• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aloe3ozのブログ一覧

2008年06月14日 イイね!

夢へ・・・

夢へ・・・もう、かれこれ1週間も前のお話ですが、よく逝くSABが店内改装のため閉店セールということで、特価セールをやってましたので逝っちゃいました。

『安物買いの銭失い』になるのは嫌なのですが、色々な日常の制約があるなかで、どこまで嵌れるか未知数なことも考え、まずはこれで十分かなぁと思ってます。

小さな頃から車が大好きで、モータースポーツが大好きで、考えてみればもっとも嵌り易い趣味なのですが、ずっと憧れていた世界へちょっとだけ準備が始められたことが、嬉しかったりしています。













な~んて、ちょっと感傷的な感じに書いてみました。
すっとぼけのエロエロばかりじゃないところ、たまにはアピっておかないと。
さ、仕事しよwwwww
2008年05月31日 イイね!

バネ工事

バネ工事ここ2週間はまるで人気芸人にでもなったかのような忙しさで、みんカラ徘徊もゆっくり出来ませんでしたが、それでも仕事の合間にお友達たちとちょこっと昼飯食ったり、走りに行ったりとやることはやってましたww
しまいには風邪をひいてしまいましたが・・・

さて、GWから始まったGRB改修工事も、ようやくひと段落つきました。
小雨の降る中、14時からPROVAさんにて作業して頂きました。

本日のメニューはダウンサスとアライメント調整。
作業中はお友達のすう@GRBAさんとMarlboroRedさんが遊びに来てくれ、レフィさんにニュル土産のチョコを頂きながら、約3時間の作業時間中も、時間を持て余すことなく過ごさせて頂きました。
皆様お付合いありがとうございました。

アライメント調整の際メカさんに使用環境をお伝えしたところ、高速走行の多い私の場合、キャンバーを1°程つけると良い(内減り覚悟)との話でしたので、その通りにやって頂きました。


完了後、乗ってみてまず感じたのは目線が下がったこと。
ダウン量わずか20mm程度ですが、明らかに低くなった事が判ります。但し、10秒後には慣れてしまいますが・・・ww
そして、ステアリングが少し重くなりました。
もちろん気にするような重さではありませんが、微塵も想像していなかったので、駐車場での切り返し時に、一瞬面食らいました。
乗り心地は、街中でも全く問題なく、おそらく嫁さんが乗っても振動等に対するクレームは入らないだろうと思う程、良く考えて作られていると思います。
高速ではノーマルのしなやかさに、程よい粘りを加えたような印象です。アライメント調整の恩恵もあると思いますが、直進時も含めて安定感が増したように感じました。

あとは峠での試乗でしっかりと味わってみたいですね~♪
フォトギャラリーに全体像、ダウンの比較写真をUPしてあるので参考にしてください。
2008年05月10日 イイね!

アルミ装着

アルミ装着本日、アルミ装着が完了しました!

ENKEI GTC01 19inch 8.5J オフセット42です。
タイヤはBRIDGESTONE POTENZA RE-11。
サイズは245/35/19になります。

候補にプロドライブGC-014ⅰ、GC-010Eもありましたが、決定打となったのは、PROVAさんのデモカーが履いていたのを生で見れたこと。自分のボディーカラーとのマッチングも考え、マクラーレン好きの私はENKEIへ・・・。

タイヤは19インチを選んだ段階で、RE-11を最初から狙い撃ち。

見積は5社一発勝負で取りましたが、ロックナットやら窒素やら取り付け工賃やら・・・、総額で考えると候補の1番手と2番手がトントンになることから、2番手の自宅近くのタイヤ館にて購入決定。安い買物ではないので、信頼できる事も加味しました。
5月6日の発注で、19インチはメーカー在庫が2台分しかないから、GW明けで全国からの発注が重なって、逃せば6月過ぎまで待ちになるといわれていたため、まぁ押さえられたらラッキーくらいのつもりでいましたが、9日には店に無事入荷し、本日装着とあいなりました!
インプレッションはパーツレビューにUPしておきます。

次は31日14時から、工事ですww

2008年04月20日 イイね!

公開!

公開!ようやく、本日完成となりました!!!

夕方から出かけていたので、取付は火曜日あたりに持ち越しになりそうですが、やっと、クリアまで吹くことが出来ました。
研ぎ出しも考えましたが、もういいやww

グリルの中央部分はカーボンシートを貼って、既存グリルとの段差をパテ処理。
あとはSABで作ってもらった純正色(ダークグレーメタリック=色番号61K)の缶スプレーでグラデーションをかけながらの塗装。
上から仕上げはウレタンクリアコートをかなりボッテリと吹いてあります。

5日は実物お披露目出来そうで、良かったです。

グリルを提供してくださった、『グッピーのふりをしながら、きちんと鮫告白していた人』に感謝です!!



あ、誰かダークグレーメタリックの純正バンパーが邪魔だ!!って方いらっしゃったら、『格安』にて譲ってください。
次回新作のベースにさせていただきますww
2008年04月20日 イイね!

塗っちゃいました

塗っちゃいました遡れば、GRB購入を考え始めたときからイマイチ好きになれなかった、フォグ周りの意匠・・・

まぁ、先々でニュルっと出来ればいいなぁとは思いつつも、グリル作成ついでに純正色で塗装しちゃいました。

これで、かなり印象は変わるかな?
グリルの交換が完了すれば、それなりのバランスにはなるかなぁ・・・と思っております。

ちなみに、フォグ横の金網の奥にあるプラパネルは外れます!!
ブレーキやらオイルクーラーやら、冷却を考えてる方の何かしらのヒントになればと思いますので、フォトアルバムに開口状態の写真をUPしておきます。

プロフィール

H19年11月にGRBを購入しました。 現在20万㎞を超えた過走行車になりました。 どこを弄るか?というより、どこを直すかがテーマになりつつありますが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/07 20:12:26

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
一貫性のない車歴ですが、本人の思いとは必ずしも一致していなんです・・・。 やっとGRBの ...
その他 その他 その他 その他
これで上手くいくのか??

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation