• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aloe3ozのブログ一覧

2009年08月28日 イイね!

スバル車らしく…

スバル車らしく…5がたくさん並ぶと、スバルって感じですねw






















・・・ちょっと並びすぎな気がするのですが、もう諦めましたwww
Posted at 2009/08/28 01:59:51 | コメント(13) | トラックバック(0) | 筆不精者のブログ | 日記
2009年08月12日 イイね!

デビュー決定

今月は、このブログを含め既に3度目のUPという、筆不精らしからぬ異例のハイペースです。

前回、みんカラCUPに参戦してからちょっと思うところがあり、あれこれ考えてたらネタが増えただけなんですがw


さて、そんな考えてるふりをして振り絞ったネタがこちら。


片岡龍也&平中克幸マンツーマンスクール



サーキットデビューしてから、ずっと本庄だけしか走ってこなかったので、ここらで経験値を少しでも上げるために、以前から考えていたTC1000デビューをいたします!


某所から8/29のTC1000お誘いを受けたのですが、この日はイベントがあり無理。
しばらくは無理かなぁ~なんて思いつつ、モンモンとした日を過ごしてましたが、何と今月のレブスピに素敵な案内が載ってるじゃないですか!w

しかも\1,000の割チケが!!!!www

最初は単に走行会参加で考えていたましたが、普通に参加して\17,000。プロに教わっても\19,000。
しかも、9/19の土曜日開催!!

ということで、ちょっくら行ってきま~す♪
Posted at 2009/08/12 12:55:47 | コメント(8) | トラックバック(1) | 筆不精者のブログ | 日記
2009年08月08日 イイね!

温故知新

温故知新本日は、私が小学生の頃から知っている車屋の親父さんのところに、所用で行ってきました。

その世界では大変有名な大御所的存在の方ですが、世間一般的な感覚とはちょっと異なる独特の風体と価値観をお持ちの方で(決して世間知らず的な意味とは違いますよw)、ここ数年は電話では何度かお話をしていましたが、お会いするのは恐らく10年ぶり位になるはず。

御歳70歳。
未だに現役で画像の2CVを駆り、颯爽と走られてます。
で、今日はその方の事務所にお伺いをしたのですが・・・









←クリック拡大
何の画像か解りますか?














これ、自作の小便器wwwww


詳しい作り方は、整備手帳にUPして・・・・











って、
んな訳あるかい!!w




地面に穴掘って、ドラム缶を埋めて、そこに工事現場用のコーンを斜めにブッタ切って差し込んであるんですねwww


これ見た時、「あ~、○○さん健在だ!!!!」って思わず嬉しくなってしまいました。

その後、後ろの事務所でお話しをて、近くの駅まで2CVで送って頂きましたが、その運転のうまいこと!!!!
うまく描写できないのが悔しいのですが、独特のリズムでものすごくスムーズにクラッチミートしながら、するするっと加速して、そのままポンポンとシフトUPしていくんですよね~。

←クリック拡大


「暑い時に汗をダラダラかきながら乗るのがまた楽しいんですよぉ~」
「けどね、この屋根をあけて、後ろも外して走ると、みなさん壊れてると思うらしくて、声かけてくるんですね~。」
「さすがに、わかってるよ!って言っても、次から次にくるから開けられないんですね~、あははは」
「最新の早い車の邪魔しちゃってるんですけど、気にしないです~、あははは」
「まぁ~、渋滞してたら一緒ですからね~、あははは」
「ガソリンも全然減らないんですよぉ~。リッター18km位ですね~」

なんて話を聞きながら、トコトコというエンジン音、小さなフロントガラスから見える景色、窓から入る風を感じていたら、最新のGRBに2CV、どちらも豊な車だなぁなんて思えて、とても幸せな気持ちになりました。

そんな夏の1日でした。



Posted at 2009/08/08 21:45:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | 筆不精者のブログ | 日記
2009年08月02日 イイね!

本庄サーキット1人GP第8戦(みんカラCUP)

本庄サーキット1人GP第8戦(みんカラCUP)相変わらずの遅いUPになりますが、8月1日は・・・・







そうです!先日のブログにも書いた・・・
みんカラCUP!!!



その存在を知ってから、いつかは出たいなと思っておりました。
その後、実際にサーキットデビューをし、ついに出場と相成りました。

前日は私の住まいの横浜は晴れ。
月も大きく夜空で浮かんでいたので、これは明日は晴れるかな?などと天気予報を見ることなく、勝手に想像しておりましたが、朝、出発するときは曇天。
本庄児玉ICをおりるまでは曇天のままでしたが、サーキットに近づくにつれて路面に濡れた形跡が出てきていたので、こちらは降ったんだなぁなんて思っていたら、サーキットは霧雨が降り続けており、完全にウェットコンディション。

実は前回のENDLESS走行会で、新井選手に同乗して頂いてから、ウェットも練習するのに非常に楽しいと思うようになっており、これはこれでアリだと思っていたので、見学者の方には大変ですが、個人的にはモーマンタイw
今回はtokioさんも同じクラスで参加されており、走行前には気合いを注入して頂き…w

走りの方は、朝の2本は完全なウェットコンディションでBESTは50”227。
今後はウェット50秒切りが一つの目安になりました。
課題はありすぎて書ききれませんwww

その後、すうさん、ラキさん隊長が応援に来てくれ一緒に早弁w
撮影や、ローター温度の測定などのバックアップをしてもらっちゃいました。
謝謝!
ブレーキダクトはしっかりとに機能しているようで、ちょっと嬉しかったりw

私たちの早弁の間も当然他のクラスの走行は行われておりましたが、コース上ではオイルが撒かれてしまったみたいでしたが全く気付かずw

昼休みにはオイル処理のため、全周にわたって石灰が撒かれていました。
念のため、歩いてコース上を歩いて確認しましたが、未処理のコースがいかに滑るのか、初めて目の当たりにしました。

午前最後の走行からは、路面状態はどんどんと乾き始め、昼には完全にドライに。
そして、隊長も登場。
このままコースに乱入してくれることを期待してましたが、どうやら今日は大人しい人を装うみたいw


で、午後のBESTは46”447…

う~ん、相変わらず微妙なタイム。
45秒のBESTを出したときから、どうも退化しているような気が…。
ほぼ1秒落ちですからね…
今回は8月とは言え、気温25度…

最近、色々と思うところが出てきていますが、このままでいられない!!!
もう、なんだか自分の中では緊急事態ですw



ということで、何をどうするかは多方向から検討して対策練ります。

百万石さん、スタッフの皆様、応援に来てくれた皆様、参加者の皆様おつかれさまでした。

プロフィール

H19年11月にGRBを購入しました。 現在20万㎞を超えた過走行車になりました。 どこを弄るか?というより、どこを直すかがテーマになりつつありますが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
234567 8
91011 12131415
16171819202122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

お知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/07 20:12:26

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
一貫性のない車歴ですが、本人の思いとは必ずしも一致していなんです・・・。 やっとGRBの ...
その他 その他 その他 その他
これで上手くいくのか??

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation