• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Makkin00の愛車 [日産 モコ]

整備手帳

作業日:2023年11月13日

デトネ2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
デトネもほどほどの収まってるがまだ聞こえてる。 これはエンジンコンディショナーを直接燃焼室突っ込んだ方が効果あるはずとエアクリ取外しプラグホールから投入。
2
ついでにプラグもクリーン。
プラグって純正からイリジウムなのね。
交換履歴が不明なんだけど、イリジウムに変える楽しみが無いや(笑)
3
試走試走。
ほぼデトネは目立たなくなった。

だが耳を澄ませば微妙に聞こえる。
直接入れても放置時間短かったんでカーボン残ってるみたい。
4
実は後日、3回目も直投入済み。
量を増やして数時間放置。
ってか入れ過ぎると液体のまま圧縮して大丈夫なのかとおっかなびっくりでクランキングしてた(^_^;)
それより入れ過ぎの弊害でエンジンかからずプチ焦り。プラグもビショビショかと弱々のバッテリーが音を上げてきたんで予備バッテリー併用でどうにか始動💦

お陰様で完全にデトネ聞こえなくなった様子♪

オイルも全交換しないとだが、アマゾンのセール品がまだ未着。
船便なんで沖縄は遅いんだよねぇ〜

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( デトネ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

エンジンオイル×タイヤ空気圧A

難易度:

ベンチレーションホース交換

難易度:

AQ.スクープオイルSN 10W30

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル&オイルフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「購入後の燃費 http://cvw.jp/b/3598090/47394144/
何シテル?   12/08 00:49
まっきんです。よろしく~お願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KENWOOD NDV-L502 取付その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 17:11:18
☆ モコ (MG22S) 運転席ドアパネル取り外し方法ですよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 19:19:23
購入後の燃費 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 00:52:28

愛車一覧

日産 モコ 日産 モコ
日産 モコに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation