRS警告灯がともるのは困り物です。
ちなみに補機用バッテリーの交換は不要ということです。
これから数ヶ月で8年が来ます。走行用バッテリーの交換はほぼ絶望的な気がします。しかしギリギリまで急速充電を繰り返したいです。

Posted at 2017/11/11 22:50:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月03日 イイね!

2度目のエアバッグ警告灯点灯

2度目のエアバッグ警告灯点灯i-mievのエアバッグ警告灯がつきました。
2回目になります。前回は8月末でした。補機用の12Vの電圧低下に伴い、様々なセンサーにエラーが発生して、エアバッグ警告灯により表示すると共に大量のエラーログを残していたようです。エラーを一つひとつ解析してもらうのに時間がかかり、結局エラー解除して再発しないということで終わっていました。
今回は状況がちょっと違いました。
前は走行用バッテリーを0にしたくて最後のひと押しでついたので走行用バッテリーがメインな気がしていました。
今回は帰宅後暖房で除湿しようと付けっ放しで2時間ほど放置して戻るとルームランプが消えて電源オフでした。普通補機用のバッテリーには走行用バッテリーから充電が入るばすですがバッテリー上がりみたいでした。
補機用のバッテリーを充電して改めてスイッチを入れたら何事もなかったように動きました。その時に警告灯がつきました。充電時間は2、3分でした。ナビの電圧計は14.2V。走行用バッテリーの残量は68%でした。何らかの原因で瞬間的に電圧低下があるのか、どこかに本当の不具合があるのか?補機用のバッテリーを買い換えないといけないのか?
現状普通に走り回れますがバッテリー上がりの度にエアバッグ警告灯が点灯するのもおかしな話だからまた来週見てもらいます。

最近少し気温が下がってきたのでSOHが34.2Ah.71.25%を示しています。前回補正時4%のズレを確認しているので実質74%〜75%ということ?悪化のペースが上がってくれません。
Posted at 2017/11/03 10:42:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月28日 イイね!

アイミーブの近況

アイミーブの近況こんにちは。アイミーブの近況の時間です。

いつもは

こんな感じでバッテリーのSOHの状況だけなんですが、あまり変化が無いというより元気そのものです。

で、今回は少し違うネタが出来ました。


分かりますか?運転中にふとした瞬間に気がつきました。

何とエアバック警告灯が点灯しています。

サービスキャンペーンの対象車ではない様なので原因は不明です。ディーラーに連絡したので近々入院です。この警告灯はセンサー異常の検出によるようです。電話でちょっと聞いただけでもたくさんのセンサーが関係しているようです。
アイミーブやアイの書き込みを検索してもエアバック警告灯についてはヒットしなかったので珍しい故障なんでしょうか。修理するまでエアバック無しが続きます。
Posted at 2017/08/28 19:36:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月23日 イイね!

お試し

お試し今日は朝から
なんていう走行可能距離を表示していたので仕事場の往復に加えて京奈和道路の新区間開通記念ということで橿原イオンまでの往復にプラスαで実質100kmほど走り回りました。
家に到着時にはSOCが3%で、登り坂ではスピードが出ず止まるぐらいの感じになり焦りました。

せっかくなのでSOC0%の世界を体感しようと、エアコンつけたアイドリング?状態のまま3時間様子を見ていました。

これをごらんの皆さんも中々見る機会はない数値ですね。

はじめ、SOCは0%でも0.3Ahでした。バッテリーに電気はまだあります。亀マークは0.2Ahになると消えました。さらに0.1Ahになったらメーターが、

こんな感じで真ん中のタコメーター?の照明が消えてしまうのですね。

その状態のまま30分以上0.1Ahでした。
シフトレバーを動かすと普通インバータ?の音がジーーってなりますが、ついにその音が鳴らなくなりました。
そのあとしばらくしたらブレーキの踏み込みも硬くなり踏み込めなくなりました。

45分たち、とうとうルームランプが暗くなりLEDがチカチカしました。その瞬間、

0Ahで0%になりました。

今回のお試しでは何らかの理由で車を最後のライフラインとする場合SOC3%からエアコン〔送風〕.オーディオを使用して3時間から4時間は車両の電気が持つことが分かりました。ただし、このお試しはどの車にも当てはまるかは分かりません。

走行可能距離やバッテリーにはすごく良い季節なんだと実感させられました。遠出するなら今ですよ。
Posted at 2017/08/24 00:32:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「充電したら警報音と共にこんな表示が出た。スタート出来たけど距離計の上にスパナマークが短時間表示。嫌な予感がする。」
何シテル?   03/10 18:51
車大好きでいろんな車に乗りました。現在はデリカD:5(CV5W)と、FIAT500C by GUCCIの二台で生活しています。いろんな方との情報交換が楽しみです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オカメチンクの卒業、謎の抵抗に遭う 〜続 ポジション・デイライトのLED化〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 11:07:00
自作 専用設計品 フロント/リア左右ガラス目隠しシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 07:08:18
エラー発生でシフトが入らない…(その1…) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 22:57:06

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) by GUCCI (フィアット 500C (カブリオレ))
自身二台目の外車になります。小さくて変わった車に乗りたいという縛りの中で、スマートのカブ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
EVの時代と感じてEV2台で短距離と中、長距離を分けて低コスト運用をしてきましたが、冬の ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
超通勤スペシャルとしての購入です。 初期型アイミーブの中古価格が100万円以下になりはじ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
アイミーブでお試し電気自動車としてスタートしたEVライフが何と4年半で元を取る大成功だっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation