• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aloe3ozのブログ一覧

2009年11月24日 イイね!

【第1回「 凛。」全国オフラインミーティング】

【第1回「 凛。」全国オフラインミーティング】さてさて、昨日はご存知のとおり、【第1回「 凛。」全国オフラインミーティング】を無事に開催させていただきました。

参加者の皆様のご協力のもと、とても楽しく運営に関わらせて頂きました。
本当にありがとうございました。






さてさて、当日の様子は参加者の皆様が続々とUPしてくださってますので、私はマニアックな写真でw



くじ引き風景





他にUP出来そうな写真、撮る暇なかったんです・・・。

と言っても、そこはスタッフのはしくれ。
一応、忙しいフリをしておかないと、幹事さんにシバかれるので、これ以上の写真を撮る時間がなかったという事にしておいてくださいwww

正直なところ、皆さんとゆっくりお話をする時間がなかったのが心残り!
それから、車ももっとじっくり観たかったですね~。

今度は皆さんとゆっくりお話したいですね!



終了後の会場前風景



―Special thanks―

・ENDLESS様
・PROVA様
・HKS様
・コックピット豊洲店様
・アライモータースポーツ様

<順不同>

本当に沢山の協賛品、また参加者全員への沢山のプレゼント等、各社様のご厚意により大変盛り上がることが出来ました。
この場を借りて、厚く御礼申し上げます。







Posted at 2009/11/24 22:33:20 | コメント(25) | トラックバック(0) | 筆不精者のブログ | 日記
2009年11月19日 イイね!

本当にびびった・・・

本当にびびった・・・全国オフに絡んだ小話ひとつ♪







今回の【第1回「 凛。」全国オフラインミーティング】、皆様のお弁当手配を担当させて頂いておりますが、業者さん探しをして初期段階での打ち合わせ等を行ったのは、たしか夏前の6月とか7月あたりでした。
あとは最終的に発注を掛ける段階で連絡を取ることとなり、しばし放置状態に。




話は変わって、全国オフ直前になって異常なほど仕事が忙しくなってきました。
このブログも仕事の合間の息抜きに書き込み中www

その忙しくなった要因の一つに、この春動いていたけど無期延期になっていた名古屋のプロジェクトがいきなり再始動。

で、その対応に追われている今日この頃な訳ですが、取引先各社の主な所在地は名古屋市内。
当然電話での連絡が頻繁になるのですが、名古屋の市外局番は『052』


そんな合間を抜って、弁当発注のために弁当屋さんに電話を入れると何故か『お客様がお掛けになった電話番号は、現在使われておりません・・・・』とのアナウンス!

先日の打合せで、「潰れてたらどうする?」なんて冗談で言ってたことが、現実のものとなり、血の気が一気にひいて、貧血で倒れるかと思いましたが、おちついて、再度電話。

『お客様がお掛けになった電話番号は、現在使われておりません・・・・』



会社の外から携帯で電話をしていたので、速攻で事務所内に戻り、再度ネットで電話番号の確認しつつ、携帯の発信履歴を確認。

辺りをつけたお弁当屋さんは浜松市内にあり、こちらの電話の市外局番は『053』







もう、この安堵感と言ったら・・・




表現できないっすwwww




忙しいときほど、落ち着いていかなきゃなぁw

皆様、ご来場の際はくれぐれも落ち着いて、絶対に無事故でヤンチャな運転をしないようにお願いします♪
Posted at 2009/11/20 00:29:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | 筆不精者のブログ | 日記
2009年11月03日 イイね!

本庄サーキット1人GP第9戦

本庄サーキット1人GP第9戦本日は、朝っぱらから本庄サーキットの会員限定フリー走行で遊んできました。










昨夜の都内の荒れた天気から一転、快晴なうえ気温も低くサーキット日和。
これから本格的にこんな天気の日が増えていくかと思うと、解放感一杯の夏を楽しむのとはまた別な喜びがwww



なんて言いながら、朝の寝起きが辛かったのは内緒w

それでもきちんと8時過ぎには到着し、辺りを見渡すと…
速そうなエボとインプばっかりw

ということで、朝イチ1枠目はキャンセル決定www
結局9:40からの枠で出走しました。

パッドのアタリがきちんとついていなかったため、イマイチ車が止まらず…。
なので、意識的にパッド面を削るような意識をしながら走行。
中盤まで48秒程度でクーリングラップを挟みながら周回を重ね、後半からアタック開始。
トータル18周を走り、17周目で45"975を記録。
Bestを記録して以来の45秒台。久々にみるこの数字にちょっと安堵w
これなら、気温が下がればとりあえずBestと同等のタイムは出せそうです。
あとは、やはり技術の底上げが課題で、色々と練習をしたくなり、結局1日で4枠72LAPを走行。

2本目46"117
3本目46"152
4本目46"274

1本目の走行後、副隊長、おやっさんが遊びに来てくれ、ビデオ撮影もしてくれたので、しっかり復習したいと思います。
お二人ともありがとうm(_ _)m

今回はフロントにNEWパッドを投入しましたが、もう少し使い方を練習した方が良いようです。CCRとはちょっと扱い方が違う気がしました。

次回は年内最後の走行で、TC1000かなぁ??



あ!画像は私のサーキットでの必需品♪
これあると、結構調子いいんだよね~www



2009年10月24日 イイね!

久々にポチッ!

久々にポチッ!









一昨日、探し物がありオクを徘徊していたら、画像のものを発見!









私は乗り降りをする際に、必ずシートを最後部まで下げて乗り降りをしているので、その動きをとるたびに、ショルダー部分にシートベルトが当たっており、以前から摩耗していくことを懸念してました。

←クリック拡大

やはりベルトの方が強度的にも強いようで、ショルダー部分のアルカンターラが良く見ると、摩耗しはじめているのがわかります。
さて、どうしたものかと思っていたところ、たまたま発見。
速攻で「ポチ」っとしました。

取り付けて、肩を押しあててみても、まったく違和感もないので問題なし。
ステッチは、シルバーのラインナップはされていませんでしたが、相談してみたら快くOKして頂けたので、これまた嬉しい誤算でした。
しばらくしたら、形も馴染んで、もっとフィットすると思います。

←クリック拡大









さて、ついに・・・

【第1回「 凛。」全国オフラインミーティング】




まで、1ヶ月を切りました!
協賛各社さんからも、本当に単なるオフ会?と聞きたくなるような品々のご提供!
まじで、自分でこのまま欲しくなっちゃいますが、私物化しないように、理性を保つのが大変な日々があと30日も続きます…w

もし参加を躊躇されている方の中に、グループに所属してるだけで、交流がなく、一人で参加だから…とか、オフ会への参加は初めてで、ちょっと不安という理由であれば、そんなのは大丈夫♪
だって共通の話題は、GRな訳ですから!

あっという間に盛り上がってしまうこと間違いなし!
まだまだ皆さんの参加表明、お待ちしてます♪

2009年10月19日 イイね!

オーバーホール

オーバーホール表題はオーバーホールと言ってもキャリパーのお話。

昨日は、長野県のENDLESSさんのショールームへ。
日曜日もショールームをOPENさせるとのことで、休日出勤になったMaSatoさんに悪巧みのための入知恵と、キャリパーのオーバーホールをお願いしてあったので、朝っぱらからお邪魔してきました。

本当は、前日の土曜には友達とアライモタースポーツさんにも行くつもりだったのですが、金曜の仕事が遅くなってしまい、アラフォーなaloeとしては連日遊ぶには、厳しいものを感じて断念。
気持ちはいつまでも若く、イケるかな?なんて思ってしまうのですが、さすがに仕事もあるしねw

で、MaSatoさんとショールームでゴニョゴニョお話をし始めて間もなく、社長も参戦w
他にも同じGR乗りのつけ面さんも加わり談笑。
些細なことで話を脱線させてしまい、そのまま悪巧みな話は、○タリアンマフィアやウーロン茶の話になってしまい・・・www

けど、下手な喫茶店に行ってお茶を飲むより、ENDLESSさんのショールームでコーヒーやお茶を頂いた方が、間違いなく旨いです!
皆さんもいかが?www

そんなこんなで、肝心なお話をとん挫させてしまいましたが、これはまた次回にお願するということでw

そして、目的のキャリパーOHは一緒にエア抜きのお手伝い。
やはりサーキット走行を10回も行っていたので、ダストシールはかなり痛んでいたとのこと。
ピストンを含め本体はとてもきれいで、若干開き気味に思っていたキャリパーもまったく問題ないとのことで一安心。

色々弄りたい気持ちもありますが、それは車が健康であってこそのお話なので、そこはぐっとこらえてしっかりメンテをしていきたいと思いました。


それから、NEWパッドを購入しました♪

フロントのCCRは前回のTC1000で終わってしまいましたが、リアはまだまだ健在。
さらにCCRはメーカー廃番。
ということで、リアのCCRを生かしつつフロントは新たなパッドということでN22に決定♪
基本的に、街乗りはSSM、サーキットはその他と使い分けをしているので、まだ取り付けて走行はしていませんので、使用感はまだこれからですが、ちょっと楽しみ。

さて、いつ走りに行きますかね~♪




Posted at 2009/10/19 11:34:19 | コメント(12) | トラックバック(0) | 筆不精者の整備手帳 | 日記

プロフィール

H19年11月にGRBを購入しました。 現在20万㎞を超えた過走行車になりました。 どこを弄るか?というより、どこを直すかがテーマになりつつありますが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

お知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/07 20:12:26

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
一貫性のない車歴ですが、本人の思いとは必ずしも一致していなんです・・・。 やっとGRBの ...
その他 その他 その他 その他
これで上手くいくのか??

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation